• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

精子抗原ペプチド発現微生物を用いた遺伝子経粘膜ワクチンの開発

研究課題

研究課題/領域番号 12557137
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 産婦人科学
研究機関徳島大学

研究代表者

前川 正彦 (2001-2003)  徳島大学, 医学部・歯学部附属病院, 講師 (80253201)

鎌田 正晴 (2000)  徳島大学, 医学部, 助教授 (60145018)

研究分担者 苛原 稔  徳島大学, 医学部, 教授 (20160070)
木戸 博  徳島大学, 分子酵素学研究センター, 教授 (50144978)
大本 安一  大塚製薬, 細胞工学研究所, 主任研究員
前川 正彦  徳島大学, 医学部・附属病院, 助手 (80253201)
研究期間 (年度) 2000 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
13,000千円 (直接経費: 13,000千円)
2003年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2002年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2001年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2000年度: 6,200千円 (直接経費: 6,200千円)
キーワード避妊ワクチン / 遺伝子ワクチン / 精子抗原 / ペプチド / 抗精子抗体 / 粘膜ワクチン
研究概要

主任研究者らは,これまで蓄積してきた抗精子抗体(精子不動化抗体)による免疫性不妊症の研究成果に基づき,精子抗原を利用した避妊ワクチンの開発を試みてきた。本研究において、精子不動化抗体の対応抗原である可能性が示唆されているrSMP-Bと抗精子抗体の対応抗原として同定された80kDa Human Sperm Antigen (HSA)を避妊ワクチンのターゲットとして以下の成果を得た。(1)ラットの精巣ライブラリーをもとにrSMP-Bをコードする遺伝子に対するプライマーを用いてPCRをおこない、rSMP-Bをコードしている遺伝子が既にGenBank"808109"で報告されているRSD-1と4個の核酸が異なっていること(position 770-773,ATAT→position 770-777:CACTCTG)と、その結果3アミノ酸が異なること(His-Met→Pro-Leu-Try)を明らかにした。(2)RSD-1遺伝子をp3xFLAF-CMV-14発現ベクターに組み込み、さらにヒト培養細胞Human Embryonic Kidney 293 (HEK293)に導入することにより、HEK293細胞におけるrSMP-Bの発現を抗FLAG抗体で標識したウエスタンブロット法で明らかにした。(3)80kDa-HSAのアミノ酸配列からN末端ペプチドを含めた5種類の合成ペプチドを作成してそれぞれを家兎に能動免疫し、4種類の合成ペプチドに抗体が産生されることをELISA法で確認した。ヒト精子抗原をウエスタンブロット法により4種類の抗体を用いて染色すると、それぞれの抗体は約80kDaのバンドを標識し、また各々の抗体がラット、ヒトおよびサル精子を凝集することを明らかにした。今後、遺伝子銃を用いて作成したrSMP-B発現ベクターをラットに能動免疫しDNAワクチンとしての効果を検討するとともに、80kDa-HSAについてもDNAワクチン開発のための基礎的検討を進めていく。

報告書

(5件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (27件)

  • [文献書誌] Vernekar V J et al.: "Studies with synthetic peptides of 80 kDa human sperm antigen (80 kDa HSA)."Am J Reprod Immunol. 51. 106-111 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto S et al.: "Development of expression vector encoding sperm protein, designated rSMRB, as an immunocontraceptive"Reprod Immunol Biol. 19(in press). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hinokio K et al.: "Lysophosphatidic acid stimulates nuclear and cytoplasmic maturation of golden hamster immature oocytes in vitro via cumulus cel"Life Sci. 70. 759-767 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maegawa M et al.: "A repertoire of cytokines in human seminal plasma"J Reprod Immunol. 54. 33-42 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maegawa M et al.: "Involvement of carbohydrate molecules on zona pellucida in human fertilization"J Reprod Immunol. 553. 79-89 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto S et al.: "Development of expression vector encoding sperm protein, designated rSMP-B, as an immunocontraceptive"Reprod Immunol Boil. (in press). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Vernekar VJ et al.: "Studies with synthetic peptides of 80kDa human sperm antigen (80 kDa HSA)"Am J Reprod Immunol.. 51. 106-111 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maegawa M et al.: "A repertoire of cytokines in human seminal plasma"J.Reprod.Immunol.. 54. 33-42 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hinokio K et al.: "Lysophosphatidic acid stimulates nuclear and cytoplasmic maturation of golden hamster immature oocytes in vitro via cumulus cells"Life Sci.. 70. 759-767 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maegawa M et al.: "Involvement of carbohydrate molecules on zona pellucida in human fertilization"J.Reprod.Immunol.. 53. 79-89 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Myogo K et al.: "Sperm-immobolizing antibodies block capacitation in human spermatozoa"Arch.Androl.. 47. 135-142 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kamada M et al.: "Specific cytotoxicity of antibody to YAL-198, a sperm antigen peptide, to murine zygote"Arch.Androl.. 47. 89-96 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koide SS et al.: "Antisperm antibodies associated with infertility : properties and encoding genes of target antigens"Proc.Soc.ExBiol.Med.. 224. 123-132 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Vernekar VJ et al.: "Studies with synthetic peptide of 80 kDa human sperm antigen (80 kDa HAS)"Am J Reprod Immunol. 51. 106-111 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yamamoto S et al.: "Development of expression vector encoding sperm protein, designated rSMP-B, as an immunocontraceptive"Reprod Immunol Biol. 19(In press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hinokio K et al.: "Lysophatidic acid stimulus nuclear and cytoplasmic maturation of golden hamster immature oocvtes in vitro via cumulus cells"Life Sci. 70. 759-767 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Maegawa M et al.: "A repertoire of cytokines in human seminal plasma"J Reprod Immunol. 54. 33-42 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Maegawa M et al.: "Involvement of carbohydrate molecules on zona pellucida in human fertilization"J Reprod Immunol. 53. 79-89 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kamada M et al.: "Specific cytotoxicity of antibody to YAL-198, a sperm antigen peptide, to murine zygote"Arch Androl. 47. 89-96 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Myogo K et al.: "Sperm-immobilizing antibodies block capacitation in human spermatozoa"Arch Androl. 47. 135-142 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Maegawa M et al.: "A repertoire of cytokines in human semitul plasma"J Reprod Immunol. 53. 33-42 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ichikawa,W.: "Characterization of immunoglobulin binding factor in sputum from patients with chronic airway diseases."Respirol.. 4. 375-381 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshikawa,S.: "Hormonal regulation of mRNA expression of immunoglobulin binding factor in uterine cervix."Biochem.Biophys.Res.Commun.. 279. 898-903 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Takikawa,M.: "Evaluation of two sperm antigens, rSMP^B and YWK-II, as targets for immunocontraception."Zygote. (印刷中). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kamada,M.: "Specific cytotoxicity of antibody to YAL-198, a sperm antigen peptide, to zygote stage of murine embryo."Arch.Androl.. (印刷中). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Myogo,K.: "Sperm-immobilizing antibodies block capacitation in human sperm."Arch.Androl.. (印刷中). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Maegawa,M.: "A repertoire of cytokines in human seminal plasma."J.Reprod.Immunol.. (印刷中). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi