• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ミクロ輸送機構解明に基づく固体高分子型燃料電池の高性能化

研究課題

研究課題/領域番号 12555056
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 熱工学
研究機関東京工業大学

研究代表者

岡崎 健  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 教授 (20124729)

研究分担者 野崎 智洋  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 助手 (90283283)
多田 茂  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 助手 (70251650)
伏信 一慶  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 助教授 (50280996)
増田 正夫  高砂熱学工業株式会社, 総合研究所, 主任(研究職)
研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
9,800千円 (直接経費: 9,800千円)
2002年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
2001年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
2000年度: 3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
キーワード固体高分子形燃料電池(PEFC) / 分子動力学法 / 分子構造 / 触媒 / 反応 / 熱・物質輸送 / 電気化学反応 / 連成現象 / 固体高分子型燃料電池 / 数値計算 / 触媒活性試験 / 解離吸着 / マイクロチャンネル / ナトリウムイオン / 拡散定数 / 電流密度 / 可視化
研究概要

本研究の目的は、固体高分子形燃料電池(PEFC)内部のミクロな諸現象に注目し、その理解をもとにPEFCのさらなる高性能化を目指すことにある。さらに、このような視点に立った取り組みがPEFC開発に必要であるという概念を世に問うことも意図している。上記目的実現のため、本研究では具体的に以下の3点に焦点を絞り取り組み、以下の成果を得た。
1.固体高分子膜内のミクロ輸送現象:膜内の分子構造をモンテカルロ法により再現し、その中での陽イオンの輸送特性を定量評価するための古典分子動力学コードを開発した。これらによりプロトン輸送のポトルネック、膜内で拡散係数が低下する要因が明らかとなり、高イオン伝導膜開発の指針を与えることが可能となった。
2.カソード側触媒におけるミクロ反応機構:カソード側触媒の性能向上が効率向上、コスト削減の重要課題であることに鑑みて、その反応機構を再現する量子分子動力学コードを開発した。これにより、カソード触媒表面での反応パス、律速過程が明らかとなり、理想的な脱白金・高効率触媒開発を睨んだ検討が可能となった。
3.マイクロチャンネルにおけるガス流動検討:マイクロチャンネル内のガス流動管理がシステムとしての効率向上に重要であることに鑑みて、電気化学反応・熱流動の連成現象解析のための数値計算コードを開発した。これにより、温度・加湿などの運転条件やガス流れ方向などのパラメータに関する運転条件向上指針を与えることが可能となった。

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (30件)

  • [文献書誌] 陣内亮典, 岡崎健: "固体高分子型燃料電池用電解質膜内のミクロ物質輸送機構"日本機械学会論文集B編. 67. 1256-1261 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jinnouchi, Okazaki: "First principle analysis of cathode catalyst for PEFCs-O2 adsorption characteristics on catalyst-"Thermal Science and Engineering. 9. 67-76 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 増田, 小澤, 佐藤, 伏信, 岡崎: "固体高分子形燃料電池セル内の電気化学反応と熱輸送の連成現象"日本機械学会論文集B編. 68. 209-217 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jinnouchi, Okazaki: "Molecular Simulation Study of Microscale Transport Phenomena in Polymer Electrolyte Fuel Cell"Abstracts of the International Symposium on Micro/Nanoscale Energy Conversion and Transport. 123-125 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jinnouchi, Okazaki: "New Insight into Microscale Transport Phenomena in PEFC by Quantum MD"Chemical Engineering Communication. 187. 199-214 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 陣内亮典, 岡崎健: "第一原理分子動力学法によるPEFC用高活性カソード触媒の探索"第43回電池討論会要旨集. 508-509 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jinnnouchi and Okazaki: "Microscale transport mechanism in the electrolyte membrane for polymer electrolyte fuel cells(in Japanese)"NIHON KIKAIGAKKAIRONNBUNNSHU B. 67, N0.657. 1256-1261 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jinnouchi and Okazaki: "First principle analysis of cathode catalyst for PEFCs -02 adsorption characteristics on catalyst-"Thermal Science and Engineering. 9,No3. 67-76 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masuda, Kozawa, Sato, Fushinobu Okazaki: "Coupling phenomena of electrochemical reaction and heat transport in polymer electrolyte fuel cell(in Japanese)"NIHONKIKAIGAKKAIRONNBUNSHU B. 68(665). 209-217 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jinnouchi and Okazaki: "Molecular Simulation Study of Microscale Transport Phenomena in Polymer Electrolyte Fuel Cell"Proceedings of Twelfth Heat International Transfer Conference. 489-494 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jinnouchi and Okazaki: "New Insight into Microscale Transport Phenomena in PEFC by Quantum MD"Abstracts of the International Symposium on Micro/Nanoscale Energy Conversion and Transport. 123-125 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jinnouchi and Okazaki: "Molecular Dynamics Study of Transport Phenomena in Perfluorosulfonate Ionomer Membrane for PEFC"Journal of the Electrochemical Society. in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jinnouchi and Okazaki: "New Insight into Microscale Transport Phenomena in PEFC by Quantum MD"Mcroscale Thermophysical Engineering. in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masuda, Kozawa, Fushinobu, Okazaki: "Effects of gas flow directions on electrical performance and temperature of PEFC"Proc. 38^<th> Heat Transfer Symposium of Japan. 879-880 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jinnouchi and Okazaki: "physics of cathode catalysis for polymer electrolyte membrane fuel cell-O2 adsorption on Pt surface-"Proc. 38^<th> Heat Transfer Symposium of Japan. 865-866 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jinnouchi and Okazaki: "Molecular simulation study of microscale transport in PEFC"Proc. 8^<th> fuel cell symposium of Japan. 41-48 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jinnouchi and Okazaki: "Physics of cathode catalyst for polymer electrolyte fuel cell-mechanism of oxygen reduction reaction-"Proc. 39^<th> Heat Transfer Symposium of Japan. 327-328 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ken Okazaki and Ryosuke Jinnouchi: "Quantum Molecular Dynamics Approach for Catalytic Reactions on the Cathode of Polymer Electrolyte Fuel Cell"US-Japan Nanotherm Seminar. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jinnouchi and Okazaki: "First principles molecular dynamics study for designing of new cathode catalyst for PEFC"Proc. 43^<rd> battery symposium. 508-509 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jinnouchi and Okazaki: "First principle molecular dynamics study of catalytic reaction on cathode electrode of PEFC for designing of reactive alloy catalysts"Proc.22^<nd> Hydrogen energy society symposium. 89-92 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 増田, 小澤, 佐藤, 伏信, 岡崎: "固体高分子形燃料電池セル内の電気化学反応と熱輸送の連成現象"日本機械学会論文集B編. 68(665). 209-217 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Jinnouchi, Okazaki: "Dynamics Study of Transport Phenomena in Perfluorosulfonate Ionomer Membrane for PEFC"Journal of the Electrochemical Society. (掲載決定).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Jinnouchi, Okazaki: "New Insight into Microscale Transport Phenomena in PEFC by Quantum MD"Microscale Thermophysical Engineering. (掲載決定).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Jinnouchi, Okazaki: "Molecular Simulation Study of Microscale Transport Phenomena in Polymer Electrolyte Fuel Cell"Proceedings of Twelfth International Heat Transfer Conference. 489-494 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Jinnouchi, Okazaki: "New Insight into Microscale Transport Phenomena in PEFC by Quantum MD"Abstracts of the International Symposium on Micro/Nanoscale Energy Conversion and Transport. 123-125 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 増田, 小澤, 伏信, 岡崎: "固体高分子形燃料電池の電気的性能・温度に及ぼすガス流れ方向の影響"第38回日本伝熱シンポジウム講演論文集. 879-880 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 陣内, 岡崎: "PEFC内におけるミクロ物質輸送機構の分子シミュレーション"第8回燃料電池シンポジウム講演予稿集. 41-48 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 陣内, 岡崎: "固体高分子形燃料電池用カソード触媒の第一原理解析"Thermal Science and Engineering. 9,3. 67-76 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 陣内, 岡崎: "固体高分子形燃料電池用カソード触媒の物理"第38回日本伝熱シンポジウム. III. 865-866 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 下井,伏信,増田,小澤,岡崎: "固体高分子形燃料電池におけるチャンネル内電極表面温度場の可視化"第38回日本伝熱シンポジウム講演論文集. (掲載決定). (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi