• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

視覚障害者・高齢者の微弱電波を利用した歩行案内システムの認知地図に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 12555153
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 交通工学・国土計画
研究機関名城大学

研究代表者

栗本 譲  名城大学, 理工学部, 教授 (30043201)

研究分担者 松本 幸正  名城大学, 理工学部, 助教授 (30239123)
高橋 政稔  名城大学, 理工学部, 教授 (40076576)
松井 寛  名城大学, 理工学部, 教授 (20024242)
藤田 素弘  名古屋工業大学, 工学部, 助教授 (90229013)
米澤 彰賢  名城大学, 理工学部, 講師 (50076551)
神作 弘  中央大学, 心理学部, 教授 (30065172)
研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
10,100千円 (直接経費: 10,100千円)
2002年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2001年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2000年度: 6,400千円 (直接経費: 6,400千円)
キーワード歩行案内システム / 視覚障害者 / 高齢者 / 認知情報 / 社会実験 / 微弱電波
研究概要

今回の研究で実施した事項は次のようである.平成12年にFM微弱電波送信装置を6機作成した.つづいて,4箇所で社会実験を実施した.第1は名鉄豊田市駅〜豊田市役所間の約550mで平成12年7月26日(水)・27(木)に被験者として視覚障害者10名・高齢者10名,第2は名古屋市伏見駅〜名古屋博物館間の約440mで被験者は視覚障害者10名,高齢者10名である.第3に名城大学構内にて正門〜栗本研究室間の約620mで平成13年10月27日(土)・28日(日)に被験者として高齢者18名で,第4に名城大学8号館〜栗本研究室までの約490mで平成14年9月11日(水)・12日(木)に被験者は高齢者18名で実施した.今回の4回の実験時は被験者の行動挙動を見るために脳波計と心拍計を取り付けてデータを,また,被験者の行動挙動を記録するため8m/mビデオによりデータを採取した.
さらに,平成13年9月に65歳以上の高齢者645名(愛知・岐阜・三重県)に対して"高齢者の歩行に関する調査研究"と題しフェスシートと設問25問のアンケートを実施した.また,14年度には若年者に対して高齢者とほぼ同様のアンケートを実施し,高齢者と若齢者との交通に関する異なりを求めた.
本実験および器材作成により次のような結果を得た.作成された器材は30cm立方の大きさで,EP-ROMにより認知情報を記録し,認知情報の差し替え,変更等が極めて便利で,太陽電池を持つため8日間は情報を流す事ができる.また,アンケート結果より高齢者の認知情報は視覚障害者の認知情報にランドマークと景色を加味すれば良いことが明らかとなった.このため,高齢者用認知情報を作成し,高齢者を被験者とする歩行案内実験を4回実施したが,いずれの実験でも認知情報に対する高齢者の評価や歩行挙動は良好であり,視覚障害者用歩行案内システムを高齢者に使用する事は可能で在ることが明らかとなった.

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] 栗本譲, 松本幸正, 野田宏治, 森戸一隆: "高齢者社会における歩行案内システムの認知情報に関する研究"名城大学総合研究紀要. No.6. 39-47 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 野田宏治, 小倉俊臣, 栗本譲: "視覚障害者の生体情報と認知地図に関する研究"視覚障害リハビリテーション協会,研究発表大会論文集. 10. 5-8 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 野田宏治, 小倉俊臣, 栗本譲: "視覚障害者の歩行時における生体情報と認知地図に関する研究"土木学会土木計画学研究・講演集. Vol.25(CD-ROM). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小倉俊臣, 野田宏治, 松本幸正, 栗本譲: "高齢者の歩行案内システムの評価と行動時間の関係に関する研究"土木学会土木計画学研究・論文集. Vol.19,No.4. 593-602 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小倉俊臣, 野田宏治, 松本幸正, 栗本譲: "視覚障害者歩行案内システムの高齢者への適用に関する研究"平成14年度年都市計画論文集. No.37. 223-228 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小倉俊臣, 野田宏治, 松本幸正, 栗本譲: "歩行案内中における高齢者・視覚障害者の認知情報と生理状態に関する研究"土木学会論文集. 723/IV-58. 15-27 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TOSHIOMI OGURA, KOJI NODA, YUKIMASA MATHSMOTO, YUZURU KURIMOTO: "Physiological condition and cognitive information of the visually impaired walking with a route and destination guidance system"The Infrastructure Planning Committee Japan Society of Civil Engineers. Vol. 19, No. 4. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TOSHIOMI OGURA, KOJI NODA, YUKIMASA MATHSMOTO, YUZURU KURIMOTO: "Application of a walking guidance system developer for the visually impaired to the elderly"Papers on city planning, City panning review special issue. November. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TOSHIOMI OGURA, KOJI NODA, YUKIMASA MATHSMOTO, YUZURU KURIMOTO: "Evaluation of cognitive information and physiological condition of the elderly and the visually impaired walking with a route and destination guidance system"Journal of infrastructure planning and management, Japan Society of Civil Engineers. NO. 723 IV-58. (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 滝川将宏, 国島彰, 小倉俊臣, 栗本譲: "歩行案内システムを用いた高齢者の認知情報に関する研究"平成13年度土木学会中部支部研究講演概要集. IV. 383-384 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 小倉俊臣, 野田宏治, 松本幸正, 栗本譲: "視覚障害者の歩行案内システムにおける生体情報と認知情報に関する研究"士木学会土木計画学研究・論文集. 19・4. 593-602 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 国島彰, 滝川将宏, 小倉俊臣, 栗本譲: "高齢者歩行の補助を目的とした認知情報提供に関する研究"土木学会平成14年度全国大会第57回年次学術講演会. IV. 58-59 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 小倉俊臣, 野田宏治, 栗本譲: "高齢者の歩行案内システムの評価と行動時間の関係に関する研究"士木学会第26回土木計画学研究発表会. Vol.26(CD-ROM). (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 小倉俊拒, 野田宏治, 松本幸正, 栗本譲: "視覚障害者歩行案内システムの高齢者への適用に関する研究"平成14年度年都市計画論文集. No.37. 223-228 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 小倉俊臣, 野田宏治, 松本幸正, 栗本讓: "歩行案内中における高齢者・視覚障害者の認知情報と生理状態に関する研究"土木学会論文集. 723/IV-58. 15-27 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 栗本譲, 松本幸正, 野田宏治, 森戸一隆: "高齢化社会における歩行案内システムの認知情報に関する研究"名城大学総合研究所紀要. No.6. 39-47 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 国島彰, 野田宏治, 松本幸正, 栗本譲: "微弱電波発信装置を用いた高齢者の認知情報に関する分析"土木学会中部支部研究発表講演概要集. IV. 421-422 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 荒木宏治, 森戸一隆, 本多弘司, 栗本譲: "視覚障害者歩行案内システムと認知情報に関する研究"土木学会中部支部研究発表講演概要集. IV. 423-424 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 国島彰, 森戸一隆, 野田宏治, 栗本譲: "微弱電波送信装置を用いた高齢者の認知情報に関する研究"土木学会平成13年度全国大会第56回年次学術講演会. IV. 282-283 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 野田宏治, 小倉俊臣, 国島彰, 栗本譲: "微弱電波発信装置を用いた視覚障害者の認知情報に関する研究"感覚代行研究会,第27回感覚代行シンポジウム. 53-57 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 野田宏治, 小倉俊臣, 栗本譲: "視覚障害者の歩行時における生体情報と認知地図に関する研究"土木学会土木計画学研究・講演集. (CD-ROM). (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 野田宏治,松本幸正,荒木宏治,栗本譲: "視覚障害者・高齢者の生体情報と認知地図に関する研究"感覚代行シンポジウム. 26回. 93-96 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 国島彰,野田宏治,松本幸正,栗本譲: "微弱電波発信装置を用いた高齢者の認知情報に関する研究"土木学会研究発表会講演概要集. 第12回. 421-422 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 荒木宏治,森戸一隆,木多弘司,栗本譲: "視覚障害者歩行案内システムと認知情報に関する研究"土木学会研究発表会講演概要集. 第12回. 423-424 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi