• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

低消費エネルギー化可変電源電圧プロセッサの基本ソフトウェアの開発

研究課題

研究課題/領域番号 12558029
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 計算機科学
研究機関九州大学

研究代表者

安浦 寛人  九州大学, 大学院・システム情報科学研究院, 教授 (80135540)

研究分担者 岩井原 瑞穂  京都大学, 大学院・情報科学研究科, 助教授 (40253538)
松永 祐介 (松永 裕介)  九州大学, 大学院・システム情報科学研究院, 助教授 (00336059)
村上 和彰  九州大学, 大学院・システム情報科学研究院, 教授 (10200263)
大隈 孝憲  九州大学, 大学院・システム情報科学研究院, 日本学術振興会特別研究員
澤田 直  九州大学, 大学院・システム情報科学研究院, 助手 (70235464)
伊達 博  , 財団法人・九州システム情報技術研究所, 研究員
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
13,300千円 (直接経費: 13,300千円)
2001年度: 5,400千円 (直接経費: 5,400千円)
2000年度: 7,900千円 (直接経費: 7,900千円)
キーワード低消費エネルギー / システムLSI / 可変電源電圧 / 組み込みシステム / 基本ソフトウェア / プロセッサ / アーキテクチャ / メモリ
研究概要

低消費エネルギー化を目的とした可変電源電圧プロセッサのための基本ソフトウェア技術に関して、さまざまな方式を検討し、そのモデル化およびシミュレーションによる評価を行った。
具体的には、1)動的に電源電圧を変化させ、その性能と消費エネルギーを制御できる可変電源電圧プロセッサをリアルタイムシステムに用いた場合のタスクスケジューリング手法を提案した。
2)ソフトコアプロセッサのデータパス幅を最適化する手法を実現するための開発環境の構築を行い、MPEG AACデコーダープログラムに対してシステム設計をすることで手法の評価を行った。さらにこの手法を用いてシステムレベルの消費エネルギーを最小化する技術を開発した。また、動作記述中の各変数の有効ビット幅とアクセス頻度を用いて、システムのパフォーマンスとコストが最適となるデータパス幅を設計の早い段階で見積もる手法、および、エネルギー消費が最適となるようにデータメモリの構成を決定する手法を提案した。
3)計算の精度を考えながらシステムの面積や消費電力を削減する新しいデータパス幅最適化設計手法を提案した。
4)バス上の有効な情報が載っているラインをアクティブビットと呼び、アクティブビット以外のバスラインにおける無駄なスイッチングを低減することで電力を削減する手法を提案した。
5)LSI設計における各コストをパラメータとした1チップの原価モデルを提示し、市場規模によって決まる製品数によって設計および実装手法を変える必要があることを示した。
6)DRAM/ロジック混載システムLSIにおけるオンチップ・メモリパス構成の検討を行い、その設計空間を定義した。そして、実行すべきアプリケーションの有する参照の空間的局所性に応じてリフィルすべきラインサイズを動的に決定する動的可変ラインサイズキャッシュ方式を考案した。また、ダイレクト・マップ命令キャッシュの低消費エネルギー化を目的として、ヒストリ・ベース・タグ比較方式を提案した。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] K.Inoue, K.Kai, K.Murakami: "Dynamically Variable Line-Size Cache Architecture for Merged DRAM/Logic LSIs"IEICE Transactions on Information and Systems. Vol.E83D. 1048-1057 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大隈孝憲, 石原亨, 安浦寛人: "可変電源電圧プロセッサに対するリアルタイムスケジューリング手法"電子情報通信学会論文誌. Vol.J83C. 454-462 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Inoue, T.Ishihara, H.Yasuura: "Flexible System LSI for Embedded System and Its Optimization Techniques"Journal of Design Automation for Embedded Systems. Vol.5,No.2. 179-205 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Inoue, K.Kai, K.Murakami: "High-Performance/Low-Power On-Chip Memory-Path Architecture with Variable Cache-Line Size"IEICE Transactions on Electronics. Vol.E83-C2. 1716-1723 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Yasuura: "Towards the System LSI Design Technology"IEICE Transactions on Fundamentals on Electronics. Vol.E84-A2. 91-97 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Okuma, T.Ishihara, H.Yasuura: "Software Energy Reduction Techniques for Variable Voltage Processors"IEEE Design & Test of Computers. Vol.18No.2. 32-41 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Inoue, K. Kai, and K. Murakami: "Dynamically Variable Line-Size Cache Architecture for Merged DRAM/Logic LSIs"IEICE Transactions on Information and Systems. Vol. E83-D. 1048-1057 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Okuma, T. Ishihara, and H. Yasuura: "Real-Time Task Scheduling for a Variable Voltage Processor (in Japanese)"IEICE Transactions on Electronics. Vol. J83-C. 454-462 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Inoue, T. Ishihara, and H. Yasuura: "Flexible System LSI for Embedded System and Its Optimizatioin Techniques"Journal of Design Automation for Embedded Systems. Vol. 5, No. 2. 179-205 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Inoue, K. Kai, and K. Murakami: "A High-Performance/Low-Power On-Chip Memory-Path Architecture with Variable Cache-Line Size"IEICE Transactions on Electronics. Vol. E83-C. 1716-1723 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Yasuura: "Towards the System LSI Design Technology"IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics. Vol. E84-A. 91-97 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Okuma, T. Ishihara, and H. Yasuura: "Software Energy Reduction Techniques for Variable Voltage Processors"IEEE Design & Test of Computers. Vol. 18, No. 2. 32-41 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井上弘士, 石原亨, 甲斐康司, 村上和彰: "DRAM/ロジック混載LSI向け高性能/低消費電力キャッシュ・アーキテクチャ"情報処理学会論文誌. 第42巻第3号. 419-431 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] T.Okuma, T.Ishihara, H.Yasuura: "Software Energy Reduction Techniques for Variable Voltage Processors"IEEE Design & Test of Computers. Vol.18No.2. 32-41 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Cao, H.Yasuura: "A System-level Energy Minimization Approach Using Datapath Width Optimization"Proceeding of ISLPED'01. 231-236 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] T.Okuma, H.Yasuura: "Low-Energy Real-Time OS Using Voltage Scheduling Algorithm for Variable Voltage Processors"Proceeding of SASIMI'01. 340-345 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Cao, H.Yasuura: "Video Quality Modeling for Quality-driven Design"Proceeding of SASIMI'01. 86-92 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 室山真徳, 兵頭章彦, 大隈孝憲, 安浦寛人: "アクティブビットを考慮したバスの低消費電力化手法"電子情報通信学会技術研究報告. (印刷中). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] K.Inoue,K.Kai,and K.Murakami: "Dynamically Variable Line-Size Cache Architecture for Merged DRAM/Logic LSIs"IEICE Transactions on Information and Systems. vol.E83-D,no.5. 1048-1057 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 大隈孝憲,石原亨,安浦寛人: "可変電源電圧プロセッサに対するリアルタイムスケジューリング手法"電子情報通信学会論文誌. Vol.J83-C. 454-462 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] K.Inoue,K.Kai,and K.Murakami: "A High-Performance/Low-Power On-Chip Memory-Path Architecture with Variable Cache-Line Size"IEICE Transactions on Electronics. Vol.E83-C,No.11. 1716-1723 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] H.Yamashita,H.Yasuura,F.N.Eko,and C.Yun: "Variable Size Analysis and Validation of Computation Quality"Proc.of Workshop on High-Level Design Validation and Test (HLDVT'00). 95-100 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] H.Yasuura: "Towards the System LSI Design Technology"IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences. Vol.E84-A,No.1. 91-97 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi