• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

正常波/異常波分離型マイクロ波反射計の開発と大型ヘリカル装置への応用

研究課題

研究課題/領域番号 12480126
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 核融合学
研究機関核融合科学研究所

研究代表者

森下 一男 (川端 一男)  核融合科学研究所, 大型ヘリカル研究部, 教授 (60109353)

研究分担者 長山 好夫  核融合科学研究所, 大型ヘリカル研究部, 教授 (10126138)
田中 謙治  核融合科学研究所, 大型ヘリカル研究部, 助手 (50260047)
徳沢 季彦  核融合科学研究所, 大型ヘリカル研究部, 助手 (90311208)
研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
9,900千円 (直接経費: 9,900千円)
2002年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2001年度: 4,600千円 (直接経費: 4,600千円)
2000年度: 3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
キーワードプラズマ計測 / マイクロ波 / ショートパルス / 正常波 / 異常波 / プラズマ密度 / ヘリカルプラズマ / 反射計 / カットオフ層
研究概要

LHDプラズマの密度分布/揺動計測のためにマイクロ波反射計を開発してきた。LHDプラズマのように磁気シアの大きな装置におけるマイクロ波反射計測では、一般に3つの反射面が存在する。プラズマ中の正常波/異常波反射層と真空対向壁面である。この状況を理解するために、時間幅1nsの多チャンネルの短パルスマイクロ波レーダ反射計を適用しているが、今年度はより詳細かつ広い空間のプラズマ情報を得るために超短パルスを用いた反射計を開発・適用した。得られた結果を以下に記す。
1、マイクロ波の入射パルス信号強度を増加させることによって、4チャンネルのショートパルスの同時入射、及び同時計測に成功した。偏波面を回転させ入射マイクロ波の波面をプラズマ周辺部の磁力線の傾きに合わせることによって、正常波/異常波を選択的に計測することが可能であることを確かめた。特にLHDの長時間放電中に連続的に偏波面を回転させ、反射波の信号強度がモードによって変化することが確認できた。
2、正常波を用いたプラズマからの反射波の時間変化(カットオフ層が現われる時間など)は、遠赤外レーザー干渉計によって測定された密度分布の時間変化と一致している。また反射計から求めたプラズマ周辺部の密度分布は干渉計によって測定された分布と良く一致する。
3、異常波を用いた反射計測では、LHDの定常な磁場を利用することにより極低密度なプラズマ周辺部を計測することが可能で、特にストカスティックな領域に局在した回転磁気島と推察される揺動を計測することができた。
4、超短パルス(パルス幅23ps)の持つ広帯域な周波数成分を利用した反射計システムの開発を行い、LHDプラズマでの初期データを取得し、燃料ペレット入射による密度層の動きを観測した。

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (9件)

  • [文献書誌] T.Tokuzawa, K.Kawahata, K.Tanaka, T.Kaneba, A.Ejiri, LHD Experimental G.: "X-mode Pulsed Radar Reflectometer for Density Fluctuation Measurements on LHD"Review of Scientific Instruments. 74. 1506-1509 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Tokuzawa, K.Kawahata, K.Tanaka, R.O Pavlichenko, A.Ejiri, LHD exp.G.: "Pulsed Radar Reflectometer for Density Profile and Fluctuation Measurements of Large Helical Device"Proc. 28^<th> EPS Conference on Contr. Fusion and Plasma Physics. 25A. 413-416 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Tokuzawa, K.Kawahata, R.O Pavlichenko, K.Tanaka, A.Ejiri: "Pulsed radar reflectometry on the LHD"Review of Scientific Instrument. 72. 328-331 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Tokuzawa, K. Kawahata, K. Tanaka, T. Kaneba, A. Ejiri and LHD Experimental G.: "Pulsed Radar Reflectometer for Density Fluctuation Measurements on LHD"Rev. Sci. Instrum.. 74, No.3. .506-1509 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Tokuzawa, K. Kawahata, K. Tanaka, R.O Pavlichenko, A. Ejiri and LHD experimental. G.: "Pulsed Radar Reflectometer for Density Profile and Fluctuation Measurements of Large Helical Device"Proc. 28th EPS Conference on Contr. Fusion and Plasma Physics. 25A. 413-416

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Tokuzawa, K. Kawahata, R.O Pavlichenko, K. Tanaka, A. Ejiri: "Pulsed radar reflectometry on the LHD"Rev. of Sci. Instrum.. 72, No.1. 328-331 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Tokuzawa, K.Kawahata, K.Tanaka, T.Kaneba, A.Ejiri, LHD Exp.G.: "X-mode Pulsed Radar Reflectometer for Density Fluctuation Measurements on LHD"Review of Scientific Instruments. 74・3. 1506-1509 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.Tokuzawa, K.Kawahata, K.Tanaka, R.O Pavlichenko, A.Ejiri, LHD exp.G.: "Pulsed Radar Reflectometer for Density Profile and Fluctuation Measurements of Large Helical Device"Proc. 28^th EPS Conference on Contr. Fusion and Plasma Physics. 25A,. 413-416 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] T.Tokuzawa,K.Kawahata,R.O Pavlichenko,K.Tanaka,A.Ejiri: "Pulsed radar reflectometry on the LHD"Review of Scientific Instrument. 72,1. 328-331 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi