• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

低酸素下でDNA切断活性を発現する抗腫瘍性エンジインプロドラッグの放射線増感効果

研究課題

研究課題/領域番号 12557075
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 放射線科学
研究機関京都大学

研究代表者

西本 清一  京都大学, 工学研究科, 教授 (10115909)

研究分担者 田邉 一仁  京都大学, 工学研究科, 助手 (40346086)
芝本 雄太  名古屋市立大学, 医学研究科, 教授 (20144719)
研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
2002年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2001年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワードエンジインプロドラッグ / ニトロアゾール / 低酸素腫瘍細胞 / DNA鎖切断 / インターカレーション / 細胞毒性 / 放射線増感効果 / 構造-活性相関 / エンジンプロドラッグ
研究概要

生体内活性化により不安定なエンジイン構造を発生する10員環1,5-ジイン化合物、塩基共存下で活性なアレン体へ異性化するプロパルギルスルホン化合物、低酸素細胞増感作用を示す電子親和性ニトロアゾール構造を置換基としてもつプロパルギルスルホン化合物について、DNA鎖切断活性を評価するとともに低酸素腫瘍細胞の放射線治療に対する応用性を検討し、下記の成果を得た。
(1)アリル転位を経てエンジイン構造を発生する10員環1,5-ジイン化合物は低酸素細胞の特性である酸性雰囲気下でDNA鎖切断活性を発現するプロドラッグとなることを確認するとともに、脱離性のエステル基を導入した化合物は水酸基やメトキシ基を導入した化合物に比べて10倍ほど高活性であることを明らかにした。
(2)それぞれフェニル基および2-ナフチル基をもつ10員環1,5-ジイン化合物のDNA二重鎖に対するインターカレーション能はほぼ同程度であったが、後者の方が高いDNA鎖切断活性を示し、インターカレートした際の空間配置がDNA鎖切断活性に大きな影響を及ぼすことが示唆された。
(3)エンジイン化合物を簡略化して設計されたプロパルギルスルホン化合物の置換基として2-ニトロイミダゾール構造を導入した化合物はEMT6/KU腫瘍細胞に対して低酸素選択的な細胞毒性を発現するプロドラッグとなることを明らかにするとともに、DNA鎖切断活性、グルタチオン捕捉反応性、細胞膜透過性、および放射線増感活性を評価した。
(4)各種置換基を導入したプロパルギルスルホン化合物を新規合成するとともに、アレン体への異性化速度、DNA切断活性ならびにマウス腫瘍細胞に対する細胞毒性を評価し、活性化機構を明らかにした。
(5)プロパルギルスルホン化合物に電子吸引性基であるニトロ基を導入すると高いグルタチオン捕捉活性を得る一方で親水性が低下するが、新たな親水性基を導入することにより比較的高いグルタチオン捕捉活性を維持したままで親水性を回復することに成功した。

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (29件)

  • [文献書誌] 西本清一: "DNA Cleaving Potency, Cytotoxicity, and Mechanism of Action of a Novel Class of Endiyne Prodrugs"Journal of Medicinal Chemistry. 45・4. 758-761 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 芝本雄太: "Comparison of 5-Fluorouracil and 5-Fluoro-2'-deoxyuridine as an Effector in Radiation-Activated Prodrugs"Journal of Chemotherapy. 14. 390-396 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田邉一仁: "Control of Photo-Induced Drug Release by the Use of Conformational Change of DNA"Nucleic Acids Research Supplemental. 2. 167-168 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西本清一: "N(1)-C(5)-Linked Dimer Hydrates of 5-Substituted Uracils Produced by Electrolytic Oxidation in Aqueous Solution"Journal of Organic Chemistry. 66・7. 2232-2239 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西本清一: "Stereo-Electronic Effect on One-Electron Reductive Release of 5-Fluorouracil from 5-Fluoro-1-(2'-oxocycloalkyl)uracilas a New Class of Radiation-Actevated Prodrugs"Journal of Organic Chemistry. 65・15. 4641-4647 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 芝本雄太: "A Novel Class of Antitumor Prodrug, 1-(2-Oxoporpyl)-5-fluorouracil (OFU001) that Release 5-Fluorouracil upon Hypoxic Irradiation"Japanese Journal of Cancer Research. 91・4. 433-438 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Dai, W.-M, Wu, A., Hamaguchi, W., Lee, M. Y. H., Zhou, L., Atsushi Ishii, Nishimoto, S.: "DNA Cleaving Potency, Cytotoxicity, and Mechanism of Action of a Novel Class of Endiyne Prodrugs"Journal of Medicinal Chemistry. 45. 758-761 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shibamoto, Y., Mimasu, Y., Tachi, Y., Hatta, H., Nishimoto, S.: "Comparison of 5-Fluorouracil and 5-Fluoro-2'-deoxyuridine as an Effector in Radiation-Activated Prodrugs"Journal of Chemotherapy. 14. 390-396 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanabe, K., Inasaki, T., Okamoto, A., Nishimoto, S., Saito, I: "Control of Photo-Induced Drug Release Using the Conformational Change of DNA"Nucleic Acids Research Supplement. 2. 167-168 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hatta, H., Zhou, L., Mori, M., Teshima, S., Nishimoto, S: "N(1)-C(5)-Linked Dimer Hydrates of 5-Substituted Uracils Produced by Electrolytic Oxidation in Aqueous Solution"Journal of Organic Chemistry. 66. 2232-2239 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mori, M., Hatta, H., Nishimoto, S: "Stereo-Electronic Effect on One-Electron Reductive Release of 5-Fluorouracil from 5-Fluoro-1-(2'-oxocycloalkyl) uracil as a New Class of Radiation-Actevated Prodrugs"Journal of Organic Chemistry. 65. 4641-4647 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西本清一: "Interaction of Amyloid β-Protein with Various Gangliosides in Raft-Like Membrane : Importance of GM1 Ganglioside-Bound Form as an Endogeneous Seed for Altzheimer"Biochemistry. 41. 7385-7390 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 西本清一: "Formation of a Membrane-Active Form of Amyloid β-protein in Raft-Like Model Membranes"Biochemical and Biophysical Research Communication. 303. 514-518 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 芝本雄太: "Comparison of 5-Fluorouracil and 5-Fluoro-2'-deoxyuridine as an Effector in Radiation-Activated Prodrugs"Journal of Chemotherapy. 14. 390-396 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 田邉一仁: "Site-Specific Discrimination of Cytosine and 5-Methylcytosine in Duplex DNA Using Peptide Nucleic Acids"Journal of American Chemical Society. 124. 10262-10263 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 田邉一仁: "Control of Photo-Induced Drug Release by the Use of Conformational Change of DNA"Nucleic Acids Research Supplemental. 2. 167-168 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 田邉一仁: "Discrimination between Cytosine and 5-Methylcytosine in DNA by Peptide Nucleic Acids"Photomedicine and Photobiology. 24. 57-58 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 西本清一: "DNA Cleaving Potency, Cytotoxicity, and Mechanism of Action of a Novel Class of Endiyne Prodrugs"Journal of Medicinal Chemistry. 45・4. 758-761 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 西本清一: "N(1)-C(5)-Linked Dimer Hydrates of 5-Substituted Uracils Produced by Electrolytic Oxidation in Aqueous Solution"Journal of Organic Chemistry. 66・7. 2232-2239 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 西本清一: "Cholesterol-Dependent Formation of GMI Ganglioside-Bound Amyloid b-Protein, An Endogeneous Sheed for Alzheimer Amyloid"Journal of Biological Chemistry. 276・27. 24985-24990 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 芝本雄太: "A Phase Ia Study of a Hypoxic Cell Sensitizer Doranidazole in Combination with Conventional Radiotherapy"Anti-Cancer Drugs. 12・. 1-6 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 芝本雄太: "Influence of Interfraction Interval on the Efficacy and Toxicity of Hyperfractionated Radiotherapy in Combination with Concurrent Daily Chemotherapy in Stage III Nonsmall Cell Lung Cancer"International Journal of Radiation Oncology, Biology, Physics. 50・. 295-300 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 芝本雄太: "Hyperfractionated Radiation Therapy and Concurrent Low-Dose Daily Carboplatin/Etoposide with or without Weekend Carboplatin/Etoposide Chemotherapy in Stage III Non-Small-Cell Lung Cancer. A Randomized Trial"International Journal of Radiation Oncology, Biology, Physics. 50・. 19-25 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 西本清一: "OH Radical Reaction of 5-Substituted Uracils : Pulse Radiolysis and Product Studies of a Common Redox-Ambivalent Radical Produced by Elimination of the 5-Substituents"Journal of Physical Chemistry B. 105・10. 2070-2078 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 西本清一: "Radiation-Induced and Photosensitized Splitting of C5-C5'-Linked Dihydrothymine Dimers. 2. Conformational Effects on the Oxidative Splitting Mechanism"Journal of Physical Chemistry A. 104・13. 2886-2893 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 西本清一: "Stereo-Electronic Effect on One-Electron Reductive Release of 5-Fluorouracil from 5-Fluoro-1-(2'-oxocycloalkyl)uracil as a New Class of Radiation-Actevated Prodrugs"Journal of Organic Chemistry. 65・15. 4641-4647 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 西本清一: "Radiation-Induced and Photosensitized Splitting of C5-C5'-Linked Dihydrothymine Dimers : Product and Laser Flash Photolysis Studies on the Oxidative Splitting Mechanism"Journal of Physical Chemistry A. 103・42. 8413-8420 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 芝本雄太: "In Vivo Evaluation of A Novel Antitumor Prodrug, 1-(2-Oxopropyl)-5-fluorouracil(OFU001), which Releases 5-Fluorouracil upon Hypoxic Irradiation"International Journal of Radiation Oncology, Biology, Physics. 49・2. 407-413 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 芝本雄太: "A Novel Class of Antitumor Prodrug, 1-(2-Oxopropyl)-5-fluorouracil (OFU001) that Relea 5-Fluorouracil upon Hypoxic Irradiation"Japanese Journal of Cancer Research. 91・4. 433-438 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi