• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アジアの山地・森・草原における環境をめぐる「地方の知」と政策に関する人類学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 12571019
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 文化人類学(含民族学・民俗学)
研究機関愛知県立大学

研究代表者

稲村 哲也  愛知県立大学, 文学部, 教授 (00203208)

研究分担者 古川 彰  関西学院大学, 社会学部, 教授 (90199422)
本江 昭夫  帯広畜産大学, 畜産学部, 教授 (30091549)
岩田 修二  東京都立大学, 大学院・理学研究科, 教授 (60117695)
櫻谷 勝美  三重大学, 人文学部, 教授
木村 圭司  東京都立大学, 大学院・地理学研究科, 助教授 (30294276)
結城 史隆  秀明大学, 国際協力学部, 教授 (80210582)
山本 紀夫  国立民族学博物館, 民族学研究開発センター, 教授 (90111088)
川口 彰義  愛知県立大学, 文学部, 教授 (90073585)
鈴木 康弘  愛知県立大学, 情報学部, 助教授 (70222065)
米本 昌平  三菱化成生命科学研究所, 社会生命科学研究室室長, 室長
研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
14,100千円 (直接経費: 14,100千円)
2002年度: 4,500千円 (直接経費: 4,500千円)
2001年度: 4,800千円 (直接経費: 4,800千円)
2000年度: 4,800千円 (直接経費: 4,800千円)
キーワード環境 / 牧畜 / 社会主義 / 市場経済 / 政策 / ヒマラヤ / モンゴル / 中央アジア / ネパール / 国家体制 / 市場経済化 / トゥバ / カザフ / トゥバ族 / ゴビ / シェルパ族 / ネワール族 / ブータン / 少数民族
研究概要

平成12年度から14年度の間に、モンゴル、ヒマラヤ地方(ネパール、ブータン)、中央アジア(ウズベキスタン、カザフスタン)で調査を実施した。
モンゴルでは、社会主義経済から市場経済に移行したことによって社会が大きく変動し、それが環境にも影響を与えているが、その実態を文化人類学、経済学、(気象学、草地学を含む)環境などの調査を行うことによって、さまざまな側面から解明した。調査地域は、首都ウランバートル、ウランバートルに近いトゥブ県、地方のドントゴビ県、ドルノト県、さらに少数民族が居住するフブスグル県、ホブド県、バヤンウルギー県などである。都市では消費経済が急速に進み、遊牧社会では家畜の私有化による劇的な変化が、主要民族のモンゴル族の遊牧社会だけでなく、モンゴル西部のカザフ族(ホブド県、バヤンウルギー県)、トナカイ遊牧を行う北部のトゥバ族(フブスグル県)でも起こっている。また、近年ひんぱんに起こっている雪害などの自然災害の被害拡大も社会体制の変化と関連している。
ネパールでは、ヒマラヤのソル地方における森の利用と政策の変化、カトマンズ盆地における都市の環境システムとその変化について調査を行った。また、ブータンでは、自然環境とくに氷河地形とその変化、及び伝統的環境利用・保全システムの調査を行った。
ウズベキスタンとカザフスタンでは、1991年の独立後の市場経済化過程における社会変化の実態を調査した。また、独立後のカザフスタンのカザフ化政策によって、モンゴルからカザフスタンに移住したカザフ族の生活の実態などについて調査を行った。

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (46件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (46件)

  • [文献書誌] 稲村哲也, S.バトトルガ, O.スフバートル: "国家体制の変動と辺境に生きる人々-モンゴル・トナカイ遊牧民「ツァータン」の世界から"愛知県立大学大学院国際文化研究科論集. 第2号. 67-102 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 渡辺道斉, S.バトトルガ, O.スフバートル, 石井祥子: "モンゴルの遊牧民社会と自然災害"比較文化研究. No.21. 283-296 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石井祥子, 渡辺道斉: "馬とクリスチャン・ディオール--「消費」の視点から見たモンゴルの遊牧社会と都市"比較文化研究. No.21. 9-26 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 風戸真理: "モンゴル国の地方に暮らす人々の遊牧と定住をめぐる移動と世帯間協力:ドンドゴビ県デレン郡の一家族の生活史を中心に"リトルワールド研究報告. 18号. 49-77 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.バトトルガ, 稲村哲也: "モンゴル西部の少数民族カザフ社会をめぐる国際関係と国家の政策"リトルワールド研究報告. 18号. 27-48 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山本紀夫: "特集 山の現在[総調]いま、山で何がおきているのか"科学. 72(12). 1202-1215 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岩田修二: "ヒマラヤの環境変動と多発する自然災害"科学. 72(12). 1233-1236 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 稲村哲也: "牧畜からみた山の生態と分化"科学. 72(12). 1262-1266 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] IWATA, S., NARAMA, C., KARMA: "Three Holocene and late Pleistocene glacial stages inferred from moraines in the Lingshi and Thanza"Quaternary International. 97/98. 69-78 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] IWATA, S., AGETA, Y., NAITO, N., SAKAI, A., NARAMA, C., KARMA: "Glacial lakes and their outburst flood assessment in the Bhutan Himalaya"Global Environmental Research. Vol.6 No.1. 3-17 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] INAMURA, Tetsuya: "The Pastoralism in the Andes and the Himalayas"Global Environmental Research. Vol.6 No.1. 85-102 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 櫻谷勝美: "モンゴルの市場経済化(上)"三重大学法経論叢. 19巻2号. 33-54 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 櫻谷勝美: "モンゴルの市場経済化(下)"三重大学法経論叢. 20巻2号. 27-40 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.バトトルガ: "モンゴル国のマイノリティ「カザフ」社会の現状と変化-モンゴルの市場経済化とカザフスタンヘの移住-"愛知県立大学大学院国際文化研究科論集. 第4号. 109-131 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KARMA, AGETA, Y., NAITO, N., IWATA, S., YABUKI, H.: "Glacier distribution in the Himalayas and glacier shrinkage from 1963 to 1993 in the Bhutan Himalayas"Bulletin of Glaciological Research. Vol.20. 29-40 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] AGETA, Y., IWATA, S., YABUKI, H., NAITO, N., SAKAI, A., NARAMA, C., KARMA: ""Expansion of glacier lakes in recent decades in the Bhutan Himalayas" in NAKAWO, M., RAYMOND, C.F., FOUNTAIN, A.(eds.) : Debris-Covered"IAHS Press, Oxfordshire, UK. 288 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 古川彰: "「自然と文化の環境計画-半裁倍と放置管理の思想-」pp243-268 鳥越皓之編『講座・環境社会学 第3巻』"有斐閣. 275 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inamura,T., and S.Buttluga.: "Change of regime for a frontier people: the Mongolian reindeer herders"Bulletin of the Graduate School of International Cultural Studies Aichi Prefectural University. 2. 67-102 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe,Michinari., and others.: "Mongolian nomadic society and its natural disaster"Comparative Studies in Culture (Nagoya Keizai University). 21. 283-296 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishi,Shoko., and Watanabe,M.: "Horse and Christian Dior: Mongolian nomadic and urban societies seen from the point of view of consumption"Comparative Studies in Culture (Nagoya Keizai University). 21. 9-26 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazato,Mari.: "Movement and reciprocal relationship between households among people who live in the countryside of Mongolia: nomadism and sedentarism through the life of a family in Deren Sum, Dondgobi Aimag"Little World Studies. 18. 49-77 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto,Norito.: "What is going on in mountain?"Science Journal Kagaku. 72, No.12. 1202-1215

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwata,Shuji., and others.: "Changing ecology and the frequently happening natural disasters"Science Journal Kagaku. 72, No.12. 1233-1236

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inamura,Tetsuya.: "Ecology and culture seen from the point of view of pastoralism"Science Journal Kagaku. 72, No.12. 1262-1266

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwata,Shuji., and others.: "Three Holocene and late Pleistocene glacial stages inferred from moraines in the Lingsi and Thanza"Quaternary International. 97/98. 69-78 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inamura,Tetsuya.: "The pastoralism in the Andes and the Himalayas"Global Environmental Research. 6, No.1. 85-102 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwata,Shuji., and others.: "Glacial lakes and their outburst flood assessment in the Bhutan Himalaya"Global Environmental Research. 6, No.1. 3-17 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakuradani,Katsmi.: "Transition to a market economy in Mongolia (1)"The Journal of Law and Economics, Mie University. 19, No.2. 33-54 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakuradani,Katsmi.: "Transition to a market economy in Mongolia (2)"The Journal of Law and Economics, Mie University. 20, No.2. 27-40 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Buttulga.: "The changing situation of the Kazakh minority in Mongolian society: transition to the market economy and migration to Kazakhstan"Bulletin of the Graduate School of International Cultural Studies Aichi Prefectural University. 4. 109-131 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Karma, Ageta,Y., Naito,N., Iwata,S., and Yabuki,H.: "Glacier distribution in the Himalayas and glacier shrinkage from 1963 to 1993 in the Bhutan Himalayas"Bulletin of Glaciological Research. 20. 29-40 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ageta,Y., Iwata,Shuji., and others., eds. by Nakawo,M., Raymond, C. F., and Fountain A.: "Expansion of glacier lakes in recent decades in the Bhutan Himalayas, Debris-Covered Glasiers"LAHS Press. 288 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Furukawa,Akira., Ed. by Trigoe,H.: "Ecological planning for nature and culture an ideology of semi-domestication and indirect management, Vol.3"Ecological Sociology. 243-263 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inamura, Tetsuya: "The Pastoralism in the Andes and the Himalayas"Global Environmental Research. Vol.6No.1. 85-110 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 稲村哲也: "牧畜から見た山の生態と文化"科学. 第72巻. 1262-1266 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 山本紀夫: "いま、山で何がおきているのか"科学. 第72巻. 1202-1213 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 櫻谷勝美: "モンゴルの市場経済化(下)"三重大学法経論叢. 20巻2号. (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Inamura, T.: "The Pastoralism in the Andes and the Himalayas"Global Environmental Research. 特集号(未定). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] スヘー・バトトルガ, 稲村哲也: "モンゴル西部の少数民族カザフ社会をめぐる国際関係と国家の政策"リトルワールド研究報告. 18. 27-48 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 櫻谷勝美: "モンゴルの市場経済化(上)"三重大学法経論叢. 19巻2号. 33-54 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 渡辺道斉, 石井祥子: "モンゴルの遊牧民社会と自然災害"比較文化研究. 21(未定). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 石井祥子, 渡辺道斉: "馬とクリスチャン・ディオール-「消費」の視点から見たモンゴルの遊牧社会と都市"比較文化研究. 21(未定). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 風戸真理: "モンゴル国の地方に暮らす人々の遊牧と定住をめぐる移動と世帯間協力:ドンドゴビ県デレン郡の一家族の生活史を中心に"リトルワールド研究報告. 18. 49-77 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 古川彰: "「自然と文化の環境計画-半栽倍と放置管理の思想-」pp.243-268鳥越編『講座・環境社会学 第3巻』"有斐閣. 275 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 稲村哲也,バトトルガ,スフバートル: "国家体制の変動と辺境に生きる人々-モンゴル・トナカイ遊牧民「ツァータン」の世界から"愛知県立大学大学院国際文化研究科論集. 2. 67-102 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] AGETA,Y.,IWATA,S.,YABUKI,H.,NAITO,N.,SAKAI,A.,NARAMA,C.,and KARMA: ""Expansion of glacier lakes in recent decades in the Bhutan Himalayas," in NAKAWO,M.,RAYMOND,C.F.,and FOUNTAIN,A.(eds.) : Debris-Covered Glaciers"IAHS Press, Oxfordshire, UK. 288 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi