• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

がん治療薬新規分子標的と新規抗がん剤探索のためのヒトがん関連遺伝子導入ハエの樹立に関する総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 12557013
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 医化学一般
研究機関京都工芸繊維大学 (2001-2002)
愛知県がんセンター (2000)

研究代表者

山口 政光  京都工芸繊維大学, 繊維学部, 教授 (00182460)

研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
11,400千円 (直接経費: 11,400千円)
2002年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2001年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2000年度: 5,300千円 (直接経費: 5,300千円)
キーワード白血病転座関連遺伝子 / NPM-MLF1 / アポトーシス / ヘテロクロマチン / ヒストンメチル化酵素 / 遺伝子導入ショウジョウバエ / 複製関連遺伝子 / 骨髄性白血病因子 / COP9シグナロソーム / GSTプルダウンアッセイ / PCIドメイン / 遺伝子導入ハエ / dMLF / アポートシス / GAL4-UAS標的発現系 / p53 / crumbs / TAF-Iβ / SET-CAN / armadillo / shotgun
研究概要

本研究では、発生工学的技術を活用し、ヒト白血病転座関連遺伝子群やがん抑制遺伝子群を用いた遺伝子導入ショウジョウバエ系統を網羅的に樹立して、それらと遺伝的相互作用するショウジョウバエ遺伝子を同定し、さらにそれらのヒトホモログをクローン化することにより、白血病やその他のがん治療薬の新規分子標的を探索することを目的としている。これまでに、ヒトの骨髄異形成/骨髄性白血病において見られる転座型融合遺伝子NPM-MLF1やヒトの骨髄異形成/骨髄性白血病因子hMLF1(human myelodysplasia/myeloid leukemia factor 1)のショウジョウバエホモログdMLF遺伝子を導入した遺伝子導入ショウジョウバエ系統を樹立し、dMLFがショウジョウバエのアポトーシス誘導因子、Reaper、Hid、Grimによるアポトーシス誘導機構において抑制的に働く因子であることを明らかにしていた。平成14年度は、dMLFとCOP9シグナロソーム複合体のサブユニットであるdCSN3とが相互作用し、dMLFがdCSN3のC末端領域に存在するPClドメインに強く結合することを明らかにした。また、ヒトのヒストンメチル化酵素hG9aの遺伝子導入ショウジョウバエ系統も樹立した。ヒトのhG9aは、ヘテロクロマチン結合タンパク質hHP1との関わりが考えられ、以前樹立したヒトのhHP1β、γ遺伝子導入ショウジョウバエを利用して、遺伝学的相互作用を調べる予定である。

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (29件)

  • [文献書誌] Higashiyama, H.et al.: "Identification of ter94, Drosophila VCP, as a modulator of polyglutamine-induced neurodegeneration"Cell Death and Differentiation. 9. 264-273 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hwang, M.-S.et al.: "The Caudal homeodomain protein activates Drosophila E2F gene expression"Nucleic Acids Res.. 30. 5029-5035 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirose, F.et al.: "Drosophila Mi-2 negatively regulates dDREF by inhibiting its DNA binding activity"Mol. Cell. Biol.. 22. 5182-5193 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kwon, E.et al.: "Transcription control of a gene for Drosophila transcription factor, DREF by DRE and cis-elements conserved between--------------"Gene. 309. 101-116 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagai, Y.et al.: "Prevention of polyglutamine oligomerization and neurodegenera by the peptide inhibitor QBP1 in Drosophila"Hum. Mol. Genet.. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山口政光: "ゲノムの複製と分配(松影昭夫・正井久雄編)"シュプリンガーフェアラーク東京. 145-153 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Higashiyama, H., Hirose, F., Yamaguchi, M., lnoue, Y. H, Fujikake, N., Matsukage, A., Kakizuka, A,: "Identification of ter94, Drosophila VCP. as a modulator of polyglutamine-induced neurodegeneration"Cell Death and Differentiation. 9. 264-273 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hwang, M.-S., Kim, Y.-S., Choi, N.-H., Park, J.-H, , Oh, E.-J., Kwon, E.-J., Yamaguchi, M., Yoo, M.-A.: "The Caudal homeodomain protein activates Drosophila E2F gene expression"Nucleic Acids Res.. 30. 5029-5035 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirose, F., Ohshima, N., Kwon, E.-J, , Yoshida, H., Yamaguchi, M.: "Drosophila Mi-2 negatively regulates dDREF by inhibiting its DNA-binding activity"Mol. Cell. Biol.. 22. 5182-5193 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kwon, E, ., Seto, H., Hirose, F., Ohshima, N., Takahashi, Y., Nishida, Y., Yamaguchi, M.: "Transcription control of a gene for Drosophila transcription factor. DREF by DRE and cis-elements conserved between Drosophila melanogaster and virilis"Gene. 309. 101-116 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagai, Y, , Fujikake, N., Ohno, K., Higashiyama, H., Popi H. A., Rahadian, J., Yamaguchi, M., Strittmater, W. J., Burke, J. R., Toda, T.: "Prevention of polyglutamin oligomerization and neurodegeneration by the peptide inhibitor QBP1 in Drosophila"Hum. Mol. Genet.. in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamaguchi, M.: "Replication and segregation of genome (Matsukage, A. and Masai, H. ed)"Springer-Verlag Tokyo. 145-153 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Higashiyama, H., et al.: "Identification of ter94, Drosophila VCP, as a modulator of polyglutamine-induced eye degeneration"Cell Death Differ.. 9. 264-273 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hirose, F., et al.: "Drosophila Mi-2 negatively regulates dDREF by inhibiting its DNA binding activity"Mol. Cell. Biol.. 22. 5182-8193 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hwang M.-S., et al.: "The Caudal homeodomain protein activates Drosophila E2F gene expression"Nucleic Acids Res.. 23. 5029-5035 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kwon, E., et al.: "Transcription control of a gene for Drosophila transcription factor, DREF by DRE and cis-elements conserved between Drosophila melanogaster and virilis"Gene. (in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 山口政光: "ゲノムの複製と分配(松影昭夫・正井久雄編)"シュプリンガー・フエアラーク東京. 234 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Higashiyama, H., et al.: "Identification of fer794, Drosophila VCP, as a modulator of polyglutamine-induced eye degeneration"Cell Death Differ. 9. 264-273 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Crevel, G., et al.: "Nearest neighbour analysis of MCM protein complexes in Drosophila melanogaster"Nucleic Acids Res. 29. 4834-4842 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Hirose, F., et al.: "Ectopic expression of DREF induces DNA synthesis, apoptosis and unusual morphogenesis in the Drosophila eye imaginal disc: possible interaction with Plycomb and trihorax group proteins"Mol, Cell. Biol.. 21. 7231-7242 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshida, H., et al.: "Overexpression of DREF in the Drosophila wing imaginal disc induces apoptosis and a notching wing phenotype"Genes to Cells. 6. 1-11 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yamaguchi, M., et al.: "Ectopic expression of BEAF32A in the Drosophila eye imaginal disc inhibits differentiation of photoreceptor cells and induces apoptosis"Chromosoma. 110. 313-321 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kwon, E-j., et al.: "Transcriptional regulation of the Drosophila raf proto-oncogene by the transcription factor dE2F"Nucleic Acids Res.. 29. 1808-1814 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Inoue,Y.H., et al.: "Orbit, a novel microtubule-associated protein essential for mitosis in Drosophila."J.Cell Biol.. 149. 153-165 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kwon,E.-J., et al.: "Transcriptional regulation of the Drosophila raf proto-oncogene by D-STAT durimg development and immune response."J.Biol.Chem.. 275. 19824-19830 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Izumi,M., et al.: "Transcription of the catalytic 180-kDa subunit gene of mouse DNA polymerase α is controlled by E2F, and Ets-related ......"Biochem.Biophys.Acta.. 1492. 341-352 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Oshige,M.,, et al.: "Molecular cloning and expression during development of the Drosophila gene for catalvtic subunit of DNA polymerase ε."Gene. 256. 93-100 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Ohno,K., et al.: "characterization of a Drosophila homologue of the human myelodysplasia/myeloid leukemia factor (MLF)."Gene. 260. 133-143 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kwon,E.-J., et al.: "Transcriptional regulation of the Drosophila raf proto-oncogene by the transcription factor dE2F."Nucleic Acids Res.. (in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi