• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

有機金属を用いる固相ヘテロ環合成実用化に関する展開研究

研究課題

研究課題/領域番号 12557198
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 化学系薬学
研究機関東北大学

研究代表者

根東 義則  東北大学, 大学院・薬学研究科, 教授 (90162122)

研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
12,500千円 (直接経費: 12,500千円)
2001年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2000年度: 9,500千円 (直接経費: 9,500千円)
キーワード有機金属 / 固相合成 / 化学選択的メタル化 / ヘテロ環化合物 / インドール誘導体 / ポリマー担体 / パラジウム触媒 / 炭素-炭素結合生成反応 / 複素環化合物 / 固相反応 / メタル化 / インドール / 炭素-炭素結合生成 / アート錯体 / ポリアー担体
研究概要

複素環化合物の固相メタル化反応に関して、有機金属試薬を用いる複素環化合物,特に含窒素芳香複素環化合物の固相メタル化反応を検討する中で新しい選択的なメタル化剤としてメシチルリチウムが有用であることを見出した.官能基をもつインドール誘導体の脱プロトン化反応を試み、溶液反応において良好な結果が得られたとともに、固相反応においても有用であることを明らかとした.この反応については,他の含窒素複素環化合物についても検討し,親電子剤との反応を行いその適用範囲を明らかにした.特にパラジウム触媒を用いるクロスカップリング反応への利用は,様々な炭素-炭素結合生成を可能とし,生理活性物質の精密合成に有効であるので詳細に検討を行った.本研究において,基質がメタル化されたポリマーのATR赤外吸収スペクトルを解析し,反応の進行とスペクトルとの相関関係を分析するとともに,メタル化されたポリマーの安定性についても検討した.このための機器としてATR FT-IRの有用性も明らかにした.また,合成装置を用いる芳香複素環化合物のパラレル合成にも検討を加えた.これは,多様な基質を多様な親電子剤とパラレルに反応させるのに有効であるとともに,反応の最適化を短期間で行うのにも役立つものと考えられる.さらに新たな反応の開発の必要性を痛感し、インドール誘導体の分子内パラジウム触媒反応を用いる閉環反応を固相上で実現した.この反応は一度に数多くの基質を共通の触媒系で閉環することが可能であり、将来実用的なインドールライブラリー構築法としての展開が期待される.

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] Yamazaki, K., Kondo, Y.: "Palladium-Catalyzed Synthesis of Indole-3-Carboxylates on a Solid Polymer Support"J. Comb. Chem.. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamazaki, K., Kondo, Y.: "Immobilized α-diazo phosphonoacetate as a versatile Rrg precursor for palladium catalyzed indole synthesis on a polymer support"Chem. Commun. 210-211 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kondo, Y., Asai, M., Miura, M., Uchiyama, M., Sakamoto, T.: "Mesityllithium as a Reagent for Chemosolective Halogen-lithium Exchange Reaction"Org. Lett.. 3. 13-15 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kondo, Y., Komine, T., Sakamoto, T.: "Polymer Support Assisted Selective Functionalization of Azoles Using a Palladium-Catalyzed Coupling Reaction"Org. Lett.. 2. 3111-3113 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kondo, Y., Inamoto, K., Sakamoto, T.: "Photoinduced Cyclorelease for Condensed Heteroaromatic Synthesis"J. Comb. Chem.. 2. 232-233 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamazaki, K., Kondo, Y.: "Palladium-Catalyzed Synthesis of Indole-3-Carboxylates on a Solid Polymer Support"J. Comb. Chem.. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamazaki, K., Kondo, Y.: "Immobilized a-diazophosphonoacetate as a versatile key precursor for palladium catalyzed indole synthesis on a polymer support"Chem. Commun.. 210-211 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kondo, Y., Asai, M., Miura, M., Uchiyama, M., Sakamoto, T.: "Mesityllithium as a Reagent for Chemoselective Halogen-lithium Exchange Reaction"Org. Lett.. 3. 13-15 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kondo, Y., Komine, T., Sakamoto, T.: "Polymer Support Assisted Selective Functionalization of Azoles Using a Palladium-Catalyzed Coupling Reaction"Org. Lett.. 2. 3111-3113 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kondo, Y., Inamoto, K., Sakamoto, T.: "Photoinduced Cyclorelease for Condensed Heteroaromatic Synthesis"J. Comb. Chem.. 2. 232-233 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Yamazaki, Y.Kondo: "Palladium-Catalyzed Synthesis of Indole-3-carbokylates on Solid Polymer Support"J. Comb. Chem. (in press).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] K.Yamazaki, Y.Kondo: "Immobilized a-diazophosphonoacetate as a versatile key precursor for palladium catalyzed indole synthesis on a polymer support"Chem. Comm.. 210-211 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] T.Imahori, M.Uchiyama, T.Sakamoto, Y.Kondo: "Regiocontrolled deprotonative-zincation of bromopyridines using aminozincates"Chem. Comm. 2450-2451 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kondo, K.Inamoto, M.Uchiyama, T.Sakamoto: "Palladium catalyzed arylation of malonate accompanying in situ dealkoxycarbonylation"Chem. Comm. 2704-2705 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] M.Shilai, M.Uchiyama, Y.Kondo, T.Sakamoto: "Preparation and Reactions of Pyridinyl Tellurides"J. Heterocycl. Chem. 38(2). 481-484 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kondo,T.Komine,T.Sakamoto: "Polymer Support Assisted Selective Functionalization of Azoles Using a Palladium-Catalyzed Coupling reaction"Organic Letters. 2(20). 3111-3113 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kondo,K.Inamoto,T.Sakamoto: "Photoinduced Cyclorelease for Condensed Heteroaromatic Synthesis"J.Comb.Chem.. 2(3). 232-233 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kondo,M.Asai,T.Miura,M.Uchiyama,T.Sakamoto: "Mesityllithium as a Reagent for Chemoselective Halogen-Lithium Exchange Reaction"Organic Letters. 3(1). 13-15 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] M.Shilai,Y.Kondo,T.Sakamoto: "Selective Metallation of Thiophene and Thiazole Rings with Magnesium Amide Base"J.Chem.Soc.,Perkin Trans.1. 442-444 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi