• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

作物生産への細霧システム利用に関する実用化研究

研究課題

研究課題/領域番号 12556043
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 生物環境
研究機関東海大学

研究代表者

林 真紀夫  東海大学, 開発工学部, 教授 (60092087)

研究分担者 谷 晃  東海大学, 開発工学部, 講師 (50240958)
研究期間 (年度) 2000 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
13,200千円 (直接経費: 13,200千円)
2003年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2002年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2001年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
2000年度: 7,500千円 (直接経費: 7,500千円)
キーワード温室 / 冷房 / 細霧冷房 / 細霧システム / 温度環境 / 湿度環境 / 高温対策 / VETH線図 / 換気率 / 蒸発散速度 / 温室内環境 / 温湿度環境 / 葉温
研究概要

細霧システム利用に関する試験を行い、以下の成果が得られた。
1.冷房時の温室内環境の把握
実用規模の大型温室において細霧冷房時の環境計測を行い、細霧の断続噴霧運転における、温室内の温湿度環境の経時変化の実態を明らかにした。
2.換気率解析
細霧冷房では、温室の換気率の大小が温湿度環境に大きく影響することから、日本型温室と大型フェンロー温室で換気率測定を行い、実態を把握した。
3.運転制御法の検討
細霧冷房では一般に断続的細霧噴霧を行う運転制御が行われている。1時間当たりの噴霧量が同じ場合に、どのような細霧噴霧周期が適当かを検討した。その結果、1回当たりの噴霧時間を短くすることで、温湿度変動幅が小さくなり、未蒸発細霧の落下が少なくなることが判明した。
4.細霧冷房設計用ソフトウェア開発
温室諸元、屋外乾湿球温度、温室内吸収日射量のパラメータを与えることで、温室の換気率および温室内蒸発散量との関係で温室内気温および相対湿度を推定することのできるVETH線図(Ventilation-Evaporation-Temperature-Humidity関係線図)をコンピュータ画面上で描くソフトウェアを開発し、細霧冷房設計に役立てられるようにした。
5.薬剤散布における細霧付着の改善
細霧システムを利用した薬剤散布において、葉表面および裏面への薬剤付着量を調べた。この結果、葉裏面への付着量は極めて少ないことが明らかとなった。しかし、攪拌扇による空気攪拌によって、葉裏面への付着量が若干増加することが確認できた。

報告書

(5件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (46件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (46件)

  • [文献書誌] 林 真紀夫: "細霧システムを利用した温室内環境制御技術"農耕と園芸. 5月号. 161-164 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 林 真紀夫: "施設内環境制御システム"農業経営者. 60-1. 88-90 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 林 真紀夫: "施細霧冷房の上手な利用方法"施設と園芸. 113. 68-68 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 金子拓生, 白川博進, 村井亮太, 林 真紀夫: "大型温室における細霧冷房時の温湿度環境の実測例"日本植物工場学会平成13年東海支部大会研究発表要旨. 6-6 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 金子拓生, 白川博進, 村井亮太, 林 真紀夫: "大型フェンロー温室における自然換気型細霧冷房時の温湿度環境側定例"農業環境工学関連4学会(日本農業気象学会・日本生物環境調節学会・日本植物工場学会・CELSS学会)2001年合同大会講演要旨. 56-56 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 金子拓生, 林 真紀夫, 福田裕貴: "大型フェンロー温室の熱収支解析に基づく換気特性"農業環境工学関連4学会(日本農業気象学会・日本生物環境調節学会・日本植物工場学会・農業情報利用研究会)2002年合同大会講演要旨. 275-275 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 福田裕貴, 林 真紀夫, 金子拓生, 村井亮太: "自然換気型細霧冷房温室の蒸発散特性"農業環境工学関連4学会(日本農業気象学会・日本生物環境調節学会・日本植物工場学会・農業情報利用研究会)2002年合同大会講演要旨. 274-274 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 林真紀夫, 金子拓生, 福田裕貴: "熱収支法による商用大型温室の換気率測定"日本農業気象学会東海支部会誌. 61. 5-8 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Handarto, Makio Hayashi, Toyoki Kozai, Changhoo Chun: "Air and leaf temperatures and relative humidity in a naturally ventilated single-span greenhouse with a fogging system for cooling"農業環境工学関連5学会(日本農業気象学会・日本生物環境調節学会・日本植物工場学会・生態工学会・農業情報学会)2003年合同大会講演要旨. 360-360 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 浦部知宏, 林 真紀夫, 福田裕貴: "細霧粒径測定システムの構築"農業環境工学関連5学会(日本農業気象学会・日本生物環境調節学会・日本植物工場学会・生態工学会・農業情報学会)2003年合同大会講演要旨. 314-314 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 福田裕貴, 林 真紀夫: "自然換気型細霧冷房温室における細霧噴霧周期と温室内環境の関係"農業環境工学関連5学会(日本農業気象学会・日本生物環境調節学会・日本植物工場学会・生態工学会・農業情報学会)2003年合同大会講演要旨. 143-143 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Handarto, Makio Hayashi, Toyoki Kozai, Changhoo Chun: "Effect of fogging time on evaporative cooling efficiency and cooling rate in a naturally ventilated single-span greenhouse with a fogging system for cooling"農業環境工学関連5学会(日本農業気象学会・日本生物環境調節学会・日本植物工場学会・生態工学会・農業情報学会)2003年合同大会講演要旨. 141-141 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 福岡裕貴, 林 真紀夫: "細霧冷房用VETH線図作成ソフトウェアの開発"日本農業気象学会東海支部会誌. 62. 1-4 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 林 真紀夫: "細霧冷房の現状と課題"施設と園芸. 123. 8-13 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 林 真紀夫: "農業技術体系・花卉編,第3巻(追録第3号),環境要素とその制御 冷房-地上部環境制御"農山漁村文化協会. 449-458 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 林 真紀夫: "細霧冷房を中心とした環境制御技術の展開,施設園芸新技術セミナーin岐阜テキスト"日本施設園芸協会. 34-40 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 林 真紀夫: "五訂施設園芸ハンドブック,第IV部 第3章 温度制御温度環境制御(3) 冷房"日本施設園芸協会. 142-157 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 林 真紀夫: "環境制御技術を巡る動向,東アジア園芸技術シンポジウム2003"日本施設園芸協会・農業気象情報システム研究会,日本能率協会. 1-12 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 林 真紀夫: "農業技術体系・野菜編,第12巻 共通技術・先端技術(追録第28号),環境制御 冷房-細霧冷房による地上部環境制御"農山漁村文化協会. 8-13 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 林 真紀夫: "細霧冷房を中心とした環境制御技術の展開,施設園芸新技術セミナーin高知テキスト"日本施設園芸協会. 47-54 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Makio Hayashi, Takuo Kaneko, Yuuki Fukuda: "Measurement of ventilation rate of large commercial greenhouses based on heat balance method, (Japanese text)"J. Agric. Meteorol. Tokai Branch. 61. 5-8 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuuki Fukuda, Makio Hayashi: "Development of VETH (Ventilation-Evaporation-Temperature-Humidity) charting software for evaporative fog cooling"J. Agric Meteorol. Tokai Branch. 62. (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takuo Kaneko, Makio Hayashi, Nobuhiro Shirakawa, Ryouta Murai: "Measurement of temperature and humidity in large Venlo-type greenhouse with evaporative fog cooling (Japanese text)"Proceedings of the annual meeting JSAM, JSECB, SHITA and JSCELSS. 56 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takuo Kaneko, Makio Flayashi, Yuuki Fukuda: "Measurement of ventilation rate of large Venlo-type greenhouses based on heat balance method (Japanese text)"Proceedings of the annual meeting JSAM, JSECB, SHITA and JSAI. 275 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuuki Fukuda, Makio Hayashi, Takuo Kaneko, Ryouta Murai: "Characteristic of evapotranspiration rate in the evaporative fog cooling greenhouse with natural ventilation (Japanese text)"Proceedings of the annual meeting JSAM, JSECB, SHITA and JSAI. 274 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Handarto, Makio Hayashi, Thyoki Kozal, Changhoo Chun: "Air and leaf temperatures and relative humidity in a naturally ventilated single-span greenhouse with a fogging system for cooling"Proceedings of the annual meeting JSAM, JSECB, SHITA, SEE and JSAI. 360 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomohiro Urabe, Makio Hayashi, Yuuki Fukuda: "Development of the particle diameter measurement system of spraying fog (Japanese text)"Proceedings of the annual meeting JSAM, JSECB, SHITA, SEE and JSAI. 314 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuuki Fukuda, Makio Hayashi: "Effect of the fogging time on environments in the naturally ventilated greenhouse with evaporative cooling system (Japanese text)"Proceedings of the annual meeting JSAM, JSECB, SHITA, SEE and JSAI. 143 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Handarto, Makio Hayashi, Toyoki Kozai, Changhoo Chun: "Effect of fogging time on evaporative cooling efficiency and cooling rate in a naturally ventilated single span greenhouse with a fogging system for cooling"Proceedings of the annual meeting JSAM, JSECB, SHITA, SEE and JSAI. 141 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Makio Hayashi: "Present situation and subject of evaporative fog cooling method"Greenhouse structures and horticulture. No.123. 8-13 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 林 真紀夫, 金子拓生, 福田裕貴: "熱収支法による商用大型温室の換気率測定"日本農業気象学会東海支部会誌. 61. 5-8 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Handarto, Makio Hayashi, Toyoki Kozai, Changhoo: "Air and Leaf temperatures and relative humidity in a naturally ventilated single-span greenhouse with a fogging system for cooling"農業環境工学関連5学会2003年合同大会講演要旨. 360 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Handarto, Makio Hayashi, Toyoki Kozai, Changhoo: "Effect of fogging time on evaporative cooling efficiency and cooling rate in a naturally ventilated single-span greenhouse with a fogging system for cooling"農業環境工学関連5学会2003年合同大会講演要旨. 141 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 浦部知宏, 林 真紀夫, 福田裕貴: "細霧粒径測定システムの構築"農業環境工学関連5学会2003年合同大会講演要旨. 314 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 福田裕貴, 林 真紀夫: "自然換気型細霧冷房温室における細霧噴霧周期と温室内環境の関係"農業環境工学関連5学会2003年合同大会講演要旨. 143 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 林 真紀夫: "細霧冷房の現状と課題"施設と園芸. 67. 8-13 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 林 真紀夫: "細霧冷房による地上部環境制御(農業技術体系・野菜編,第12巻 共通技術・先端技術(追録28号),環境制御 冷房)"農山漁村文化協会. 3-15 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 福田裕貴, 林 真紀夫, 金子拓生, 村井亮太: "自然換気型細霧冷房温室の蒸発散特性"農業環境工学関連4学会2002年合同大会講演要旨集. 274 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 金子拓生, 林 真紀夫, 福田裕貴: "大型フェンロー温室の熱収支解析に基づく換気特性"農業環境工学関連4学会2002年合同大会講演要旨集. 275 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 林 真紀夫: "冷房 (五訂 施設園芸ハンドブック 第IV部第3章 温度制御)"日本施設園芸協会. 142-157 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 金子拓生, 林 真紀夫, 白川博進, 村井亮太: "大型フェンロー温室における自然換気型細霧冷房時の温湿度環境側定例"農業環境工学関連4学会2001年合同大会講演要旨集. 56-56 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 林 真紀夫: "細霧冷房の上手な利用方法を教えて下さい"施設と園芸. 113. 68-68 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 林 真紀夫(分担): "冷房(農業技術体系 花卉編 第3巻 環境要素とその制御)"農山漁村文化協会. 449-458 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 金子拓生,白川博進,村井亮太,林真紀夫: "大型温室における細霧冷房時の温湿度環境の実測例"日本植物工場学会平成12年度東海支部大会研究発表要旨. 6-6 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 林真紀夫: "施設内環境制御システム 温湿度管理-夏期の温湿度管理-環境制御技術"農業経営者. No.60. 88-90 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 林真紀夫: "細霧システムを利用した温室内環境制御技術"農耕と園芸. 5月号. 161-164 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi