研究課題/領域番号 |
12557053
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 展開研究 |
研究分野 |
消化器内科学
|
研究機関 | 東京医科歯科大学 |
研究代表者 |
榎本 信幸 東京医科歯科大学, 医学部附属病院, 講師 (20251530)
|
研究分担者 |
黒崎 雅之 東京医科歯科大学, 医学部附属病院, 助手 (10280976)
|
研究期間 (年度) |
2000 – 2002
|
研究課題ステータス |
完了 (2002年度)
|
配分額 *注記 |
11,700千円 (直接経費: 11,700千円)
2002年度: 3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
2001年度: 3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
2000年度: 4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
|
キーワード | HCV / replicon / interferon / 慢性肝炎 / リン酸化 / 肝癌 / NS5A / ISDR / C型肝炎 / Interferon / apoptosis |
研究概要 |
本研究において、Chimpanzee infectious cloneであるHC-J4 cloneを用いて独自にHCV replicon系を構築、このrepliconの増殖にはNS5A蛋白のISDR上流のserine cluster領域の変異が必須であり、さらにISDR変異はHCV repliconの増殖を促進した。この領域のserine残基はNS5A蛋自のリン酸化に関与すると考えられており、NS5Aがそのリン酸化状態に応じてHCV replicon増殖を制御していると考えられた。HCV replicon増殖を促進するNS5A serine cluster変異は、生体内ではHCV増殖を著明に抑制する変異であり、また、ISDR変異はreplicon増植には促進的に働くが、生体内でのHCV量はISDR変異により著明に減少する。このように、NS5A-ISDRの役割は、repliconと生体において逆でありこれは、増殖細胞が培養肝癌細胞と正常ヒト肝細胞と全く異なっており、宿主細胞側の増殖制御因子の相違によるものと想定された。したがって、HCV replicon増殖制御においてNS5A蛋白に関連する宿主因子を明らかとすることが、生体内におけるHCV増殖制御の解明の鍵を握るものと想定される。我々は、HCV replicon増殖をmarkerとしたretrovirus library screening法を開発し、HCV増殖制御分子を探索中である。また、high through putのreplicon増殖assay systemを開発し、NS5A蛋白機能制御によるHCV増殖変化を迅速に検出する系も確立した。これにより、すでにある種の薬剤および分子において、これまでに知られていない新たなNS5AおよびHCV増殖制御作用を見いだしている。今後はこれらの系を用いて、より効率的なHCV制御法開発を進める予定である。
|