研究課題/領域番号 |
12554009
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 展開研究 |
研究分野 |
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
|
研究機関 | 高エネルギー加速器研究機構 |
研究代表者 |
田中 万博 高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 助教授 (90171743)
|
研究分担者 |
野海 博之 高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 助教授 (10222192)
家入 正治 高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 助教授 (50192472)
高崎 稔 高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 教授 (70044782)
香川 学 日立電線株式会社, 土浦工場・製管部技術部, 部長
松本 教之 株式会社トーキン, 電磁石担当部, 部長
松本 学 (株)メーキン, 電磁石担当部長
|
研究期間 (年度) |
2000 – 2002
|
研究課題ステータス |
完了 (2002年度)
|
配分額 *注記 |
13,500千円 (直接経費: 13,500千円)
2002年度: 3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
2001年度: 5,700千円 (直接経費: 5,700千円)
2000年度: 3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
|
キーワード | 大強度ビーム / 無機絶縁 / MIケーブル / 耐放射線性 / K中間子工場 / 即着脱 / JHF / 耐放射線 / 中間子工場 / J-PARC / 統合計画 |
研究概要 |
本研究の最終目的は、完全に無機物にのみよって構成される超耐放射線電磁石を開発、完成する事である。この目標を達成するために、(1)電磁石の励磁コイル用線材として、完全に血機物のみによって電気絶縁され、かつ数千アンペア以上の電流を取り扱えるものを開発する。 (2)新開発された線材を用い、電磁石コイルを試作する。 (3)コィルを既存鉄芯に組み付け、電磁石全体として完全無機絶縁のものを完成させ、長時間試運転を行う。 というステップで開発をおこなった。本超耐放射線電磁石の開発は三年度にまたがる研究計画である。初年度はまず(1)の目標を達成すべく、「長尺MICの製造技術を確立し、ホローコンダクタ2500A級MICを1本試作する。」 事を実施し、次年度には引き続き、「試作品で確立した製造技術を、量産技術として確立する。」 事を行った。いくつかの技術的架台を克服するために多少の時間を要したが、量産試作品の全長は、最終的にはコイル形成に必要な60mを十分に達成した。また量産品全体でも、電気的、機械的な検査に十分に合格した。これらの結果を受け、最終年度である三年目にはステップ(2)、(3)を達成するために、「量産された線材を用い、電磁石コイルを試作し、そのコイルを現有鉄芯に組み付け、電磁石全体として完全無機絶縁のものを完成させ、長時間試運転を行う。」 事を実施した。試作された電磁石は既存電源によって励磁され、長時間試運転を重大なトラブル無く完了した。試運転は現在も断続的に続行中である。我々は、今回得られた成果を2003年度秋に盛岡市において開催される「第18回電磁石技術国際会議」で発表する予定である。
|