• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アジア都市における「小さな社会的な場」の発生と安心空間に関する環境心理学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 12571007
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 教育・社会系心理学
研究機関九州大学

研究代表者

南 博文  九大, 人間・環境学研究科(研究院), 教授 (20192362)

研究分担者 伊藤 哲司  茨城大学, 人文学部, 助教授 (70250975)
出口 敦  九州大学, 大学院・人間環境学研究院, 助教授 (70222148)
研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
10,200千円 (直接経費: 10,200千円)
2002年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2001年度: 3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2000年度: 4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
キーワードアジア地域 / 都市環境 / 社会的な場 / 安心空間 / 環境心理学
研究概要

アジアの都市における「小さな社会的な場」の生態を環境心理学の視点から探る本研究の2年度においては以下の活動を行った。
1)第2期現地調査(調査実施期間:平成13年9月〜平成14年3月)
日本人研究グループによるハノイ市現地調査(平成13年3月13-22日)、台中市現地調査(平成13年9月25〜10月11日))、および台湾チームによる福岡市現地調査(平成14年1月27日〜2月3日)を実施した。各都市において昨年度の調査をさらに体系化するべく、商店街形態の異なる街路をサンプリングし、既設店舗と仮設店舗との環境構成のデザインサーベイと人々の滞留・滞在・流動のパタンを記録した。また、屋台の規制などに関するヒアリングを市役所、商店組合などで行った。
2)滞留パタンとソシオ・トープに関する分析(分析期間:平成13年11月〜平成14年3月)
第2期現地調査によって収集されたデータを、次の観点から分析した。
(1)街路における人の流れの時系列的変化
(2)街路上での人々の「居方」と密度形態の分析
(3)露店に関する各都市の法的規制および運用の実態
(4)公共空間の占有の形態に関する分析
3)福岡市内における商店街と大学内カフェでの対人交流の分析
小さな社会的な場が発生する機序を明らかにするために、福岡市内の箱崎商店街において長期的フィールドワークを実施した。また、ソシオトープを支える環境のあり方を検証するために、九州大学内において学生によって運営されるオープンカフェを開設し、そこをフィールドとした長期の参加観察を行った。

報告書

(2件)
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (10件)

  • [文献書誌] 永吉智郁代, 南 博文, 李素馨: "利用者からみた台湾の夜市の現状と問題点"アジア都市研究. 2(3). 27-40 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 馬場健彦, 南 博文: "アジア都市におけるにぎわいの構造(2)"アジア都市研究. 2(3). 41-56 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 馬場健彦, 南 博文: "出会いとつながりによる都市環境再考"都市・建築学研究. 1. 97-110 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 出口敦,南博文: "アジア的「高密度都市環境」の再考"アジア都市研究. 1・1. 3-6 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 藤山英昭,南博文: "高密度環境への視点(1)-クラウディング研究の概念と展望"アジア都市研究. 1・1. 7-18 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 永吉智郁代,南博文: "高密度環境への視点(2)-快適性研究の概念と展望"アジア都市研究. 1・1. 19-26 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 志賀正規,出口敦: "近代都市計画における「密度」へのアプローチ"アジア都市研究. 1・1. 27-36 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 馬場健彦,南博文: "アジア都市におけるにぎわいの構造(1)-台北,ハノイ現地調査報告"アジア都市研究. 1・1. 37-58 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 本田あす香,志賀正規,出口敦,萩島哲: "公共空間の占用に関する制度と実態-ソウル市と福岡市の事例"アジア都市研究. 1・1. 59-74 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 本田あす香,志賀正規,出口敦,萩島哲: "ソウル市の公共空間における「占用」と高密度な「賑わい」の関係性"アジア都市研究. 1・1. 75-99 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi