• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

各種材料で補強したコンクリート部材のせん断強度と終局変形の統一的評価方法

研究課題

研究課題/領域番号 12555123
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 土木材料・力学一般
研究機関北海道大学

研究代表者

上田 多門  北海道大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (00151796)

研究分担者 今野 克幸  北海道工業大学, 工学部, 助教授 (80290667)
佐藤 靖彦  北海道大学, 大学院・工学研究科, 助手 (60261327)
古内 仁  北海道大学, 大学院・工学研究科, 助手 (60165462)
研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
12,400千円 (直接経費: 12,400千円)
2002年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
2001年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
2000年度: 7,200千円 (直接経費: 7,200千円)
キーワード鉄筋コンクリート柱 / 巻立て補強 / 連続線維シート / 増厚 / せん断耐力 / 終局変形 / 有限要素解析 / 付着 / 連続繊維シート / 鋼板
研究概要

本研究で行われた実験および数値解析の結果より明らかとなったことをまとめると,以下のようになった.
・新しいタイプの補強材である炭素繊維フレキシブル筋(C-CFFR)を用いた場合に生じうるC-CFFRの折り曲げ部での破断強度推定式,折り曲げ部での引張力の伝達モデルを提案した.また,折り曲げ部での破壊強度推定式と引張力伝達モデルを導入した3次元有限要素解析を行い,折り曲げ部の要素試験により観察された力学特性をほぼ再現できることを明らかにした.
・もうひとつの新しいタイプの補強材であるポリアセタール繊維フレキシブル筋(P-CFFR)を帯補強筋として用いた場合に,等量の鉄筋で補強した場合以上の終局変形を得られることを明らかにした.これはP-CFFRが破断しないことと,コアコンクリート内にも自由に配筋できることが理由である.実験事実に基づき,P-CFFRの帯補強筋としての歪み推定式を提案した.
・連続繊維シートにより補強されたコンクリート部材の挙動の有限要素解析に必要な,接着面での付着-すべりの構成則の統一モデルを提案した.また,シートで接着補強された一軸引張を受ける鉄筋コンクリート部材の引張挙動を有限要素解析し,コンクリートの引張剛性がシート補強がない場合と異なることを明らかにした.
・補強された鉄筋コンクリート部材のせん断耐力,終局変形の推定を有限要素解析により行う場合に必要な,鉄筋コンクリート棒部材のせん断引張破壊耐力の推定を精度よく行うためには,破壊の原因となるせん断ひび割れでの力の伝達を正確に行う必要があることを明らかにした.

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] Tamon Ueda: "New Approach for Usage of Continuous Fiber as Non-Metallic Reinforcement of Concrete"Structural Engineering International, IABSE. Vol.12,Nr.2. 111-116 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tamon Ueda: "Study on Behavior in Tension of Reinforced Concrete Members Strengthened by Carbon Fiber Sheet"Journal of Composites for Construction, ASCE. Vol.6,Nr.3. 168-174 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Roshan Tuladhar: "New Flexible System of Transverse Reinforcement for RC Piers"Advances in Structural Engineering. Special issue. (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Roshan Tuladhar: "A SIMPLE CONTINUOUS SYSTEM OF SHEAR REINFORCEMENT WITH POLYACETAL FIBER"Proceedings of FRPRS-6. (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田所 敏弥: "斜めひび割れ面のせん断伝達機構と鉄筋コンクリート棒部材の斜め引張破壊"土木学会論文集. (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tamon UEDA: "New Approach for Usage of Continuous Fiber as Non-Metallic Reinforcement of Concrete"Structural Engineering International, IABSE. Vol.12, Nr.2. 111-116 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tamon UEDA: "Study on Behavior in Tension of Reinforced Concrete Members Strengthened by Carbon Fiber Sheet"Journal of Composites for Construction, ASCE. Vol.6, Nr.3. 168-174 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Roshan TULADHAR: "New Flexible System of Transverse Reinforcement for RC Piers"Advances in Structural Engineering (to be printed). Special Issue. (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Roshan TULADHAR: "A Simple Continuous System of Shear Reinforcement with Polyacetal Fiber"Proceedings of FRPRCS-6 (to be printed). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshiya TADOKORO: "Shear Transferring Mechanism along Diagonal Cracks and Diagonal Tension Failure Behavior of RC Members"Journal of Concrete Structures, Pavements, JSCE(to be printed).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tamon Ueda: "New Approach for Usage of Continuous Fiber as Non-Metallic Reinforcement of Concrete"Structural Engineering International, IABSE. Vol.12, Nr.2. 111-116 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Tamon Ueda: "Study on Behavior in Tension of Reinforced Concrete Members Strength ened by Carbon Fiber Sheet"Journal of Composites for Construction, ASCE. Vol.6, Nr.3. 168-174 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Roshan Tuladhar: "New Flexbile System of Transverse Reinforcement for RC Piers"Advances in Structural Engineering. Special issue. (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Roshan Tuladhar: "A SIMPLE CONTINUOUS SYSTEM OF SHEAR REINFORCEMENT WITH POLYACETAL FIBER"Proceedings of FRPRCS-6. (印刷中). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 田所 敏弥: "斜めひび割れ面のせん断伝達機構と鉄筋コンクリート棒部材の斜め引張破壊"土木学会論文集. (印刷中). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 田所 敏弥: "ひび割れおよび鉄筋のモデル化がRC部材の引張挙動に及ぼす影響"構造工学論文集, 土木学会. Vol.48A. (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] UEDA Tamon: "Factors for Shear Capacity of Reinforced Concrete Columns Retrofitted with Carbon Fiber Sheet"Composites in Construction, Proceedings of the International Conference on Composites in Construction-CCC2001. 511-516 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] TADOKORO Toshiya: "The Influence of Compression Softening to the Behavior for RC Members"Proceedings of the ICCMC/IBST 2001 International Conference. 176-181 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 田所 敏弥: "鉄筋コンクリート部材のせん断耐力に及ぼす圧縮軟化の影響"コンクリート工学年次論文集, 日本コンクリート工学協会. 23・3. 61-66 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] SIRBU Gabriel: "Shear Capacity of Reinforced Concrete Columns Strengthened with Externally Bonded Carbon Fiber Sheet"Proceedings of 2^<nd> International Summer Symposium of JSCE. 37-40 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] SIRBU Gabriel: "Finite Element Analysis of Carbon Fiber Sheets Bonded to Concrete"構造工学論文集、土木学会. Vol.47A. (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] SIRBU Gabriel: "A Study on Shear Resisting Mechanism of RC Columns Strengthened with Carbon Fiber Sheets"構造工学論文集、土木学会. Vol.47A. (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 田所敏弥: "鉄筋コンクリート部材の終局変形に及ぼす圧縮軟化の影響"構造工学論文集、土木学会. Vol.47A. (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 関谷圭介: "炭素繊維巻き立て補強橋脚の靭性能に関する研究"土木学会北海道支部論文報告集. 57A. 840-841 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 御厨一慶: "新繊維(ポリアセタール)の付着性状について"土木学会北海道支部論文集報告集. 57A. 858-861 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi