研究課題/領域番号 |
12557072
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 展開研究 |
研究分野 |
皮膚科学
|
研究機関 | 慶應義塾大学 |
研究代表者 |
西川 武二 慶應義塾大学, 医学部, 教授 (50051579)
|
研究分担者 |
小安 重夫 慶應義塾大学, 医学部, 教授 (90153684)
石河 晃 慶應義塾大学, 医学部, 専任講師 (10202988)
天谷 雅行 慶應義塾大学, 医学部, 専任講師 (90212563)
鈴木 春己 慶応義塾大学, 医学部, 専任講師 (70235985)
|
研究期間 (年度) |
2000 – 2001
|
研究課題ステータス |
完了 (2001年度)
|
配分額 *注記 |
13,200千円 (直接経費: 13,200千円)
2001年度: 5,400千円 (直接経費: 5,400千円)
2000年度: 7,800千円 (直接経費: 7,800千円)
|
キーワード | 自己免疫 / 自己抗体 / モデルマウス / 天疱瘡 / デスモグレイン / 免疫抑制 / 治療 / カドヘリン / 天庖瘡 |
研究概要 |
実際の臨床の場で使用されているステロイド剤あるいは各種免疫抑制剤の投与法は、それぞれの医師の経験に頼るところが多く、客観的な評価がなされていない。これらの背景には、自己免疫疾患における免疫状態を反映した動物モデルの欠除のよるところが大きい。我々は、既に自己抗原ノックアウトマウスにおいて自己抗原に対する免疫寛容が成立していない事実を利用して、新しい方法による自己免疫モデルマウスの作成に成功している。本研究の目的は、新しく作成された自己免疫モデルマウスを用いて、免疫抑制剤あるいは免疫抑制療法の評価系を開発することにある。まず、自己免疫モデルマウスの背景遺伝子の違いによる免疫反応の個体間格差を是正するために、モデルマウス作成に使用するDsg3ノックアウトマウスをC57BL/6およびBalb/Cにそれぞれ10世代の戻し交配を完了した。また、天疱瘡モデルマウスの作成に必要なDsg3KOマウスの安定供給系をほぼ確立することができた。また、モデルマウスに対する治療効果として、血清中の自己抗体価のELISA法による測定、ならびに、びらんの部位、数、体重減少の有無、脱毛の有無により、病勢のスコア化を確立した。さらに、天疱瘡モデルマウスを用いて、抗CD40抗体療法の有効性を検討し、免疫抑制療法の評価系として本モデルマウスが有用であることを明らかにした。今後は、様々な免疫抑制療法の効果を本モデルマウスを用いて検討し、より副作用の少ない効果的な治療プロトコールの確立を目指す予定である。
|