• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

キイロショウジョウバエを用いた脳の感覚情報処理回路の綱羅的解析

研究課題

研究課題/領域番号 12480205
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物物理学
研究機関東京大学 (2002)
岡崎国立共同研究機構 (2000-2001)

研究代表者

伊藤 啓  東京大学, 分子細胞生物学研究所, 助教授 (00311192)

研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
10,600千円 (直接経費: 10,600千円)
2002年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
2001年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2000年度: 5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
キーワードショウジョウバエ / 昆虫 / 脳 / 神経回路 / 視覚系 / GAL4エンハンサートラップ / 伝達径路 / 投射神経 / キイロショウジョウバエ / 神経回路網 / エンハンサートラップ / 電子画像データベース / 三次元再構成 / 感覚情報 / GFP / エンハンサートラツプ
研究概要

本研究は、脳解析のモデル系であるキイロショウジョウバエの、脳全体の詳細な神経回路図を作成する長期計画の基盤となる最初の期間として、脳の感覚情報の入力処理部に注目し、細胞の網羅的な同定を目指した。3939のGAL4エンハンサートラップ系統について、固定・染色なしに細胞の形態を観察できるGFPの遺伝子をUASにつなげたレポーターを持つ系統を各GAL4系統と掛け合わせ、幼虫と成虫の脳を解剖して取り出して共焦点蛍光顕微鏡で観察記録した。これによって、各系統の蝸変態期の前と後での発現パターンを比較できるようになった。この画像をサーバーに蓄積して、任意のコンピューターから自由に閲覧できるシステムを構築した。
これらの画像を比較検討してスクリーニングした結果、視覚系、嗅覚系および聴覚系の神経回路を多数固定することができたが、特に視覚系感覚回路に関して重点的な解析を行い、低次感覚野から脳本体に到る情報伝達経路を、従来知られていた12経路を大幅に上回る44経路を同定した。これらの投射パターンを詳しく同定するために、従来大まかにしか区切られていなかった脳の内部を10個の区画に分ける座標系を確立した。それを用いて低次視覚中枢のlobulaと呼ばれる領域から脳本体への投射14経路、約500細胞を詳しく解析した。うち8経路約490細胞は、低次視覚中枢において視野の狭い範囲に相当する部分のみにコラム状に投射する神経が数十〜百数十個ずつ来になった構造をしており、残り6経路9細胞は、視野全体に接線状に投射する神経が1〜4個ずつ存在する構造を取っていた。
ラベルされた神経においてシナプス小池の局在を特異的に可視化して、その分布を解析した結果、前者のコラム状神経はすべて、出力シナプスが高次中枢側にある数心性経路だったのに対し、後者の接線状神経では約半数が、出力シナプスが低次中枢側にある遠心性経路であった。

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2006 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (7件) 文献書誌 (5件)

  • [雑誌論文] Systematic Analysis of the Visual Projection Neurons of Drosophila melanogaster - I : Lobula-specific Pathways.2006

    • 著者名/発表者名
      Otsuna, H., Ito, K.
    • 雑誌名

      J Comp Neurol (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Integration of chemosensory pathways in the Drosphila second-order olfactory centers.2006

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, N.K., Awasaki, T., Shimada, T., Ito, K.
    • 雑誌名

      J Comp Neurol (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Integration of chemosensory pathways in the Drosophila second-order olfactory centers.2004

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, N.K., Awasaki, T., Shimada, T., Ito, K.
    • 雑誌名

      Current Biology 14

      ページ: 14-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Integration of chemosensory pathways in the drosophila second-order olfactory centers.2004

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, N.K., Awasaki, T., Shimada, T., Ito, K.
    • 雑誌名

      Current Biology 14

      ページ: 449-457

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cautionary observations on preparing and interpreting brain images using molecular biology-based staining techniques.2003

    • 著者名/発表者名
      Ito, K., Okada, R., Tanaka, N.K., Awasaki, ] T.
    • 雑誌名

      Microsc Res Tech 62

      ページ: 170-186

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cautionary observations on preparing and interpreting brain images using molecular biology-based staining techniques.2003

    • 著者名/発表者名
      Ito, K., Okada, R., Tanaka, N.K., Awasaki, T.
    • 雑誌名

      Microsc Res Tech 62

      ページ: 170-186

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] GETDB, a database compiling expression patterns and molecular locations of a collection of Gal4 enhancer traps.2002

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, S., Ito, K., Sado, Y., Taniguchi, M., Akimoto, A., Takeuchi, H., Aigaki, T., Matsuzaki, F., Nakagoshi, H., Tanimura, T., Ueda, R., Uemura, T., Yoshihara, M., Goto, S.
    • 雑誌名

      Genesis 34

      ページ: 58-61

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kido, A., Ito, K.: "Mushroom bodies are not required for courtship behavior by normal and sexually mosaic Drosophila"Journal of Neurobiology. 52. 302-311 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hayashi, S., Ito, K., Sado, Y., Taniguchi, M., Akimoto, A., Takeuchi, H., Aigaki, T., Matsuzaki, F., Nakagoshi, H., Tanimura, T., Ueda, R., Uemura, T., Yoshihara, M., Goto, S.: "GETDB, a database compiling expression patterns and molecular locations of a collection of Gal4 enhancer traps"Genesis. 34. 58-61 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ito, K., Okada, R., Tanaka, N.K., Awasaki, T.: "Cautionary observations on preparing and interpreting brain images using molecular biology-based staining techniques"Microscopy Research & Technique. (印刷中). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kurusu M, Awasaki T, Masuda-Nakagawa LM, Kawauchi H, Ito K, Furukubo-Tokunaga K.: "Embryonic and larval deVelopment of the Drosophila mushroom bodies : concentric layer subdivisions and the role of fasciclin II."Development. 129. 409-419 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Verkhusha, V.V., Otsuna, H., Awasaki, T., Oda, H., Tsukita, S., Ito, K.: "An enhanced mutant of red-fluorescent protein DsRed for double labeling and developmental timer of neural fiber bundle formation"J. Biol. Chem.. 276(32). 29621-29624 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi