• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東アジアの越境ビジネスマン:その取引国イメージの形成に関する比較社会学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 12572003
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 社会学(含社会福祉関係)
研究機関中央大学

研究代表者

園田 茂人  中央大学, 文学部, 教授 (10206683)

研究分担者 山田 真茂留  立教大学, 社会学部, 助教授 (20242084)
宮野 勝  中央大学, 文学部, 教授 (30166186)
山中 速人  中央大学, 文学部, 教授 (80191360)
研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
11,900千円 (直接経費: 11,900千円)
2002年度: 3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2001年度: 5,700千円 (直接経費: 5,700千円)
2000年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
キーワード韓国 / 台湾 / 中国 / 質問票調査 / インタビュー調査 / 取引国イメージ / 越境ビジネスマン / 比較研究 / 日系企業 / コミュニケーション / 認識ギャップ / 国際研究者交流(中国・韓国・台湾) / ケース・スタディ / 長江流域 / 対象国イメージ / 外資系企業 / アイデアの交換 / 双方向的研究 / 台湾人マネジャー / 日本人イメージ / 情報共有 / 意思決定 / 日本人との距離感
研究概要

この3年プロジェクトで行った実地調査は合計4種類。台湾の日系企業で働く現地従業員を対象にしたインタビュー調査(平成12年)、中国の日系・韓国系・台湾系企業で働く現地従業員を対象にした質問票調査(平成13年)、中国でビジネスを展開している日本人・韓国人・台湾人のビジネスマン(平成13年)、それに韓国と台湾の日系企業で働く現地従業員を対象にした質問票調査(平成13〜14年)がそれである。これらのデータを用いた細かな比較分析の結果については、調査プロジェクトに従事した海外共同研究者とともに今後つめねばならない点も少なくないが、現時点で発見された点について、以下、簡単に記すこととする。
第一に、日系企業に勤務する東アジアの現地従業員は、それぞれの社会的文脈やみずからの個人的な経験から日系企業で働くことの意味を解釈し、日本人を評価している。これを「発見」と呼ぶにはあまりに陳腐かもしれないが、やはり、こうした個別性・特殊性を抜きに越境ビジネスマンの取引国イメージを論じることはできない。
第二に、中国に進出した日系、韓国系、台湾系で働く現地従業員の考え方や、逆に日本人、韓国人、台湾人のビジネスマンには、共通した点とそれぞれに異なる点がある。その詳細については、報告書を参照してもらいたいが、たとえば、中国でのビジネスに「人間関係」が大きな影響を与えているという基本的な認識では、日本人であれ、韓国人・台湾人であれ、大きな違いはない。
最後に、ビジネス経験の長い者ほど、さまざまな摩擦を経験しながらも、相手国に対する直接的な悪感情や悪評価を表出しない傾向にある。今回の調査の中でもっとも印象的な発見の一つに、韓国と台湾の日系企業で働く現地従業員の8割以上は、「ビジネスと歴史は別物だ」とする認識をもっていたことである。これが、マスコミを中心とした一般的な理解とは一致しない点は言うまでもない。

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (27件)

  • [文献書誌] 園田 茂人: "日系企業の経営現地化を阻むいくつかの『壁』:上海・蘇州調査が示唆する厳しい現実"東亜. 9月号. 10-17 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 園田 茂人: "『話せばわかる』関係へ 双方の溝埋める努力を"朝日新聞 12月24日付. 8 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 園田 茂人: "韓国人ビジネスマンの中国イメージ"中国研究月報. 648号. 47-48 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 園田 茂人: "ビジネスの現場にみる中国人の行動原理"明日の選択. 10月号. 22-27 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 園田 茂人: "台湾と日本の信頼形成:日系企業で働く台湾人マネジャーを対象にしたライフヒストリー調査"交流. 641号. 6-11 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 園田 茂人: "アジアの日系現地法人における「コミュニケーションの貧困」"書斎の窓. 7・8月号. 25-29 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 園田 茂人: "日本企業アジアへ"有斐閣. 252 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 園田茂人他: "第5巻 市場:トランスナショナル化する情報と経済"岩波書店(印刷中). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeto, Sonoda: "Some Obstacles that Hinder Localization in Japanese Companies"Toa (East Asia). No. 423. 10-17 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeto, Sdnoda: "Toward Understandable Relationship : More Endevor to Overcome the Gap"The Asahi Shimbun, December 24, 2002; International Herald Tribune, January 7, 2003.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeto, Sonoda: "Korean Businesspeople's Images on Chinese"Chinese Study Monthly. Vol. 648. 47-48 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeto, Sonoda: "Chinese Principles of Behavior at Work"Asuheno Sentaku (Selections for Tomorrow). October. 22-27 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeto, Sonoda: "Trust Formation between Japanese and Taiwanese"Koryu (Exchange). Vol. 641. pp.6-11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeto, Sonoda: "Poor Communication in Japanese Companies in Asia"Shosaino Mado (Windows in the Study). July- August. 25-29 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeto, Sonoda: "Asiabound of Japanese Companies"Yuhikaku. 252 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeto, Sonoda, et. al.: "Vol.5 Market: Transnationalization of Information and Economy"Iwatani Shoten (in print).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 園田 茂人: "日系企業の経営現地化を阻むいくつかの『壁』:上海・蘇州調査が示唆する厳しい現実"東亜. 9月号. 10-17 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 園田 茂人: "『話せばわかる』関係へ 双方の溝埋める努力を"朝日新聞12月24日付. 8面. (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 園田 茂人他: "第5巻 市場:トランスナショナル化する情報と経済"岩波書店(印刷中). 246 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 園田 茂人: "アジアの日系現地法人における「コミュニケーションの貧困」"書斎の窓. 7・8月号. 25-29 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 園田 茂人: "ビジネスの現場にみる中国人の行動原理"明日への選択. 10月号. 22-27 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 園田 茂人, 岸 保行: "21世紀の大学経営と新たな就職部の役割"中央評論. (掲載予定).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 園田 茂人: "韓国人ビジネスマンの中国イメージ"中国研究月報. (掲載予定).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 園田茂人: "アジア派遣人員の選択と人的資源管理:駐在経験者を対象にした質問票調査の結果から"社会科学研究所年報. 第4号. 41-57 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 園田茂人: "日中民間交流が生み出す「問題」とその解決策"中国21. 第10号. 127-140 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 園田茂人: "台湾と日本の信頼形成:日系企業で働く台湾人マネジャーを対象にしたライフヒストリー調査"(財)交流協会日台交流センター(HP). 1-6 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 園田茂人: "日本企業アジアへ-国際社会学の冒険"有斐閣. 252 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi