• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中国東北部におけるアルタイ語族の諸民族のシャーマニズムと社会に関する人類学研究

研究課題

研究課題/領域番号 12571020
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 文化人類学(含民族学・民俗学)
研究機関南山大学

研究代表者

クネヒト ペトロ (ペトロ クネヒト / KNECHT Peter)  南山大学, 人文学部, 教授 (00121468)

研究分担者 黄 強  中部大学, 国際関係学部, 教授 (90329673)
畑中 幸子  中部大学, 国際関係学部, 名誉教授 (00019340)
研究期間 (年度) 2000 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
12,400千円 (直接経費: 12,400千円)
2003年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2002年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2001年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2000年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
キーワード国際研究者交流 / 多国籍:日本・中国・スイス / 文化人類学 / 社会人類学 / シャーマニズム / 少数民族 / 国際情報交換 / 社会変化 / 多国籍:中国・日本・スイス / 多国籍中国・日本・スイス・ドイツ / 中国東北部 / オロチョン / エウェンキ / 文化変更
研究概要

目的:本研究の目的は、シャーマン(Ev:saman)という語の発生地でさえあるTungus系諸民族を初め、アルタイ語族の少数民族におけるシャーマンの諸活動を確認し、できるだけ観察すると共に、それらが大きく変化している社会状況の中で占めている位置を把握することである。研究対象はエヴェンキ、オロチョン、ホジェン、ダフール、モンゴルと満州の諸民族である。
成果:本来狩猟民であるオロチョン族は定住化政策の結果下山してから50年がたっている。元狩人のlife historyと現在農耕に従事している人々の生活事情を分析した結果、彼らの伝統的社会組織が崩れ、言語も失われているなどの社会変貌が明らかになった。しかし、漢人社会の影響が著しいのに、彼らが氏族名を覚えたり、オロチョンの集会に出席することによって、アイデンティティを守ろうとしているのはわかった。
シャーマニズムに関しては、文化大革命を初め、共産主義の行政が各少数民族の社会や信仰に及ぼした影響は大きい。にも拘らず、シャーマンの数が毎年増えている所がある。しかし、元来の社会組織が衰えているので、シャーマンは特定の氏族や親族等のために勤めるより、誰が来ても、その要求に応えようとする。主に治病儀礼と先祖、敖包、季節などの祭りを行う。厳しい行政環境下に置かれて、シャーマンの伝承が一時途絶えたところがあるので、シャーマンの候補者は一般の人、場合によって、漢人さえの記憶に頼り、伝承を新たに生かそうとするケースもある。これは、シャーマンの能力継承を考える場合には重要な新事実である。さらに、狐信仰のような漢人の独特な信仰形態が次第に少数民族の間に広まっているのも明かになった。最近ふえつつある観光客のために踊り等を披露するシャーマンも出ているので、シャーマニズムをイヴェントの視点から研究する必要もあろう。無神論を奨励している社会には何故シャーマンが相次いで現出するか、その理由は今後の研究課題であろう。

報告書

(5件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] 黄 強: "満州族のシャーマニズムの祭祀儀礼-シャーマンの「家祭」を中心として"中部大学国際関係学部紀要. 25. 29-45 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 黄 強: "神々のパフォーマンス-満州族シャーマンの「野神祭」を中心に"中部大学国際関係学部紀要. 27. 1-24 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 黄強, 色音: "薩満教〓説"北京,民族出版社. 95-279 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HUANG Qiang: "Rituals of Manchurian shamanism ---a shaman's "domestic ritual" (in Japanese)"Chubu Daigaku Kokusaikankei Gakubu Kiyo. No.25. 29-45 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HUANG Qiang: "Performance of deities---a Manchu shaman's rites for "field gods" (in Japanese)"Chubu Daigaku Kokusaikankei Gakubu Kiyo. No.25. 1-24 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HUANG Qiang: "Beijing, Minzu Chubanshe"Sahamanism Illustrated (in Chinese). 95-279 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 黄 強: "神々のパフォーマンス〜満州族シャーマンの「野神祭」を中心として〜"中部大学国際関係学部 紀要. No.27. 1-24 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi