• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

オブジェクト指向マルチモーダルインタフェースによる仮想環境の構築と操作

研究課題

研究課題/領域番号 12480096
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 情報システム学(含情報図書館学)
研究機関大阪大学

研究代表者

岸野 文郎  大阪大学, 大学院・情報科学研究科, 教授 (10283722)

研究分担者 大西 克彦  大阪大学, 大学院・情報科学研究科, 助手 (20359855)
伊藤 雄一  大阪大学, 大学院・情報科学研究科, 助手 (40359857)
北村 喜文  大阪大学, 大学院・情報科学研究科, 助教授 (80294023)
正城 敏博  大阪大学, 大学院・工学研究科, 講師 (30294036)
研究期間 (年度) 2000 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
14,100千円 (直接経費: 14,100千円)
2003年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2002年度: 3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
2001年度: 4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
2000年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
キーワードユーザインタフェース / マルチモーダル / バーチャルリアリティ / インタラクション / 触覚 / 3次元 / 両手操作 / ユーザインターフェイス
研究概要

本研究では,人の直感,感性,身体性,空間性を等を最大限に活用した柔軟な直接操作インタフェースを構築するため,オブジェクト指向マルチモーダルインタフェースを提案し,これを用いた仮想環境の構築と操作のためのシステムを試作し,評価する.これにより,次世代のユーザインタフェースの基盤技術確立を目指す.
そのため,対象物の属性を変化させる操作意図を直感的かつ容易に入力する手段を有し,かつ実世界のオブジェクトとその計算機内の表現(仮想世界表現)との間にコンシステンシーを確保し,さらに操作意図の入力装置とその結果を表示する出力装置を一体化して,因果関係が明快で直感的であるようなユーザインタフェースとしてブロック型のオブジェクト指向のインタフェースを試作した.そしてそのブロックの基本特性を計測し,その特徴を生かしたアプリケーションとして,空間認知・形状構築能力評価のためのインタフェースや,実物体であるブロックを組み立てることで計算機内の3次元物体データベースを検索するアプリケーションを試作した.
また,従来の数値データの入力によるモデリング手法にはなじまない複雑な形状を持つ樹木のような自然物の仮想物体を操作する方法について,利用者の操作意図に応じて動的に植物データ構造を変更し,管理するための手法を検討し,これを用いて自由度の高い操作を可能にする両手インタフェースを構築した.そして植物の生長によって自らその形状を変化させる特徴を考慮しつつ,このようなインタラクティブな操作に対応した植物の自律生長シミュレーションシステムを試作した.
さらに,このようなマルチモーダルインタフェースの評価結果から得られた知見と,上述の実物体(オブジェクト指向)の実験から得られた知見を比較し,実物体系のインタフェース要素と非実物体系のインタフェース要素の得失を検討し,両者を組み合わせたハイブリッド型インタフェースの可能性について,カメラ視点制御を行うためのインタフェースを試作するとともに,両手を用いた複数のカメラ視点制御システムを試作した.

報告書

(5件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (91件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (91件)

  • [文献書誌] Y.Kitamura, Y.Ito, M.Kawai, M.Asai, T.Masaki, F.Kishino, H.Kikuchi: "ActiveCube"Conference Abstracts and Applications SIGGRAPH 2000. 76 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kitamura, Y.Ito, M.Kawai, M.Asai, T.Masaki, F.Kishino: "ActiveCube : A Bi-directional User Interface using Cubes"Proc.4th International Conference on Knowledge-Based Intelligent Engineering Systems & Allied Technologies. 99-102 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤雄一, 河合道広, 浅井政嗣, 北村喜文, 正城敏博, 岸野文郎, 菊池日出男: "ActiveCubeによる仮想世界との対話"日本バーチャルリアリティ学会第5回大会論文集. 197-200 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 河合 道広, 伊藤 雄一, 浅井 政嗣, 北村 喜文, 正城 敏博, 岸野 文郎: "ActiveCubeによる入出力ユーザインタフェースの統合"ヒューマンインタフェースシンポジウム2000論文集. 439-442 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 浅井政嗣, 伊藤雄一, 河合道広, 市田浩靖, 北村喜文, 岸野文郎: "リアルタイムインタラクションのためのActiveCubeシステムの実時間性の評価"電子情報通信学会2001年総合大会講演論文集. 355 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大西克彦, 北村喜文, 正城敏博, 岸野文郎: "操作対象グループの動的生成を用いた両手による仮想樹木モデルの操作に関する一検討"電子情報通信学会2001年総合大会講演論文集. 356 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 市田浩靖, 伊藤雄一, 河合道広, 浅井政嗣, 北村喜文, 岸野文郎: "柔軟なアプリケーション開発のためのActiveCubeライブラリ化に関する一検討"電子情報通信学会2001年総合大会講演論文集. 329 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshifumi Kitamura, Yuichi Itoh, Fumio Kishino: "Real-time 3D Interaction with ActiveCube"Conference of Human Factors in Computing Systems (Proceedings of CHI 2001). 355-356 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤雄一, 北村喜文, 河合道広, 岸野文郎: "リアルタイム3次元形状モデリングとインタラクションのための双方向ユーザインタフェースActiveCube"情報処理学会論文誌. 42巻6号. 1337-1347 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuichi Itoh, Yoshifumi Kitamura, Michihiro Kawai, Fumio Kishino: "Implementation of ActiveCube for Multi-modal Interaction"Conference of Human-Computer Interaction (Proceedings of INTERACT 2001). 682-683 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 浅井政嗣, 伊藤雄一, 市田浩靖, 北村喜文, 岸野文郎: "ActiveCubeにおける柔軟な形状構築のための一検討"日本バーチャルリアリティ学会第6回大会論文集. 189-192 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大西克彦, 北村喜文, 正城敏博, 岸野文郎: "両手操作による樹木モデルの効率的な部分形状選択法"ヒューマンインタフェースシンポジウム2001. 1-4 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katsuhiko Onishi, Yoshifumi Kitamura, Toshihiro Masaki, Fumio Kishino: "Two-Handed Manipulation of Tree Models"11th International Conference on Artificial Reality and Tele-exsistence2001 (Proceedings of ICAT 2001). 73-78 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大西克彦, 正城敏博, 北村喜文, 岸野文郎: "両手操作による樹木モデルの部分形状選択の効率化"ヒューマンインタフェース学会論文誌. 4巻1号. 9-15 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 市田浩靖, 伊藤雄一, 北村喜文, 岸野文郎: "実物体を用いた直感的な3次元類似物体検索の一検討"電子情報通信学会2002年総合大会講演論文集. 325 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 渡邉亮一, 伊藤雄一, 浅井政嗣, 市田浩靖, 北村喜文, 岸野文郎: "ActiveCubeにおける入出力装置の高機能化に関する一検討"電子情報通信学会2002年総合大会講演論文集. 326 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 市田浩靖, 伊藤雄一, 北村喜文, 岸野文郎: "実物体による3次元形状モデルの検索"日本バーチャルリアリティ学会第7回大会論文集. 201-204 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E.Sharlin, Y.Itoh, B.Watson, Y.Kitamura, S.Sutphen, L.Liu: "Cognitive Cubes : A Tangible User Interface For Cognitive Assessment"Conference of Human Factors in Computing Systems (Proceedings of CHI 2002). 347-354 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤雄一, エフッド・シャーリン, 北村喜文, 岸野文郎, ベンジャミン・ワトソン, スティーブ・ステファン, リリ・リウ: "ActiveCubeによる認知能力評価のためのユーザインタフェース"情報処理学会HI研究会技術報告. 55-64 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 蓮池祥一, 大西克彦, 北村喜文, 岸野文郎: "生長シミュレーションによる仮想樹木モデルのインタラクティブな生成"日本バーチャルリアリティ学会第7回大会論文集. 378-380 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大西克彦, 林靖武, 北村喜文, 岸野文郎: "樹木モデル生成の高速化に関する一検討"電子情報通信学会総合大会予稿集. CD-ROM. 251 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤雄一, エフッド・シャーリン, 北村喜文, 岸野文郎, ベンジャミン・ワトソン, スティーブ・ステファン, リリ・リウ: "ActiveCubeによる空間認知能力向上インタフェース"電子情報通信学会総合大会予稿集. 285 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大西克彦, 蓮池祥一, 北村喜文, 岸野文郎: "インタラクティブな生長シミュレーションによる仮想樹木モデルの生成"ヒューマンインタフェース学会研究報告集. 5巻3号. 27-32 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 渡邉 亮一, 伊藤 雄一, 浅井 政嗣, 北村 喜文, 岸野 文郎, 菊池 日出男: "ActiveCubeにおける柔軟な形状構築の実現と高機能な入出力装置の実装"電子情報通信学会技術研究報告. 103巻209号. 53-58 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Fukatsu, Y.Kitamura, F.Kishino: "Manipulation of Viewpoints in, 3D Environment using Interlocked Motion of Coordinate Pairs"Ninth IFIP TC13 International Conference on Human-Computer Interaction (Proceedings of INTERACT). 327-334 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 村上礼繁, 大西克彦, 北村喜文, 岸野文郎: "幹形状のジェスチャ入力によるインタラクティブな樹木形状生成シミュレーション"日本バーチャルリアリティ学会第8回大会論文集. 589-592 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Onishi, S.Hasuike, Y.Kitamura, F.Kishino: "Interactive Modeling of Trees by using Growth Simulation"Symposium on Virtual Reality Software and Technology 2003 (Proceedings of VRST 2003). 66-72 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三田純平, 大西克彦, 北村喜文, 岸野文郎: "複数の座標系対連動法を用いた視点制御手法の検討"電子情報通信学会技術研究報告. 103巻421号. 89-94 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 渡邉亮一, ティローン サンデーワ グナティラカ, 伊藤雄一, 北村喜文, 岸野文郎, 菊池日出男: "ActiveCubeにおけるリアルタイム性の向上とブロックの自律動作に関する検討"電子情報通信学会技術研究報告. 103巻745号. 1-6 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 海老谷拓也, 大西克彦, 北村喜文, 岸野文郎: "ジェスチャ入力による超2次曲面を利用したインタラクティブな樹木モデル形状生成シミュレーション"電子情報通信学会2004年総合大会講演論文集. 327 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] サンデーワ グナティラカ, 渡邉亮一, 伊藤雄一, 北村喜文, 岸野文郎: "ActiveCubeにおけるブロックの自律動作に関する一検討"電子情報通信学会2004年総合大会講演論文集. 348 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kitamura, Y.Ito, M.Kawai, M.Asai, T.Masaki, F.Kishino, H.Kikuchi: "ActiveCube"Conference Abstracts and Applications SIGGRAP. 76 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kitamura, Y.Ito, M.Kawai, M.Asai, T.Masaki, F.Kishino: "ActiveCube A Bi-directional User Interface using Cubes"Proc.of 4^<th> International Conference on Knowledge-Based Intelligent Engineering Systems & Allied Technologies. 99-102 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Ito, M.Kawai, M.Asai, Y.Kitamura, T.Masaki, F.Kishino, H Kikuchi: "An Interaction with Virtual World using ActiveCube"Proc. of 5^<th> VRSJAC. 197-200 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kawai, Y.Ito, M.Asai, Y.Kitamura, M.Masaki, F.Kishino: "Integration of Input and Output User Interface using ActiveCube"Proc. of Symposium on Human Interface. 439-442 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Asai, Y.Ito, M.Kawai, H.Ichida, Y.Kitamura, F.Kishino: "The Evaluation of Real-time Interaction of ActiveCube System"Proc. of IEICE General Conference. 355 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Onishi, Y.Kitamura, M.Masaki, F.Kishino: "A Study for Bimanual Manipulation of tree models using dynamic grouping of objects"Proc. of IEICE General Conference. 356 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Ichida, Y.Ito, M.Kawai, M.Asai, Y.Kitamura, F.Kishino: "A Study of ActiveCube Library for Development of Flexible Applications"Proc. of IEICE General Conference. 329 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kitamura, Y.Itoh, F.Kishino: "Real-time 3D Interaction with ActiveCube"Extended Abstracts of Conference on Human Factors in Computing Systems (CHI2001). 355-356 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Ito, Y.Kitamura, M.Kawai, F.Kishino: "ActiveCube: A Bi-directional Interface for Real-time Constructing and Interacting with a 3D Environment"Journal of IPSJ. Vol.42, No.6. 1337-1347 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Ito, Y.Kitamura, M.Kawai, F.Kishino: "Implementation of ActiveCube for Multi-modal Interaction"Proc.of Conference of Human-Computer Interaction. 682-683 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Asai, Y.Ito, H.Ichida, Y.Kitamura, F.Kishino: "A study for flexible shape constructing using Active Cube"Proc. of 6^<th> VRSJAC. 189-192 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Onishi, Y.Kitamura, T.Masaki, F.Kishino: "An Efficient Partial Shape Selecting Method of the Tree Models by Two-Handed Manipulation"Proc. of Symposium on Human Interface 2001. 1-4 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Onishi, Y.Kitamura, T.Masaki, F.Kishino: "Two-Handed Manipulation of Tree Models"Proc. of the 11^<th> International Conference on Artificial Reality and Tele-existence 2001. 73-78 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Onishi, T.Masaki, Y.Kitamura, F.Kishino: "An efficient method for partial shape selection of tree models by two-handed manipulation"Journal of Human Interface Society. 9-15 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Ichida, Y.Ito, Y.Kitamura, F.Kishino: "A Study for Intuitive Retrieval of 3D Objects using Real Objects"Proc. of IEICE General Conference. 323 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Watanabe, Y.Ito, M.Asai, H.Ichida, Y.Kitamura, F.Kishino: "A Study for Implementing Advanced Input and Output Devices on Active Cube"Proc. of IEICE General Conference. 326 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Ichida, Y.Ito, Y.Kitamura, F.Kishino: "Retrieval of 3D Shape Models using Real Objects"Proc. of 7^<th> VRSJAC. 201-204 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E.Sharlin, Y.Itoh, B.Watson, Y.Kitamura, Sutphen, L.Liu: "Cognitive Cubes: A Tangible User Interface For Cognitive Assessment"Proc. of Conference on Human Factors in Computing Systems. 347-354 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Ito, E.Sharlin, Y.Kitamura, F.Kishino: "A User Interface for Cognitive Assessment with ActiveCube"Proc. of IPSJ HI Technical Group Meeting. 55-64 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Hasuike, K.Onishi, Y.Kitamura, F.Kishino: "A Study for Interactive Modeling of Trees with Growth Simulation"Proc. of 7^<th> VRSJAC. 378-380 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Onishi, Y.Hayashi, Y.Kitamura, F.Kishino: "A Study on Fast Generating Technique of Tree Models"Proc. of IEICE General Conference. 251 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Ito, E.Sharlin, Y.Kitamura, F.Kishino, B.Watson, S.Sutphen, L.Liu: "An Interface to Improve Spatial Cognitive Ability with ActiveCube"Proc. of IEICE General Conference. 285 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Onishi, S.Hasuike, Y.Kitamura, F.Kishino: "A Study for Interactive Modeling Trees by using Growth Simulation"Proc. of Technical Group Meeting on Human Interface Society. Vol.5, No.3. 27-32 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Watanabe, Y.Ito, M.Asai, Y.Kitamura, F.Kishino, H.Kikuchi: "Realizing Flexible Shape Construction and Implementing Sophisticated I/O Devices with ActiveCube"Proc. of IEICE Technical Group Meeting. Vol.103, No.209. 53-58 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Fukatsu, Y.Kitamura, F.Kishino: "Manipulation of Viewpoints in 3D Environment using Interlocked Motion of Coordinate Pairs"Proc. of Ninth IFIP TC 13 International Conference on Human-Computer Interaction. 327-334 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Murakami, K.Omshi, Y.Kitamura, F.Kishino: "Interactive Generation of Tree Models from Trunk Shapes given by Gestures"Proc. of 8^<th> VRSJAC. 589-592 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Onishi, S.Hasuike, Y.Kitamura, F.Kishino: "Interactive Modeling of Trees by using Growth Simulation"Proc. of ACM Symposium on Virtual Reality Software and Technology 2003. 66-72 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Mita, K.Onishi, Y.Kitamura, F.Kishino: "Manipulation of Viewpoints in 3D Environment using Multiple Interlocked Motion of Coordinate Pairs"Proc. of IEICE Technical Group Meeting. Vol.103,No.421. 89-94 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Watanabe, T.Goonetilleke, Y.Itoh, Y.Kitamura, F.Kishino, H.Kikuchi: "Enhancement of Real-time Performance and Autonomic Movement of Cubes on ActiveCube"Proc. of IEICE Technical Group Meeting. Vol.103,No.745. 1-6 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ebitani, K.Onishi, Y.Kitamura, F.Kishino: "Interactive Generation of Tree Models using Superquadrics given by Gesture"Proc. of IEICE General Conference. 327 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Goonetilleke, R.Watanabe, Y.Ito, Y.Kitamura, F.Kishino: "A Study for Autonomic Movement of Cubes on ActiveCube"Proc. of IEICE General Conference. 347 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大西克彦, 蓮池祥一, 北村喜文, 岸野文郎: "インタラクティブな生長シミュレーションによる仮想樹木モデルの生成"ヒューマンインターフェース学会研究報告集. 5巻3号. 27-32 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 渡邉亮一, 伊藤雄一, 浅井政嗣, 北村喜文, 岸野文郎, 菊池日出男: "ActiveCubeにおける柔軟な形状構築の実現と高機能な入出力装置の実装"電子情報通信学会技術研究報告. 103巻209号. 53-58 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] S.Fukatsu, Y.Kitamura, F.Kishino: "Manipulation of Viewpoints in 3D environment using Interlocked Motion of Coordinate Pairs"Ninth IFIP TC13 International Conference on Human-Computer Interaction (Proceedings of INTERACT). 327-334 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K.Onishi, S.Hasuike, Y.Kitamura, F.Kishino: "Interactive Modeling of Trees by using Growth Simulation"Symposium on Virtual Reality Software and Technology 2003 (Proceedings of VRST 2003). 66-72 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 三田純平, 大西克彦, 北村喜文, 岸野文郎: "複数の座標系対連動法を用いた視点制御手法の検討"電子情報通信学会技術研究報告. 103巻421号. 89-94 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 渡邉亮一, ティローン サンデーワ グナティラカ, 伊藤雄一, 北村喜文, 岸野文郎, 菊池日出男: "ActiveCubeにおけるリアルタイム性の向上とブロックの自律動作に関する検討"電子情報通信学会技術研究報告. 103巻745号. 1-6 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 市田浩靖, 伊藤雄一, 北村喜文, 岸野文郎: "実物体を用いた直感的な3次元類似物体検索の一検討"電子情報通信学会2002年総合大会講演論文集. 325 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 渡邉亮一, 伊藤雄一, 浅井政嗣, 市田浩靖, 北村喜文, 岸野文郎: "ActiveCubeにおける入出力装置の高機能化に関する一検討"電子情報通信学会2002年総合大会講演論文集. 326 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 市田浩靖, 伊藤雄一, 北村喜文, 岸野文郎: "実物体による3次元形状モデルの検索"日本バーチャルリアリティ学会第7回大会論文集. 201-204 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] E.Sharlin, Y.Itoh, B.Watson, Y.Kitamura, S.Sutphen, L.Liu: "Cognitive Cubes : A Tangible User Interface For Cognitive Assessment"Conference of Human Factors in Computing Systems (Proceedings of CHI 2002). 347-354 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤雄一, エフッド・シャーリン, 北村喜文, 岸野文郎, ベンジャミン・ワトソン, スティーブ・ステファン, リリ・リウ: "ActiveCubeによる認知能力評価のためのユーザインタフェース"情報処理学会HI研究会 技術報告. 55-64 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 蓮池祥一, 大西克彦, 北村喜文, 岸野文郎: "生長シミュレーションによる仮想樹木モデルのインタラクティブな生成"日本バーチャルリアリティ学会第7回大会論文集. 378-380 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 大西克彦, 林靖武, 北村喜文, 岸野文郎: "樹木モデル生成の高速化に関する一検討"電子情報通信学会総合大会予稿集. (CD-ROM). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤雄一, エフッド・シャーリン, 北村喜文, 岸野文郎, ベンジャミン・ワトソン, スティーブ・ステファン, リリ・リウ: "ActiveCubeによる空間認知能力向上インタフェース"電子情報通信学会総合大会予稿集. (CD-ROM). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 浅井政嗣, 伊藤雄一, 河合道広, 市田浩靖, 北村喜文, 岸野文郎: "リアルタイムインタラクションのためのActive Cubeシステムの実時間性の評価"電子情報通信学会2001年総合大会講演論文集. 355 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 大西克彦, 北村喜文, 正城敏博, 岸野文郎: "操作対象グループの動的生成を用いた両手による仮想樹木モデルの操作に関する一検討"電子情報通信学会2001年総合大会講演論文集. 356 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 市田浩靖, 伊藤雄一, 河合道広, 浅井政嗣, 北村喜文, 岸野文郎: "柔軟なアプリケーション開発のためのActive Cubeライブラリ化に関する一検討"電子情報通信学会2001年総合大会講演論文集. 329 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshifumi Kitamura, Yuichi Itoh, Fumio Kishino: "Real-time 3D Interaction with Active Cube"Conference of Human Factors in Computing Systems (Proceedings of CHI 2001). 355-356 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤雄一, 北村喜文, 河合道広, 岸野文郎: "リアルタイム3次元形状モデリングとインタラクションのための双方向ユーザインタフェースActive Cube"情報処理学会論文誌. 42巻6号. 1337-1347 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yuichi Itoh, Yoshifumi Kitamura, Michihiro Kawai, Fumio Kishino: "Implementation of Active Cube for Multi-modal Interaction"Conference of Human-Computer Interaction (Proceedings of INTERACT 2001). 682-683 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 浅井政嗣, 伊藤雄一, 市田浩靖, 北村喜文, 岸野文郎: "Active Cubeにおける柔軟な形状構築のための一検討"日本バーチャルリアリティ学会第6回大会論文集. 189-192 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 大西克彦, 北村喜文, 正城敏博, 岸野文郎: "両手操作による樹木モデルの効率的な部分形状選択法"ヒューマンインタフェースシンポジウム2001. 1-4 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Katsuhiko Onishi, Yoshifumi Kitamura, Toshihiro Masaki, Fumio Kishino: "Two-Handed Manipulation of Tree Models"11th International Conference on Artificial Reality and Tele-exsistence2001 (Proceedings of ICAT 2001). 73-78 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 大西克彦, 正城敏博, 北村喜文, 岸野文郎: "両手操作による樹木モデルの部分形状選択の効率化"ヒューマンインタフェース学会論文誌. 4巻1号. 9-15 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kitamura,Y.Ito,M.Kawai,M.Asai,T.Masaki,F.Kishino,H.Kikuchi: "ActiveCube"Conference Abstracts and Applications SIGGRAPH 2000. 76 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kitamura,Y.Ito,M.Kawai,M.Asai,T.Masaki,F.Kishino: "ActiveCube : A Bi-directional User Interface using Cubes"Proc.4th International Conference on Knowledge-Based Intelligent Engineering Systems & Allied Technologies. 99-102 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤雄一,河合道広,浅井政嗣,北村喜文,正城敏博,岸野文郎,菊池日出男: "ActiveCubeによる仮想世界との対話"日本バーチャルリアリティ学会第5回大会論文集. 197-200 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 河合道広,伊藤雄一,浅井正嗣,北村喜文,正城敏博,岸野文郎: "ActiveCubeによる入出力ユーザインタフェースの統合"ヒューマンインタフェースシンポジウム2000論文集. 439-442 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshifumi Kitamura,Yuichi Itoh,Fumio Kishino: "Real-time 3D Interaction with ActiveCube"Conference of Human Factors in Computing Systems. (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi