• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

運動論的アルヴェン波による電子流の駆動

研究課題

研究課題/領域番号 12480117
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 プラズマ理工学
研究機関静岡大学

研究代表者

天岸 祥光  静岡大学, 理学部, 教授 (10042409)

研究分担者 津島 晴 (津鳥 晴)  横浜国立大学, 工学研究院, 助教授 (90171991)
田中 雅慶  核融合科学研究所, 大型ヘリカル研究部, 助教授 (90163576)
研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
7,300千円 (直接経費: 7,300千円)
2002年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2001年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2000年度: 3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
キーワードアルヴェン波 / グローバルアルヴェン波 / キンク不安定 / フルート不安定 / MPDアークジェット / 電子温度揺動 / 三針プローブ / 電子温度変調
研究概要

本研究のそもそもの動機は、トカマク連続運転に関する研究で行っている波動による電流駆動と、スペースでオーロラと関係して問題になっている沿磁力線電流の発生メカニズムは、本質のところで同じなのではないかとの発想からでている。
従って当研究室のこれまでの知見を総動員して(運動論的)アルヴェン波を基本とする電磁流体波をアンテナにより励起し、電流の発生を試みた。プラズマを発生させるために使っているMPDアークジェット電流により、電流不安定性が発生し、電流駆動の可能性を示唆していることが判明した。以上をまとめると、・ポロイダルモードm=0のグローバルアルヴェン固有モード(GAE)
・ポロイダルモードm=1のアルヴェン圧縮波(CAW)がMPD電流により発生し、これら実験結果を裏付けるシミュレーションも行った。中性粒子効果、密度の不均一性、衝突効果、境界条件を考慮した3次元モデルで、実験事実とほぼ一致する結果を得た。
・m=0のGAEのみが電子温度の揺動に関係していた。
・これはMPDアノード先端に集中する全電流(約5kA)によって励起されたm=0不安定性によるもので、電流の揺動によるものではない。
この実験結果は、電流駆動、オーロラ発生のメカニズム解明に重要であるだけでなく、宇宙ロケットのthrusterなどにMPDを用いていることから、MPDそのものの特性を知る上でも重要である。

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (10件)

  • [文献書誌] Y.Amagishi et al.: "MHD Instabilities Developing to Alfven Waves observed during Plasma Production by MHD Are jet"J. Physical Society of Japan. 71. 2164-2168 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hishida et al.: "Spontaneously Excited Global Eigenmode with Modulation of Plasma Parameters"Proc. XXV ICPIG. 3. 139 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hishida, Y.Amagishi: "Observation of fluctuating electron temperature induced by m=0 global alfven ligen mode exited in a current carrying plasma"Physics Letters A. 312. 380-384 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hishida and Y.Amagishi: "Observation of Fluctuating electron temperature induced By m=0 global Alfven eigenmode excited in A current-carrying plasma."Physics Letters A. Vol.312. 380-384 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Amagishi et al.: "MHD Instabilities Developing to Alfven Waves observed during Plasma Production by MHD Arcjet"J. Physical Society Japan. Vol.71. 2164-2168 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hishida et al.: "Spontaneously Excited Global Eigenmode with Modulation of Plasma Parameters"Proceeding of XXV ICPIG. Vol.3. 139 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Amagishi: "MHD Instabilities Developing to Alfven Waves Observed during Plasma Production by MPD Arcjet"J.Phys.Soc.Jpn. 71・9. 2164-2168 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.Hishida: "Observation of fluctuating electron temperature induced by m=0 global Alfven eigenmode excited in a current-carrying plasma"Phys.Lett.. (accepted). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Amagishi, etc.: "Spoutaneously Excited Global Eigen mode with Modulation of Plasma Parameters"Proc.ofXXVICPIG. 3. 139-140 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Amagishi: "Electron Temperature Modulated by the Alfven Wave"Proc.of 2000 International Congress on Plasma Physics. Vol3. 828-831 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi