研究課題/領域番号 |
12556043
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 展開研究 |
研究分野 |
生物環境
|
研究機関 | 東海大学 |
研究代表者 |
林 真紀夫 東海大学, 開発工学部, 教授 (60092087)
|
研究分担者 |
谷 晃 東海大学, 開発工学部, 講師 (50240958)
|
研究期間 (年度) |
2000 – 2003
|
研究課題ステータス |
完了 (2003年度)
|
配分額 *注記 |
13,200千円 (直接経費: 13,200千円)
2003年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2002年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2001年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
2000年度: 7,500千円 (直接経費: 7,500千円)
|
キーワード | 温室 / 冷房 / 細霧冷房 / 細霧システム / 温度環境 / 湿度環境 / 高温対策 / VETH線図 / 換気率 / 蒸発散速度 / 温室内環境 / 温湿度環境 / 葉温 |
研究概要 |
細霧システム利用に関する試験を行い、以下の成果が得られた。 1.冷房時の温室内環境の把握 実用規模の大型温室において細霧冷房時の環境計測を行い、細霧の断続噴霧運転における、温室内の温湿度環境の経時変化の実態を明らかにした。 2.換気率解析 細霧冷房では、温室の換気率の大小が温湿度環境に大きく影響することから、日本型温室と大型フェンロー温室で換気率測定を行い、実態を把握した。 3.運転制御法の検討 細霧冷房では一般に断続的細霧噴霧を行う運転制御が行われている。1時間当たりの噴霧量が同じ場合に、どのような細霧噴霧周期が適当かを検討した。その結果、1回当たりの噴霧時間を短くすることで、温湿度変動幅が小さくなり、未蒸発細霧の落下が少なくなることが判明した。 4.細霧冷房設計用ソフトウェア開発 温室諸元、屋外乾湿球温度、温室内吸収日射量のパラメータを与えることで、温室の換気率および温室内蒸発散量との関係で温室内気温および相対湿度を推定することのできるVETH線図(Ventilation-Evaporation-Temperature-Humidity関係線図)をコンピュータ画面上で描くソフトウェアを開発し、細霧冷房設計に役立てられるようにした。 5.薬剤散布における細霧付着の改善 細霧システムを利用した薬剤散布において、葉表面および裏面への薬剤付着量を調べた。この結果、葉裏面への付着量は極めて少ないことが明らかとなった。しかし、攪拌扇による空気攪拌によって、葉裏面への付着量が若干増加することが確認できた。
|