• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アドミセル・気泡複合フローテーションシステムによる排水中環境汚染物質の迅速除去

研究課題

研究課題/領域番号 12558071
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 環境保全
研究機関名古屋大学

研究代表者

平出 正孝  名古屋大学, 工学研究科, 教授 (20111833)

研究分担者 秋田 重人  名古屋市工業研究所, 資源環境部, 研究員
齋藤 徹  名古屋大学, 工学研究科, 教授 (40186945)
研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
10,600千円 (直接経費: 10,600千円)
2002年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2001年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2000年度: 7,000千円 (直接経費: 7,000千円)
キーワードアドミセル / ドデシル硫酸ナトリウム / アルミナ / 疎水環境 / 環境汚染物質 / 捕集 / ゼータ電位 / フローテーション / クロロフェノール / 疎水性
研究概要

アルミナ表面への界面活性剤の動的吸着によって形成されるアドミセルのミクロ環境を蛍光プローブ法を用いて評価したところ、アドミセルは通常のミセルよりも疎水性が大きく、酢酸エチルやオクタノールに相当する疎水環境が形成されていることが明らかになった。また、アドミセル形成には固体担体と界面活性剤との静電相互作用および界面活性剤の疎水性が重要な因子であった。水中微量物質の高度濃縮と排水および環境水中の汚染物質の除去との両面から、有機化合物をアドミセルヘ効率的に捕集するための要件を明らかにし、クロロフェノール、アルキルフェノール、多環芳香族炭化水素、有機スズ化合物、ホルムアルデヒド等の広範な有機化合物の捕集を試みた。アドミセルへの捕集は有機化合物の疎水性に依存し、疎水性が大きい、すなわち、生物蓄積性の大きな化合物は水中から定量的に除去され、アドミセル中に高度に濃縮された。また、アドミセルへの物質の取り込みは極めて速く、水濡れ性、透過性、吸着面積ともに他の疎水性捕集媒体と比べて各段に優れていた。従って、アドミセルは、分析や環境浄化などの用途にかかわらず、大量の水を迅速に処理できる媒体であるといえる。一方、アルミナの正のゼータ電位はアニオン界面活性剤の吸着とともに小さくなり、飽和吸着量においては負となった。界面活性剤の吸着量を調節したところ、アドミセルが気泡とともに水面に浮上し、凝集するようになったことから、汚染物質捕集後のアドミセルを速やかにフロテション法によって分離・回収する手法も提案できた。気泡を送り込みはじめてから十数秒で水面にアドミセルは到達し、泡とともに数分間水面に保持された。従来の水浄化では未解決であった微量汚染物質の回収除去及び捕集媒体のパルクからの分離という問題が同時に解決され、アドミセル・気泡複合フローテションシステムの有用性を示すことができた。

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (32件)

  • [文献書誌] Saitoh T, Nakayama Y, Hiraide M: "Concentration of chlorophenols in water with sodium dodecylsulfate γ-alumina admicelles for high-performance liquid chromatographic analysis"Journal of Chromatography A. 972. 205-209 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kageyama T, Hiraide M: "8-キノリノール含有エマルションを用いる鉄(III)中の微量銅(II)の分離"分析化学. 51. 741-744 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Higuchi K, Saitoh T, Hiraide M: "キレート試薬含有リポソームを用いる水中の銅(II)の選択的捕集"分析化学. 51. 745-749 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiraide M, Ogoh M, Itoh S, Kageyama T: "Selective collection of inorganic iron(III) colloids in water with oxine-impregnated water-in-oil emulsion"Talanta. 57. 653-660 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saitoh T, Taguchi K, Hiraide M: "Evaluation of hydrophobic properties of sodium dodecylsulfate/γ-alumina admicelles based on fluorescence spectra of N-phenyl-1-naphthylamine"Analytica Chimica Acta. 454. 203-208 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiraide M, Ishikawa A: "Alumina and admicellar sorbents for the separation of copper(II) ions and humic complexes in water"Analytical Sciences. 18. 199-201 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saitoh T, Nakayama Y, Hiraide M: "Concentration of chlorophenols in water with sodium dodecylsulfate-γ-alumina admicelles for high-performance liquid chromatographic analysis"J CHROMATOGR A. 972(2). 205-209 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kageyama T, Hiraide M: "Separation of traces of copper(II) from iron(III) with 8-quinolinol-impregnated emulsion globules"BUNSEKI KAGAKU. 51(9). 741-744 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Higuchi K, Saitoh T, Hiraide M: "Selective uptake of copper(II) ions in water by chelating agent-impregnated liposomes"BUNSEKI KAGAKU. 51(9). 745-749 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiraide M, Ogoh M, Itoh S, Kageyama T: "Selective collection of inorganic iron(III) colloids in water with oxine-impregnated water-in-oil emulsion"TALANTA. 57(4). 653-660 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saitoh T, Taguchi K, Hiraide M: "Evaluation of hydrophobic properties of sodium dodecylsulfate/gamma-alumina admicelles based on fluorescence spectra of N-phenyl-1-naphthylamine"ANAL CHIM ACTA. 454(2). 203-208 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiraide M, Ishikawa A: "Alumina and admicellar sorbents for the separation of copper(II) ions and humic complexes in water"ANAL SCI. 18(2). 199-201 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka T, Ando Y, Saitoh T, Hiraide M: "Preconcentration of traces of cobalt, nickel, copper and lead in water by thermoresponsive polymer-mediated extraction for tungsten filament electrothermal vaporization-inductivery coupled plasma mass spectrometry"J ANAL ATOM SPECTROM. 17(11). 1556-1559 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saitoh T, Akita S, Torii T, Hiraide M.: "Selective concentration of gold in water to a polystyrene-embedded fiber disk with polyoxyethylene(10)-p-isononylphenyl ether"J CHROMATOGR A. 932(1-2). 159-163 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saitoh T, Nakagaki N, Uchida Y, Hiraide M, Matsubara C: "Spectrophotometric determination of some functional groups on Chlorella for the evaluation of their contribution to metal uptake"ANAL SCI. 17(6). 793-795 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saitoh T, Nakayama Y, Hiraide, M: "Concentration of chlorophenols in water with sodium dodecylsulfate-γ-alumina admicelles for high-performance liquid chromatographic analysis"Journal of Chromatography A. 972・2. 205-209 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kageyama T, Hiraide M: "8-キノリノール含有エマルションを用いる鉄(III)中の微量銅(II)の分離"分析化学. 51・9. 741-744 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Higuchi K, Saitoh T, Hiraide M: "キレート試薬含有リポソームを用いる水中の銅(II)の選択的捕集"分析化学. 51・9. 745-749 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hiraide M, Ogoh M, Itoh S, Kageyama T: "Selective collection of inorganic iron(III) colloids in water with oxine-impregnated water-in-oil emulsion"Talanta. 57・4. 653-660 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Saitoh T, Taguchi K, Hiraide M: "Evaluation of hydrophobic properties of sodium dodecylsulfate/γ-alumina admicelles based on fluorescence spectra of N-phenyl-1-naphthylamine"Analytica Chimica Acta. 454・2. 203-208 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hiraide M, Ishikawa A: "Alumina and admicellar sorbents for the separation of copper(II) ions and humic complexes in water"Analytical Sciences. 18・2. 199-201 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] M. Hiraide, M. Ogoh, S. Itoh, T. Kageyama: "Selective collection of inorganic iron(III) colloids in water with oxine-impregnated water-in-oil emulsion"Talanta. (in press).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] M. Hiraide, A. Ishikawa: "Alumina and admicellar solvents for the separation of copper(II) ions and humic complexes in water"Analytical Sciences. 18・2. 199-201 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] T. Saitoh, K. Taguchi, M. Hiraide: "Evaluation of hydrophobic properties of sodium dodecylsulfate/γ-alumina admicelles based on fluorescence spectra of N-phenyl-1-naphthylamine"Analytica Chimica Acta. 454・2. 203-208 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 平出正孝: "気泡分離、遠心分離、磁気分離"ぶんせき. 2001・8. 415-416 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] T. Saitoh, S. Akita, T. Torii, M. Hiraide: "Selective concentration of gold in water to a polystyrene-embedded fiber disk with polyoxyethylene(10)-p-isononylphenyl ether"Journal of Chromatography A. 931・1-2. 159-163 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] T. Saitoh, N. Nakagaki, Y. Uchida, C. Matsubara, M. Hiraide: "Spectrophotometric determination of some functional groups on chlorella for the evaluation of their contribution of metal uptake"Analytical Sciences. 17・6. 793-795 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 平出正孝: "微量成分分析における分離濃縮"ケミカルエンジニヤリング. 3. 179-185 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] H.Hayashi,T.Tanaka M.Hiraide: "Electrochemical Vaporization on a Tungsten Filament for the Determination of Arsenic in Chloride solutions"Analytical Sciences. 17(1). 171-173 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] T.Saitoh,T.Matsudo,C.Matsubara: "Micelle-Mediated Extraction for Concentrating Hydrophobic Organic Compounds"Journal of Chromatography A. 879(2). 121-128 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 齋藤徹,浜園陽子,櫻井照明,松原チヨ: "温度感応性高分子の凝集現象を用いるポリリポ多糖の捕集"分析化学. 49(8). 631-633 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] T.Saitoh,Y.Yoshida,C.Matsubara: "Concentration of Nonylphenol and Its Polyethoxylated Derivatives by Polymer-Mediated Extraction"Journal of Chromatography A. 891(1). 75-80 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi