• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

抑制性Fcγ受容体遺伝子欠損マウスを用いた自己免疫疾患病態モデルの開発とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 12557014
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 病態医化学
研究機関東北大学

研究代表者

高井 俊行  東北大学, 加齢医学研究所, 教授 (20187917)

研究分担者 小野 栄夫  東北大学, 加齢医学研究所, 助教授 (20302218)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
11,800千円 (直接経費: 11,800千円)
2001年度: 5,700千円 (直接経費: 5,700千円)
2000年度: 6,100千円 (直接経費: 6,100千円)
キーワードFcレセプター / PIR / 免疫抑制 / 自己免疫 / アレルギー / 遺伝子欠損マウス / イムノグロブリン様受容体 / リウマチ / コラーゲン関節炎 / 自己免疫疾患 / グッドパスチャー症候群
研究概要

抑制性FcレセプターであるFcγRIIBを欠損したマウスで,アナフィラキシーが顕著に亢進することから,ぜんそくモデル,鼻炎モデルへの応用を開始し,良好な成績を得ている.さらにこのマウスは各種系統と交配することにより,リウマチ関節炎を高発症したり,新規にGoodpasture症候群モデルになったり,従来のSLEモデルのひとつであるIprを凌ぐ性質を持っていることなどが次々と分かってきた.我々は更にアトピー性皮膚炎モデル,天疱瘡モデル,I型糖尿病モデル,多発性硬化症モデルの作製を開始し,概ね良好な成績を得ている.新規に開発中のIgLRノックアウトマウス,たとえばPIR-B欠損マウスでは,B細胞や樹状細胞の文化発達に興味深い変化が見られ,さらに抗体産生系が促進していることが明らかになりつつある.したがってこれらもアレルギー,自己免疫,癌との関連の研究をFcレセプターの場合にならって展開すれば,未知なリガンドの同定や感染症との関連が得られる可能性があり,今後の展開もたいへんに興味深い.我々の開発したモデルマウスは既に世界中の研究者の利用に供されているうえ,委託販売の計画も立てつつある.

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (34件)

  • [文献書誌] Kato et al.: "FcγRIIB negatively regulates the pre-BCR signaling for apoptosis"J.Immunol.. 168. 629-634 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kubo et al.: "Drastic up-regulation of FcεRI on mast cells is induced by IgE binding through stabilization and accumulation of FcεRI on the cell surface"J.Immunol.. 167. 3427-3434 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kaji et al.: "Functional association of CD9 molecule with FcγIII receptor in macrophages"J.Immunol.. 166. 3256-3265 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuasa et al.: "Lyn is essential for Fcγreceptor III-mediated systemic anaphylaxis but not for the Arthus reaction"J.Exp.Med.. 193. 563-572 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoneto et al.: "A critical role of Fc receptor-mediated antibody-dependent phagocytosis in the host resistance to blood-stage Plasmodium berghei XAT infection"J.Immunol.. 166. 6236-6241 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Lee et al.: "Stimulatory function of gp49A, a murine Ig-like receptor, in RBL-2H3 cells"J.Immunol.. 165. 4970-4977 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Onah et al.: "Mucosal defence against gastrointestinal nematodes : Responses of mucosal mast cells and mouse mast cell protease 1 during primary Strongyloides venezuelensis infection in FcRγknockout mice"Infect.Immun.. 68. 4968-4971 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wakayama et al.: "Abolition of anti-glomerular basement membrane antibody-mediated glomerulonephritis in FcRγ-deficient mice"Eur.J.Immunol.. 30. 1182-1190 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Schiller et al.: "Mouse FcγRII is a negative regulator of FcγRIII in IgG immune complex triggered inflammation but not in autoantibody induced hemolysis"Eur.J.Immunol.. 30. 481-490 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura et al.: "Fcγreceptor IIB-deficient mice develop Goodpasture's syndrome upon immunization with type IV collagen : A novel murine model for autoimmune glomerular basement membrane disease"J Exp Med. 191. 899-906 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Cortegano: "Interaction between galectin-3 and FcγRII induces down-regulation of IL-5 gene : Implication of the promoter sequence IL-5REIII"Glycobiol. 10. 237-242 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato I., Takai T., and Kudo A.: "The pre-B cell receptor signaling for apoptosis is negatively regulated by FcγRlIB. J. Immunol. FcγRIIB negatively regulates the pre-BCR signaling for apoptosis."J. Immunol.. 168. 629-634 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kubo, S., Matsuoka, K., Taya, C., Kitamura, F., Takai, T., Yonekawa, H., Karasuyama, H.: "Drastic up-regulation of FcεRI on mast cells is induced by IgE binding through stabilization and accumulation of FcεRI on the cell surface"J. Immunol.. 167 (6). 3427-3434 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoneto, T., Waki, S., Takai, T., Tagawa, Y., Iwakura, Y., Mizuguchi, J., Nariuchi, H., and Yoshimoto, T.: "A critical role of Fc receptor-mediated antibody-dependent phagocytosis in the host resistance to blood-stage Plasmodium berghei XAT infaction"J. Immunol.. 166 (10). 6236-6241 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kaji, K., Takeshita, S., Miyake, K., Takai, T., and Kudo, A.: "Functional association of CD9 molecule with FcγIII receptor in macrophages"J. Immunol.. 166 (5). 3256-3265 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuasa, T., Ono, M., Watanabe, T., and Takai, T.: "Lyn is essential for Fcγ receptor III-mediated systemic anaphylaxis but not for the Arthus reaction"J. Exp. Med.. 193. 563-572 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Lee, K.H., Ono, M., Inui, M., Yuasa, T., and Takai, T.: "(2000) Stimulatory function of gp49A, a murine Ig-like receptor, in RBL-2H3 cells"J. Immunol.. 165 (9). 4970-4977 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Onah D.N., Uchiyama F., Nagakui Y., Ono M., Takai T., Nawa Y.: "Mucosal defence against gastrointestinal nematodes: Responses of mucosal mast cells and mouse mast cell protease 1 during primary Strongyloides venezuelensis infection in FcRγ-knockotlt mice"Infect. Immun.. 68 (9). 4968-4971 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wakayama, H., Hasegawa, Y., Kawabe, T., Hara, T., Matsuo, S., Mizuno, M., Takai,T., Kikutani, H., Shimokata, K.: "Abolition of anti-glomerular basement membrane antibody-mediated glomerulonephritis in FcRγ-deficient mice"Eur. J. Immunol.. 30 (4). 1182-1190 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Schiller, C., Janssen-Graalfs, I., Baumann, U., Schwerter-Strumpf, K., Izui, S., Takai, T., Schmidt, R.E., and Gessner, J.E.: "Mouse FcγRII is a negative regulator of FcγRIII in IgG immune complex triggered inflammation but not in antoantibody induced hemolysis"Eur. J. Immunol.. 30. 481-490 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura, A., Yuasa, T., Ujike, A., Ono, M., Nukiwa, T., Ravetch, J.V., Takai , T.: "Fcγ receptor IIB-deficient mice develop Goodpasture's syndrome upon immunization with type IV collagen: A novel murine model for autoimmune glomerular basement membrane disease"J. Exp. Med.. 191 (5). 899-906 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Cortegano, I., del Pozo, V., Cardaba, B., Arrieta, I., Gallardo, S., Rojo, M., Aceituno, E., Takai, T., Verbeek, S., Palomino, P., Liu, F.T., and Lahoz, C.: "Interaction between galectin-3 and FcγRII induces down-regulation of IL-5 gene: Implication of the promoter sequence IL-5REIII."Glycobiol.. 10 (3). 237-242 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ujike et al.: "Hypersensitive B cells and Th2-prone immune responses in Paired Immunoglobulin-like Receptor (PIR)-B-deficient mice"(投稿中).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Nieswandt et al.: "integrin αIIbβ3 and FcγRs promote bleeding : Redefining the pathogenesis of immune thrombocytopenic purpura"(投稿中).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kato et al.: "FcγRIIB negatively regulates the pre-BCR signaling for apoptosis"J.Immunol. 168. 629-634 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kubo et al.: "Drastic up-regulation of FcεRI on mast cells is induced by IgE binding through stabilization and accumulation of FcεRI on the cell"J.Immunol. 167. 3427-3434 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kaji et al.: "Functional association of CD9 molecule with FcγIII receptor in macrophages"J.Immunol. 166. 3256-3265 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yuasa et al.: "Lyn is essential for Fcγreceptor III-mediated systemic anaphylaxis but not for the Arthus reaction"J.Exp.Med.. 193. 563-572 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 1.Yuasa,T., et al.: "Lyn is essential for Fcγ receptor III-mediated systemic anaphylaxis but not for the Arthus reaction."J.Exp.Med.. 193. 563-572 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 2.Lee,K.H., et al: "Stimulatory function of gp49A, a murine Ig-like receptor, in RBL-2H3 cells."J.Immunol.. 165. 4970-4977 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 3.Yoneto,T., et al.: "A critical role of Fc receptor-mediated antibody-dependent phagocytosis in the host resistance to blood-stage Plasmodium berghei XAT infection."J.Immunol.. (in press.). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 4.Kaji,K., et al.: "Functional association of CD9 molecule with FcγIII receptor in macrophages."J.Immunol.. 166. 3256-3265 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 5.Onah DN, et al.: "Mucosal defence against gastrointestinal nematodes : Responses of mucosal mast cells and mouse mast cell protease 1 during primary Strongyloides venezuelensis infection in FcRγ-knockout mice."Infect.Immun.. 68. 4968-4971 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 6.Wakayama,H., et al.: "Abolition of anti-glomerular basement membrane antibody-mediated glomerulonephritis in FcRγ-deficient mice."Eur.J.Immunol.. 30. 1182-1190 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi