• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

在宅介護のための無拘束健康モニタシステム

研究課題

研究課題/領域番号 12555118
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 計測工学
研究機関法政大学

研究代表者

渡邊 嘉二郎 (渡辺 嘉二郎)  法政大学, 工学部, 教授 (30061229)

研究分担者 吉永 洋一  日立エンジニアリングサービス, エンジニアリング総括本部, 主幹技師長
正嶋 博  日立製作所, 日立研究所, 主任研究員
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
9,400千円 (直接経費: 9,400千円)
2001年度: 4,200千円 (直接経費: 4,200千円)
2000年度: 5,200千円 (直接経費: 5,200千円)
キーワード無侵襲・無拘束 / 睡眠段階 / 空気圧方式 / エアマットレス方式 / 心拍 / 呼吸 / イビキ / 体動 / バイタルサイン / 無拘束計測 / 高感度圧力センサ / エアマットレス / 健康モニタ / 脳波形 / 心拍数
研究概要

1.目的
本研究は介護の現場で実用に供しえる無拘束健康モニタシステムの構築を基本目的とし、エアマットレス型センサセンサシステムを提案し、(1)フィールドテスト(試作回路の評価、モニタシステムのフィールドテスト、総合評価)、(2)任意のマットレスへの適用可能性の調査、(3)新たな可能性への展開について実施検討する。
2.方法
(1)フィールドテストの方法
センサ信号処理のための回路をディスクリート部品で構築し、回路の最適運用条件を明らかにする。この回路のもとで、30夜(一晩の平均テスト時間は8時間)のフィールドテストを実施しモニタシステムを総合評価する。
(2)任意のマットレスへの適用可能性の調査
市販の汎用クッション、床ずれ防止用マットレス、病院用エアマットレス、試作の薄型マットレスなど8種類を越えるマットレスでの本方式の適応可能性を試験する。
(3)新たな可能性への展開
本在宅介護のための無拘束健康モニタシステムを用いて、睡眠段階の推定のための基本的なデータを収集する。具体的にはR-K法で得られるデータと本モニタシステムで得られるデータの関連をしらべる。
3.結果
(1)フィールドテスト結果
30夜を越えるフィールド試験で本システム(センサ、信号処理回路、エアマットレス、コンピュータ)の物理的な耐久性、信頼性は十分に実用に耐えうる。残される問題はこれらの量産化の検討である。また、このシステムが心理的に受け入れられる条件を明らかにすることである。
(2)任意のマットレスヘの適用可能性の調査結果
本エアマットレス方式はマットレスの種類によらず安定に動作することが判明した。このことは被験者に違和感を与えず優れた無拘束性を可能にする。またマットレスを安価に実現できる。
(3)新たな可能性への展開
本システムで得られる生体情報から睡眠段階を推定できる可能性が明らかになった。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (9件)

  • [文献書誌] 渡邊崇士, 渡辺嘉二郎: "無拘束エアマットレス型センサによる睡眠段階の推定 -心拍数変動と睡眠段階-"計測自動制御学会論文集. 37・9. 821-828 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 渡邊崇士, 渡辺嘉二郎: "就寝時無拘束計測生体データによる睡眠段階の推定"計測自動制御学会論文集. (印刷中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeshi, Watanabe and Kajiro Watanabe: "Estimation of the sleep stages by the non-restrictive air mattress sensor - Relation between the changes in the heart rate and sleep stage"Transaction of SICE. 37-9. 821-828 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeshi, Watanabe and Kajiro Watanabe: "Estimation of the sleep stages from the bio-data non-invasively measured in the sleep"Transaction of SICE. (in printing).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 渡辺嘉二郎 他: "エアマットレス型在宅健康モニタリングシステム"応用科学学会誌. 14・2. 4-8 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 渡邊崇士, 渡辺嘉二郎: "無拘束エアマットレス型生体センサによる睡眠段階の推定 -心拍数変動と睡眠段階-"計測自動制御学会論文集. 37・9. 821-828 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 渡辺嘉二郎,渡辺崇士,松井穣: "エアマットレス型住宅健康モニタリングシステム"応用科学学会誌. 14・2. 4-8 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 渡辺嘉二郎,渡辺春美: "エアマットレス型無拘束生体計測の実用化研究"計測自動制御学会論文集. 36・11. 894-900 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 渡辺嘉二郎 他: "Nursing Support System"IMEKO XVI World Congress. 1-6 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi