• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

FK506含有マイクロスフェアーによる新たな小腸移植免疫抑制療法の展開

研究課題

研究課題/領域番号 12557103
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 消化器外科学
研究機関京都大学

研究代表者

江川 裕人  京都大学, 医学研究科, 講師 (40293865)

研究分担者 上本 伸二  三重大学, 医学部, 教授 (40252449)
猪股 裕紀洋  熊本大学, 医学部, 教授 (50193628)
田中 紘一  京都大学, 医学研究科, 教授 (20115877)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
12,900千円 (直接経費: 12,900千円)
2001年度: 6,700千円 (直接経費: 6,700千円)
2000年度: 6,200千円 (直接経費: 6,200千円)
キーワードブタ全小腸同所性移植 / マイクロスフェア / タクロリムス / 拒絶反応 / 感染症 / タクロリスム
研究概要

ブタ全小腸同所性移植モデルにおいて経口的タクロリムス含有マイクロスフェアの至適サイズ、至適投与量およびその効果を検討した。検討項目は、死因、平均生存日数、タクロリムス平均血中トラフ濃度、拒絶反応の有無剖検時の感染症の有無、生化学等を含む血液検査とした。拒絶反応の有無は週2回の内視鏡検査で生検を行い、肉眼的および組織学的に検討した。12年度はタクロリムス単独0.5mg/kg/day投与群では全例拒絶を発症したのに対し、タクロリムス含有マイクロスフェア1mg/kg/day,0.5mg/kg/day,0.1mg/kg/day投与群で検討したが、いずれも敗血症で死亡し、タクロリムス含有マイクロスフェアは0.1mg/kg/day未満が望ましいと示唆された。13年度は、まず対照群として、タクロリムス単独0.5mg/kg/day投与群(5頭)では、平均生存日数は16.6日で全例に拒絶を、感染症は2例(40%)認めた。タクロリムス平均血中トラフ濃度は12.8ng/mlであった。タクロリムス単独0.2mg/kg/day投与群(6頭)では、平均生存日数は11.0日で全例(100%)に拒絶を認めた。また感染症は1例も認めなかった。タクロリムス平均血中トラフ濃度10.9ng/mlであった。さて、タクロリムス含有マイクロスフェア0.04mg/kg/day投与群(5頭)では、平均生存日数は28.6日で、2例の30日以上長期生存例を得た。拒絶は1例も認めず、感染症も1例も認めなかった。タクロリムス平均血中トラフ濃度は10.5ng/mlでタクロリムス単独を0.5mg/kg/day投与する群の27.9ng/mlより低かった。タクロリムス含有マイクロスフェア0.02mg/kg/day投与群(2頭)の生存日数は9.5日で、拒絶は1例に認め、感染症は認めなかった。タクロリムス平均血中トラフ濃度は9.5ng/mlであった。以上よりタクロリムス含有マイクロスフェアは0.04mg/kg/day投与群が最も成績が良く、タクロリムス単独0.5mg/kg/day投与群と比較して、平均血中トラフ濃度は低く(ただし有意差無し)、平均生存日数はより長く(P<0.05)、拒絶も感染も抑制できることが判り、その有用性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (28件)

  • [文献書誌] Y.Fujimoto: "Small bowel transplantation using grafts from living-related donors. Two case reports"Transplant International. 13 suppl 1. s179-s184 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Fujimoto: "Living-Related Small Bowel Transplantation : Two Case Reports"Transplantation Proceedings. 32. 1238 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Satohiro Masuda: "Effect of Intestinal P-glycoprotein on daily tacrolimus trough level In a living-donor small bowel recipient"CLINICAL PHARAMACOLOGY & THERAPEUTICS. 68. 99-103 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Koshiba: "Tolerance Induction with FTY72O and Donor-Spieific Blood Transfusion : Discrepancy Between Heart Transplantation and Intestinal Transplantation"Transplantation Proceedings. 32. 1255-1257 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中紘一: "小児肝臓ならびに小腸移植"日本医師会雑誌. 124. 686-687 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideyuki Motohashi: "Expression of peptide transporter following instinal transplantation in the rat"Journal of Surgical Research. 99. 294-300 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tohru Hashida: "Pharmacokinetic and prognostic signifificance of intestinal MDRI expression in recipients of living-donor liver transplantation"CLINICAL PHARMACOLOGY & THERAPEUTICS. 69・5. 308-316 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 阪本靖介: "小腸移植"総合臨床. 50・1. 80-86 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 上本伸二: "小児小腸移植とその予後"小児外科. 33・9. 973-977 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 上本伸二: "腸管移植"臨床消化器内科. 16・13. 1797-1804 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 阪本靖介: "小腸移植"小児外科. 33・9. 1245-1249 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Fujimoto: "Small bowel transplantation using grafts from living-related donors. Two case reports"Transplant International. 13 Suppl.11. s179-s184 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Fujimoto: "Living-Related Small Bowel Transplantation : Two Case Reports"Transplantation Proceeding. 32. 1238 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Satohiro Masuda: "Effect of intestinal P-glycoprotein on daily tacrolimus trough level in a living-donor small bowel recipient"CLINICAL PHARMACOLOGY & THERAPEUTICS. 68(1). 99-103 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Koshiba: "Tolerance Induction With FTY720 and Donor-Specific Blood Transfusion : Discrepancy Between Heart Transplantation and Intestinal Transplantation"Transplantation Proceedings. 32. 1255-1257 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideyuki Motohashi: "Expression of Peptide Transporter Following intestinal Transplantation in the Rat"Journal of Surgical Research. 99. 294-300 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tohru Hashida: "Pharmacokineric and prognostic significance of intestinal MDRI expression in recipients of living-donor liver transplantation"CLINICAL PHARMACOLOGY & THERAPEUTICS. 69(5). 308-316 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideyuki Motohashi: "Expression of peptide transporter following instinal transplantation in the rat"Journal of Surgical Research. 99. 294-300 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Tohru Hashida: "Pharmacokinetic and prognostic signifificance of intestinal MDRI expression in recipients of living-donor liver transplantation"Pharmacokinetics and drug disposition. 69・5. 308-316 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Takaaki Koshiba: "Intestinal allografts delay rejection and prolong survival of combined donor-specific and third party solid organ transplants"Transplantation Proceedings. 33. 1550-1552 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 阪本靖介: "小腸移植"総合臨床. 50・1. 80-86 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 上本伸二: "小児小腸移植とその予後"小児外科. 33・9. 973-977 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 上本伸二: "腸管移植"臨床消化器内科. 16・13. 1797-1804 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 阪本靖介: "小腸移植"小児外科. 33・9. 1245-1249 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Satoshi Kaihara: "Long-term follow-up of tissue-engineered intestine after anastomosis to native small bowel"Transplantation. 69・9. 1927-1932 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Fujimoto: "Small bowel transplantation using grafts from living-related donors. Two case reports"Transplant International. 13 suppl 1. s179-s184 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Fujimoto: "Living-Related Small Bowel Transplantation : Two Case Reports"Transplantation Proceedings. 32. 1238 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 田中紘一: "小児肝臓ならびに小腸移植"日本医師会雑誌. 124. 686-687 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi