• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

動物のアレルギー性疾患に対するDNAワクチン療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 12556056
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 応用獣医学
研究機関東京大学

研究代表者

辻本 元  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授 (60163804)

研究分担者 阪口 雅弘  国立感染症研究所, 免疫部, 主任研究官 (20170590)
増田 健一  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助手 (40313077)
大野 耕一  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助教授 (90294660)
平原 一樹  三共株式会社, 第三生物研究所, 研究職
佐々木 伸雄  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授 (60107414)
白石 明郎  三共株式会社, 第3生物研究所, 所次長(研究職)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
12,500千円 (直接経費: 12,500千円)
2001年度: 7,100千円 (直接経費: 7,100千円)
2000年度: 5,400千円 (直接経費: 5,400千円)
キーワードイヌ / DNAワクチン / Cry j 1 / T細胞エピトープ / アトピー性皮膚炎 / 腫瘍マーカー / テロメア / テロメラーゼ / 薬剤耐性 / p53 / MDM2 / 猫白血病ウイルス(FeLV) / クローナリティー / P糖蛋白質 / アレルギー性疾患 / 日本スギ花粉 / ハウスダストマイト / ペプチド療法 / 実験感作犬
研究概要

本研究においては、DNAワクチンによるアレルギー性疾患の根治的治療法を確立するため、アレルギー性疾患の自然発症犬および実験的感作犬を用いて、in vitroにおけるアレルギー反応の基礎的解析、さらにそれを応用してin vivoにおける臨床有効性の検討を行なった。
最初に、スギ花粉抗原に感作されたアトピー性皮膚炎のイヌを対象としてスギ花粉抗原に対するアレルギー反応を解析した。すなわち、スギ花粉主要抗原のひとつであるCry j 1に感作された症例が多いことを明らかとし、それら症例においてはCry j 1に対するIgE産生がスギ花粉飛散時期と一致していることを解明した。さらに、これら症例においてCry j 1のオーバーラッピングペプチドを用いてT細胞エピトーブ部分を同定した。また、Cry j 1DNAワクチンの治療試験を4頭の症例を用いて実施し、治療群においてはいずれの症例もアトピー性皮層炎症状の改善とともに、スギ花粉粗抗原を用いた皮内反応の陰性化およびスギ花粉に対する末梢血リンパ球の芽球化反応の低下を認めた。
一方、スギ花粉を実験的に感作した犬において、スギ花粉抗原気道内曝露によってスギ花粉特異的な気道過敏性を誘導することが可能であった。これを用いてCry j 1DNAワクチンによる治療試験を行なったところ、治療群においては、IgE値やリンパ球の芽球化反応においては顕著な変化は認められなかったが、スギ花粉抗原に対するin vivo反応性においては皮内反応の陽性閾値の上昇、気道過敏性反応の閾値の上昇が認められた。さらに、肺の組織においても、対照群と比較して肥満細胞の数が有意に低下していた。以上のことから、DNAワクチンはアレルギー性疾患の臨床症状をコントロールすることができる根治的治療法であることがわかった。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] Masuda, K., et al.: "In vivo and in vitro tests showing sensitization to Japanese cedar (Cryptomeria japonica) pollen in atopic dogs."J.Vet.Med.Sci.. 62. 995-1000 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masuda, K., et al.: "IgE-crossreactivity to major Japanese cedar (Cryptomeria japonica) pollen allergens (Cry j 1 and Cry j 2) by ELISA in dogs with atopic dermatitis."Vet.Immunol.Immunopathol.. 74. 263-270 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamashita, K., et al.: "Experimental sensitization with Japanese cedar pollen in dogs."J.Vet.Med.Sci.. 62. 1223-1225 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masuda, K., et al.: "Seasonal rhinitis in a cat sensitized to Japanese cedar (Cryptomeria japonica) pollen."J.Vet.Med.Sci.. 63. 79-81 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakaguchi, M., et al.: "Analysis of canine IgE-binding epitope on the major allergen (Cry j 1) of Japanese cedar pollen with anti-Cry j 1 monoclonal antibodies."Vet.Immunol.Immunopathol.. 78. 35-43 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masuda, K., et al.: "Seasonal atopic dermatitis in dogs sensitive to a major allergen of Japanese cedar (Cryptomeria japonica) pollen."Vet.Dermatol.. 13(In press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masuda, K., Sakaguchi, M., Saiio, S., DeBoer, D.J., Fujiwara, S., Kurata, K., Yamashita, K., Hasegawa, A., Ohno, K., Tsujimoto, H.: "In vivo and in vitro tests showing sensitization to Japanese cedar (Cryptomeria japonica) pollen in atopic dogs."J.Vel.Med.Sci.. 62. 995-1000 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masuda, K., Tsujimoto, H., Fujiwara, S., Kurata, K., Hasegawa, A., Taniguchi, Y., Yamashita, K., Yasueda, H., DeBoer, D.J., deWeck, A.L., Sakaguchi, M.: "IgE-crossreactivity to major Japanese cedar (Cryptomeria japonica) pollen allergens (Cry j 1 and Cry j 2) by ELISA in dogs with atopic dermatitis."Vet.Immuno.Immunopathol.. 74. 263-270 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamashita, K., Masuda, K., Sahaguchi, M., Odagiri, T., Nakao, Y, Yamaki, M., Hasegawa, A., Matsuo Y, DeBoer, D.J., Ohno, K., Tsujimoto, H.: "Experimental sensitization with Japanese cedar pollen in dogs."J.Vet.Med.Sci.. 62. 1223-1225 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masuda, K., Kurata, K., Sakaguchi, M., Yamashita, K., Hasegawa, A., Ohno, K., Tsujimoto, H.: "Seasonal rhinitis in a cat sensitized to Japanese cedar (Cryptomeria japonica) pollen."J.Vet.Med.Sci.. 63. 79-81 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakaguchi, M., Masuda, K., Toda, M., Inouye, S., Yasueda, H., Taniguchi, Y., Nagoya, T., DeBoer, D.J., Tsujimoto, H.: "Analysis of canine IgE-binding epitope on the major allergen (Cry j 1) of Japanese cedar pollen with anti-Cry j1 monoclonal antibodies."Vet.Immunol.Immunopathol.. 78. 35-43 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masuda, K., Sakaguchi, M., Saito, S., DeBoer, D.J., Yamashita, K., Hasegawa, A., Ohno, K., Tsujimoto, H.: "Seasonal atopic dermatitis in dogs sensitive to a major allergen of Japanese cedar (Cryptomeria japonica) pollen."Vet.Dermatol.. 13. 53-59 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okai, Y. et al.: "Molecular analysis of multidrug resistance in lymphoma cells in the cat"Am.J.Vet.Res.. 61. 1122-1127 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Hisasue, M., et al.: "Clonality analysis of various hematopoietic disorders in cats naturally infected with feline leukemia virus"J.Vet.Med.Sci.. 62. 1059-1065 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Setoguchi, A., et al.: "Aberration of the p53 tumor suppressor gene in various tumors in dogs"Am.J.Vet.Res.. 62. 433-439 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yazawa, M., et al.: "Telomere length and telomerase activity in canine mammary gland tumors"Am.J.Vet.Res.. 62. 1539-1543 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Fujino, Y., et al.: "Assignment of the feline Fas ligand gene (TNFSF6) to chromosome F1p12-13 by fluorescence in situ hybridization"Cytogenet.Cell Genet.. 94. 92-93 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Setoguchi, A., et al.: "Results of hyperamplification of centrosomes in naturally developing tumors of dogs"Am.J.Vet.Res.. 62. 1134-1141 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Masuda K., et al.: "In vivo and in vitro tests showing sensitization to Japanese cedar (Cryptomeria japonica) pollen allergen in atopic dogs."J.Vet.Med.Sci.. 62. 995-1000 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Masuda K., et al.: "Seasonal rhinitis in a cat sensitized to Japanese cedar (Crytomeria japonica) pollen."J.Vet.Med.Sci.. 63. 79-81 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yamashita K. et al.: "Experimental sensitization with Japanese cedar pollen in dogs."J.Vet.Med.Sci.. 62. 1223-1225 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Masuda K., et al.: "IgE-reactivity to major Japanese cedar (Cryptomeria japonica) pollen allergens (Cry j 1 and Cry j 2) by ELISA in dogs with atopic dermatitis."Vet.Immunol.Immunopathol.. 74. 263-270 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Masuda K., et al.: "Positive reactions to common allergens in 42 atopic dogs in Japan"Vet.Immunol.Immunopathol.. 73. 193-204 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi