研究課題/領域番号 |
12490032
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
広領域
|
研究機関 | 藤田保健衛生大学 |
研究代表者 |
丸野内 棣 (丸野内 様) 藤田保健衛生大学, 総合医科学研究所(応用細胞学研究部門), 教授 (90181825)
|
研究分担者 |
松下 文雄 藤田保健衛生大学, 総合医科学研究所, 助手 (50298543)
田中 正彦 藤田保健衛生大学, 総合医科学研究所, 講師 (60267953)
角川 裕造 藤田保健衛生大学, 総合医科学研究所, 助教授 (00261199)
亀山 俊樹 藤田保健衛生大学, 総合医科学研究所, 助手 (60298544)
|
研究期間 (年度) |
2000 – 2002
|
研究課題ステータス |
完了 (2002年度)
|
配分額 *注記 |
4,800千円 (直接経費: 4,800千円)
2002年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
2001年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
|
キーワード | 神経幹細胞 / 最終細胞分裂 / 転写調節因子 / Notch / NZF / GFP / 電気穿孔法 / 共焦点顕微鏡 / 転写調整因子 / エレクトロポレーション |
研究概要 |
1.発生系の最終細胞分裂においては、細胞周期の進行を阻害する因子(P21など)の活性化と細胞分化を調節する転写因子(bHLHなど)とは密接な関連をもつことが示唆されている。そこで神経分化への分岐点で重要なNotchとbHLHの一つMash1との関係を、Notch2のKOマウスで調べたところ、E10-11の蓋版でNotch2がMash1を抑えること、逆にNotch2の欠損がMash1の活性化と細胞周期の進行を阻害している可能性が示唆された。また、神経細胞とグリア細胞の両方へ分化可能な胚性がん細胞株、P19に活性型Notch2を導入すると神経分化が抑制され、さらに抑制された細胞に隣接する細胞では神経分化が認められた。このことは培養細胞をもちいて側方抑制の解析が可能なことを示している。 2.生後マウスの小脳のスライス培養に遺伝子導入しプレオトロピン-PTPζ系の突起形成など神経細胞の成熟に及ぼす影響を調べるとともに、Notchが小脳や海馬歯状回において放射状グリア等で発現していることを示し、Notchの発現が、グリア細胞の増殖と正の相関を、分化と負の相関を示すことを明かにした。 3.Znフィンガー型転写調節因子、NZF1〜3をクローニングし、その発現が、神経系で活性化するE9.5〜15で詳細に解析し、NZF遺伝子群が神経系の細胞増殖の停止および分化開始とタイミングを合わせて一過性に発現すること、また、NZF3をP19に導入すると神経細胞へ分化誘導できることが明らかとなり、最終細胞分裂とも近い関係にあることが示唆された。 4.胚性幹細胞や組織性幹細胞など、神経に分化可能な細胞にNeuroD2などのbHLH遺伝子群を導入して神経細胞分化誘導可能な系を作成した。
|