• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

モードフィールド自動整合光導波回路作製技術の研究

研究課題

研究課題/領域番号 12555103
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 電子デバイス・機器工学
研究機関茨城工業高等専門学校

研究代表者

畠山 巌  茨城工業高等専門学校, 電子情報工学科, 教授 (00270215)

研究分担者 吉澤 信幸  NTTアクセスサービス研究所, 主幹研究員
山口 一弘  茨城工業高等専門学校, 電子情報工学科, 助教授 (70230349)
市毛 勝正  茨城工業高等専門学校, 電子情報工学科, 助教授 (50223095)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
7,300千円 (直接経費: 7,300千円)
2001年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2000年度: 6,300千円 (直接経費: 6,300千円)
キーワード光導波回路 / 位相共役鏡 / 位相共役光 / モードフィールド / フォトリフラクティブ結晶 / 共振 / 光導波路接続 / 対向位相共役鏡 / BaTiO3 / 光導波路 / 光導波路の結合
研究概要

異なるモードフィールドを持つ2つの光導波路を位相共役光共振を用いることにより無調整で接続する方法を検討した。その結果以下の点を明らかにした。(1)異なるモードフィールドを持つ2つの光導波路間で発生させた位相共役光は自動的にそのモードフィールドを整合する。(2)2つの光導波路間に故意に間隙や軸ズレを与え、その結合部を通過した光に対する位相共役光反射率を検討し、間隙については反射率低下が無い、軸ズレではコア径で規格化した軸ズレ1程度まで反射率の大きな低下が無い。(3)2つの対向した位相共役鏡間での共振は、その途中に挿入される物体の光減衰率に影響される。その位相共役光共振が安定して持続するための減衰率限界は位相共役鏡の結合係数や結合長で決まるsパラメータによって定まり、現状で入手できるフォトリフラクティブ結晶を用いて約40%である。(4)結合導波回路の作製に位相共役鏡の共振を用いることは、その間に挿入される物体の許容減衰率が40%であることから、動作マージンを考慮すれば実用的に困難である。しかし位相共役光を人為的に発生させることが可能であれば、共振系の減衰率限界を回避できる。DMD型空間光変調器が位相共役鏡への入力素子として機能する。
以上の結果より、今後位相共役鏡間の共振において、片方の位相共役鏡をデジタル機器に置き換えることを検討する。すなわち、2つの光導波路の結合部の情報を持つ入射光をCCDカメラで検出する。その情報をコンピュータで処理し、空間光変調器により位相共役光を発生させる。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] 畠山巌, 市毛勝正, 山口一弘: "対向フォトリフラクティブ位相共役鏡間での共振に対する系の減衰率の影響"電子情報通信学会論文誌C. J84-CNo.8. 652-659 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 畠山巌: "対向位相共役鏡間での光共振シミュレーショ"茨城高専研究彙報. 35号. 77-82 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井ノ上渚佐, 鳥羽田明広, 畠山巌: "フレネル型CGHにおける入射像の位相条件と再生品質"第9回電気学会東京支部茨城支所研究発表会講演予稿集. 109 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高橋威裕, 寺門大輔, 畠山巌: "デジタルホログラフィーにおける再生像品質の記録条件依存性"第9回電気学会東京支部茨城支所研究発表会講演予稿集. 119 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 畠山巌: "デジタルマイクロミラーデバイス型プロジェクタによる位相共役鏡への画像入力"第48回応用物理学関係連合講演会予稿集. No.3. 1017 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 飯村浩二, 鈴木香奈子, 畠山巌: "光導波路伝搬光に対する位相共役光の特性"第8回電気学会東京支部茨城支所研究発表会講演予稿集. 125 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 畠山巌, 大森匡彦, 高信尚史: "対向位相共役鏡間での共振に対する系の減衰率の影響"第47回応用物理学関係連合講演会予稿集. No.3. 1199 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大森匡彦, 高信尚史, 畠山巌: "対向位相共役鏡間での光共振の研究"平成11年度電気学会東京支部茨城支所研究発表会予稿集. 125 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I.Hatakeyama, K, Yamaguchi.: "Attenuation Effects on Optical Oscillation between Two Facing Photorefractive Phase Conjugate Mirrors"The Transactions of the institute of Electronics, information and communication enginners. C,Vol.J84-C. 652-659 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I.Hatakeyama,: "Simulation of the Optical Oscillation Between Two Faced Phase Conjugate Mirrors"RESEARCH REPORTS OF IBARAKI NATIONAL COLLEGE OF TECHNOLOGY. No.35. 77-82 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I.Hatakeyama,: "Picture Inputting to phase-conjugate mirror by digital micromirror device projector"Extended Abstracts(The 48th Spring Meeting, 2001) ; The Japan Society of Applied Physics and Relatede Societies. No.3. 1017 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I.Hatakeyama, M.Ohmori, N.Takanobu: "Effects of the attenuation factor on the reasonance stability of the two facing phase conjugate mirrors"Extended Abstracts(The 48th Spring Meeting, 2001) ; The Japan Society of Applied Physics and Relatede Societies. No.3. 1199 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 畠山巌, 市毛勝正, 山口一弘: "対向フォトリフラクティブ位相共役鏡間での共振に対する系の減衰率の影響"電子情報通信学会論文誌C. J84-C No.8. 652-659 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 畠山巌: "対向位相共役鏡間での光共振シミュレーショ"茨城高専研究彙報. 35号. 77-82 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 井ノ上渚佐, 鳥羽田明広, 畠山巌: "フレネル型CGHにおける入射像の位相条件と再生品質"第9回電気学会東京支部茨城支所研究発表会講演予稿集. 109 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋威裕, 寺門大輔, 畠山巌: "デジタルホログラフィーにおける再生像品質の記録条件依存性"第9回電気学会東京支部茨城支所研究発表会講演予稿集. 119 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 畠山巌: "デジタルマイクロミラーデバイス型プロジェクタによる位相共役鏡への画像入力"第48回応用物理学関係連合講演会予稿集. No.3. 1017 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 飯村浩二, 鈴木香奈子, 畠山巌: "光導波路伝搬光に対する位相共役光の特性"第8回電気学会束京支部茨城支所研究発表会講演予稿集. 125 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 畠山巌, 大森匡彦, 高信尚史: "対向位相共役鏡間での共振に対する系の減衰率の影響"第47回応用物理学関係連合講演会予稿集. No.3. 1199 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 大森匡諺, 高信尚史, 畠山巌: "対抗位相共役鏡間での光共振の研究"平成11年度電気学会東京支部茨城支所研究発表会予稿集. 125 (1999)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 畠山巌,大森匡彦,高信尚史: "対向位相共役鏡間での共振に対する系の減衰率の影響"第47回応用物理学関係連合講演会講演予稿集. No.3. 1199 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 畠山巌: "対向位相共役鏡間での光共振シミュレーション"茨城高専研究彙報. 35. 77-82 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 飯村浩二,鈴木香奈子,畠山巌: "光導波路伝搬光に対する位相共役光の特性"第8回電気学会東京支部茨城支所研究発表会講演予稿集. 123-126 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi