• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

レニン活性を持つ腎特異的新規プロテアーゼに関する病態生理学的研究と拮抗薬の開発

研究課題

研究課題/領域番号 12557085
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 腎臓内科学
研究機関大阪大学

研究代表者

今井 圓裕  大阪大学, 医学系研究科, 講師 (00223305)

研究分担者 竹中 優  大阪大学, 医学系研究科, 助手 (20222101)
中馬 達二  日本たばこ産業株式会社, 医薬探索研究所, 所長(研究職)
研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
13,000千円 (直接経費: 13,000千円)
2002年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
2001年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
2000年度: 5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
キーワードナプシン / レニン / IV型コラーゲン / アンジオテンシン / 遺伝子発現情報 / アンギオテンシン / 新規プロテアーゼ / ゲノム創薬 / 発現遺伝子情報 / アンギオテンシンII / ノックアウトマウス / 遺伝子情報データベース / 近位尿細管 / 腎臓
研究概要

●腎近位尿細管に発現するレニン類似プロテアーゼGS4001をクローニングした。この遺伝子はマウスnapsinと一致することが判明した。
●マウスnapsinはアスパラギン酸プロテアーゼであり、レニンと同様の活性を持ちアンジオテンシノーゲンを分解した。ヒトnapsinはアンジオテンノーゲンを分解しなかった。
●マウスnapsinはIV型コラーゲン、フィブロネクチンを分解するが、I型コラーゲンは分解しないことが分かった。また、マウスnapsinはmatrix metalloproteinase活性を持つ。
●ヒトIgA腎症、微小変化型ネフローゼ症候群、半月体形成性腎炎などでnapsin発現の低下が認められた。また、マウスアルブミン負荷蛋白尿モデル、尿細管結紮モデルでも減少した。
●napsin活性を上昇させる薬剤の創薬を試みた。

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] Takenaka M, Imai E: "Functional genomics in nephrology"Nephrol Dial Transplant. 15. 139-141 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagasawa.Y, Takenaka M, Matsuoka Y, Imai E, Hori M: "Quantitation of mRNA expression in glomeruli using lasermanipulated Microdissection and laser pressure catapulting"Kidney International. 57. 717-723 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagasawa Y, Takenaka M, Kaimori J, Matsuoka Y, Akagi Y, Tsujie M., Imai E., Hori M: "Rapid and diverse changes of gene expression in the kidneys of protein-overload Proteinuria mice detected by microarray analysis"Nephrol Dial Transplant. 16. 923-931 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakajima H, Takenaka M, Kaimori JY, Nagasawa Y, Kosugi A, Kawamoto S, Imai E, Hori M, Okubo K: "Gene expression profile of renal proximal tubul by proteinuria"Kidney International. 61. 1577-1587 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kaimori JY, Takenaka M, Nagasawa Y, Nakajima H, Izumi M, Akagi Y, Imai E, Hori M: "Quantitative analyses of osteonontin mRNA expression in human proximal tubules isolated from renal biopsy tissue sections of minimal change nephrotic syndrome and esregulated lgA glaierulonephropathy patients"Am J Kidney Dis. 39・5. 948-957 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura H, Isaka Y, Tsujie M, Rupprecht HD, Akagi Y, Ueda N, Imai E, Hori M: "Introduction of DNA enzyme for Egr-1 into tubulointersutitial fibroblasts by electroporation reduced interstitial α-smooth muscle actin expression and fibrosis in unilateral obstruction (000) rats"Gene Therapy. 6. 405-502 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaru T., Enyu I.: "Functional genomics in nephrology"Nephrol Dial Transplant. 15. 139-141 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuyuki N., Masaru T., Yasuko M., Enyu I., Masatsugu H.: "Quantitation of mRNA expression in glomeruli using lasermanipalated Microdissection and laser pressure catapulting."Kidney International. 57. 717-723 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuyuki N., Masaru T., Junya K., Yasuko M., Yoshitaka A., Michiko T., Enyu I., Masatsugu H.: "Rapid and diverse changes of gene expression in the kidneys of protein-overload proteinuria mice detected by microarray analysis."Nephrol Dial Transplant. 16. 923-931 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideaki H., Masaru T., Junya K., Yasuyuki N., Atsushi K., Shouko K., Enyu I., Masatsugu H., Kousaku O.: "Gene expression profile of renal proximal tubules regulated by proteinurio"Kidney International. 61. 1577-1587 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Junya K., Masaru T., Yasuyuki N., Hideaki N., Masaaki I., Yoshitaka A., Enyu I., Masatsugu H.: "Quantitative Analyses of Osteopontin mRNA Expression in Human Proximal Tabules Isolated From Renal Bicpsy Tissue Sections of Minimal Change Nephrotic Syndrome and IgA Glomerulonephropathy Patients"Am J Kidney Dis. 39-5. 948-957 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshitake I., Michiko T., Rupprecht HD., Yoshitaka A., Enyu I., Masatsugu H.: "Introduction of DNA enzyme for Egr-1 into tubulointerstitial fibroblasts by electroporation reduced interstitial α-smooth muscle actin expression and fibrosis in ureteral obstruction (UUO) rats"Gene Therapy. 6. 405-502 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakajima H, Takenaka M, Kaimori JY, Nagasawa Y, Kosugi A, Kawamoto S, Imai E, Hori M, Okubo K: "Gene expression profile of renal proximal tubules regulated by proteinuria"Kidney International. 61. 1577-1587 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kaimori JY, Takenaka M, Nagasawa Y, Nakajima H, Izumi M, Akagi Y, Imai E, Hori M: "Quantitative analyses of osteopontin mRNA expression in human proximal tubules isolated from renal biopsy tissue sections of minimal change nephrotic syndrome and IgA glomerulonephropathy patients"Am J Kidney Dis. 39・5. 948-957 (2000)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Nakamura H, Isaka Y, Tsujie M, Rupprecht HD, Akagi Y, Ueda N, Imai E, Hori M: "Introduction of DNA enzyme for Egr-1 into tubulointersutitial fibroblasts by electroporation reduced interstitial α-smooth muscle actin expression and fibrosis in unilateral obstruction (UUO) rats"Gene Therapy. 9. 405-502 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kimori J: "Quantitative analyses of osteopontin mRNA expression in human proximal tubules isolated from renal biopsy tissue sections of minimal change nephritic syndrome and Ig Ag lomerul one phropathy patients"Am.J.Kidney Disease. (in press).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Sekine M: "Regulation of mouse kidney tubular epithelial cell-specific expression of core 2 GlcNAc transferase"Eur J Biochem. 268. 1129-1135 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Nagasawa Y: "Rapid and diverse changes of gene expression in the kidney of mice protein-overloaded proteinuria model detected by Microarray analysis"Nephrol.Dial.Transplant.. 16. 923-931 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Masaru Takenaka,Enyu Imai: "Functional genomics in nephrology : construction and application of bioinformatics"Clin Exp Nephrol. 4. 281-285 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Enyu Imai,Masaru Takenaka, et al.: "Application of microarray-assay to nephrology"Nephrology Dialysis Trasplantation. 15. 78-80 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Enyu Imai,Masara Takenaka: "Function genomics in nephrology"Nephrology Dialysis Transplantation. vol15,no2. 139-141 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Masaru Takenaka,Enyu Imai et al: "Quantitation of mRNA expression in glomeruli using lasermanipulated microdissection and laser pressure catapulting"Kidney Int.. 57. 717-723 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Masaru Takenaka,Enyu Imai, et al.: "Gene exprssion profiles of the collecting duct in the mouse renal inner medulla"Kidney Int.. 57. 19-24 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi