• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

看護情報の電子的交換規約の開発および評価に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 12557240
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 基礎・地域看護学
研究機関神戸大学 (2002)
東京大学 (2000-2001)

研究代表者

美代 賢吾  神戸大学, 医学部附属病院, 講師 (40302690)

研究分担者 水流 聡子  広島大学, 医学部, 助教授 (80177328)
石垣 恭子  島根医科大学, 医学部, 教授 (20253619)
大江 和彦  東京大学, 医学部附属病院, 教授 (40221121)
研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
5,800千円 (直接経費: 5,800千円)
2002年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2001年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
2000年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード看護情報システム / 看護サマリー / 電子的情報交換 / XML / 看護サマリ / 情報交換規約 / システム間連携
研究概要

訪問看護や在宅ケアにおいて、患者情報の共有は、継続的なケアの提供および患者の生活の早期安定化のために重要な役割を果たす。ケアに必要な患者情報を電子的に交換することは、このような患者情報の共有を促進する一つの手段となりうる。そこで、本研究では、看護に関わる情報の電子的交換を実現するための研究を行い、次の二つの結果を得た。
1.病院と訪問看護施設との間で電子的に看護情報を交換するための標準項目集を開発した。
日本医療情報学会課題研究会の看護サマリーネットワーク研究会による看護サマリー標準項目集(389項目)を基に、実際に看護師が記載した看護サマリーを検討することでさらに必要な項目の追加を行った。また、各項目の粒度を統一するために、厚生労働省の「電子保存された診療録の診療情報の交換のためのデータ項目セット(J-MIX)」を参考に粒度の粗い項目の分割を行った。その結果、941項目が特定され、これを看護情報を電子的に交換するための項目集(Nursing Summary Data Item Set : NDIS)として定義した。
2.開発した項目集の実装試験を行った。
NDISは、項目集であり、実際に情報交換を行うには、情報構造を定義する必要がある。そこで、既存の3病院の看護サマリーを基に、NDISを要素としたDTDを定義し、国立大学附属病院共通ソフトウェアである「医療文書作成支援システム」上にこのDTDに基づいたサンプルの看護サマリーを電子的に作成した。このシステムを用いることで、相手側に送信した看護サマリを表示するだけでなく、相手側システムのデータベースへの自動的な入力が可能となった。また、相手側のシステムが医療文書作成支援システム以外の場合でも、作成した看護サマリデータをXMLファイルとして出力することで、看護サマリーデータの交換が可能となった。

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (26件)

  • [文献書誌] 柏木 聖代: "看護サマリー標準項目集βバージョンの開発過程"第20回医療情報学連合大会. 20. 229-230 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 柏木 聖代: "看護サマリーの電子的交換項目セットの開発"第20回医療情報学連合大会. 20. 274-275 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 美代 賢吾: "看護サマリの電子的交換のための項目集β版の開発と試験実装"第21回医療情報学連合大会論文集. 21. 214-215 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石垣 恭子: "「病院から訪問看護ステーションに送る看護サマリーデータベースの構築」に向けての基礎的看護サマリー情報の整理"日本在宅ケア学会誌. 4・3. 40-47 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 柏木 聖代: "病院から在宅へと移行するクラインアントの看護に必要なデータ項目セットVersionαの開発と評価"医療情報学. 21・1. 109-118 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 水流 聡子: "連携に必要な情報の精選と電子的手段による共有:現況と展望"看護展望. 27・2. 36-40 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 柏木 聖代: "施設間での看護サマリーの電子的交換に関する研究-医療機関がもつ記録における看護サマリー情報の記載の状況-"医療情報学. 22・2. 169-178 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 柏木 聖代: "看護サマリーの情報交換を目的とした情報項目の標準化"平成14年東大シンポジウム論文集. 61-64 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 美代 賢吾: "看護情報を電子的に交換するための項目集の開発と試験実装"医療情報学. 23・2(印刷中). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masayo Kashiwagi: "The Set of Identifiers in Exchange Electronic Nursing Summary information. - Compared with the set of identifiers in exchange electronic medical record information"Japan Journal of Medical Informatics. 20 Supple 2. 229-230 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masayo Kashiwagi: "Development process The Set of Identifiers in Exchange Electronic Nursing Summary Information Versionβ"Japan Journal of Medical Informatics. 20 Supple 2. 274-275 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kengo Miyo: "Development of a Set of Elements in Patient Summary for Electronic Nursing Data Interchange"Japan Journal of Medical Informatics. 21 Supple 2. 214-215 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kyoko Ishigaki: "Toward the Creation of a Database of Nursing Care Case Summaries Distributed from Hospital to the Field Stations of Visiting Nurses for Home-Based Nursing Care : A Fundamental Restructuring of the Nursing Care Summary Information - By Applying Rating Scale Method -"Journal of Japan Academy of Home Health Care. 4(3). 40-47 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masayo Kashiwagi: "Development and Evaluation of The Set of Identifier in Electronic Nursing data version alpha"Japan Journal of Medical Informatics. 21(1). 109-118 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Satoko Tsuru: "Selection of patient information to electronically share it : Present and Future"The Japanese Journal of Nursing Science. 27(2). 36-40 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masayo Kashiwagi: "The Research on Electronic Exchange of a Nursing Summary - The Survey of the Nursing Summary Information in Hospital Record -"Japan Journal of Medical Informatics. 22(2). 169-178 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masayo Kashiwagi: "Standardization of Nursing Summary Data Items among Hospital and Home Care Settings"Proceedings of the Todai International Symposium 2002. 61-64 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kengo Miyo: "Development of a Set of Items in Patient Summary for Electronic Nursing Data Interchange"Japan Journal of Medical Informatics. 23(2) (in print). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 柏木聖代: "看護サマリーの情報交換を目的とした情報項目の標準化"平成14年度東大シンポジウム論文集. 61-64 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 美代賢吾: "看護情報を電子的に交換するための項目集の開発と試験実装"医療情報学. (掲載受理済み). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 美代 賢吾, 他: "看護サマリの電子的交換のための項目集β版の開発と試験実装"第21回医療情報学連合大会論文集. 21. 214-215 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 石垣 恭子, 他: "「病院から訪問看護ステーションに送る看護サマリーデータベースの構築」に向けての基礎的看護サマリー情報の整理"日本在宅ケア学会誌. 4・3. 40-47 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 水流 聡子, 他: "連携に必要な情報の精選と電子的手段による共有:現状と展望"看護展望. 27・2. 36-40 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 柏木 聖代, 他: "病院から在宅へと移行するクライアントの看護に必要なデータ項目セットVerisionαの開発と評価"医療情報学. 21・1. 109-118 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 柏木聖代: "看護サマリーの電子的交換項目セットの開発"第20回医療情報学連合大会. 274-275 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 柏木聖代: "看護サマリー標準項目集βバージョンの開発過程"第20回医療情報学連合大会. 229-230 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi