• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ロシア国家経済文書館所蔵機密解除ソ連経済資料の調査と研究

研究課題

研究課題/領域番号 12572018
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 経済政策(含経済事情)
研究機関岡山大学

研究代表者

源河 朝典  岡山大学, 経済学部, 教授 (90033323)

研究分担者 岩崎 一郎  一橋大学, 経済研究所, 講師 (70323904)
村上 隆  北海道大学, スラブ研究センター, 教授 (20261357)
西村 可明  一橋大学, 経済研究所, 教授 (60017671)
輪島 実樹  ロシア東欧経済研究所, 研究員
研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
12,700千円 (直接経費: 12,700千円)
2002年度: 4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
2001年度: 4,300千円 (直接経費: 4,300千円)
2000年度: 4,300千円 (直接経費: 4,300千円)
キーワード国際研究者交流 / ロシア国家経済文書館 / ソ連社会主義 / ネップ / 工業化 / 集団化 / 計画化 / ソ連中央統計局 / ロシア / ソ連邦中央統計局 / 日露関係 / 自動車工業 / 第一次5カ年計画 / ゴスプラン
研究概要

1.研究課題 本研究プロジェクトは、ロシア国家経済文書館との国際共同研究である。3カ年計画の出発点において二つの課題が設定されている。同文書館所蔵の1993年に機密解禁されたソ連邦国家経済文書を実地に調査と資料収集を行うこと、および、これらの資料を用いてソ連社会主義の実体解明を行うことである。
2.実地調査と資料収集 ロシア国家経済文書館の全面的な協力を得て、平成12年〜14年、毎年約2週間、ソ連社会主義研究の第1級の資料であるソ連邦中央統計局資料、ソ連邦国家計画委員会資料、ソ連邦財務省資料を中心にして資料調査と収集を行った。収集した資料は総計10万点前後になると思われる。ロシア連邦レベルの国家文書館との直接の協力関係も、ソ連邦時代の国家機密資料の実地調査も、そしてその大がかりな収集も、日本ではおそらく珍しい事例である。
3.ソ連社会主義の国際共同研究 ロシア国家経済文書館資料にもとづいたソ連社会主義の次の実証研究に取り組んだ。(1)ロシア国家経済文書館とソ連国家経済資料、(2)ソ連中央アジア諸国の産業発展過程、(3)両大戦間期北樺太石油コンセッションと日露関係、(4)中央アジアの石油・天然ガスパイプライン配備状況とソ連邦崩壊後の問題、(5)ロシアソヴェト連邦農業人民委員部の農業発展展望計画と計画化の最初の経験、(6)ソ連自動車工業における接収ドイツ製設備・科学技術成果の利用、(7)ネップ期ロシアにおける貨幣税制改革、(8)ソ連統計の史的再検討。

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (39件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (39件)

  • [文献書誌] 村上 隆: "ロシア極東地域のエネルギー開発計画とその問題点"日本国際問題研究所『ロシア極東地域情勢の研究』. 80-95 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岩崎 一郎: "市場経済移行と産業技術の再編成"比較経済体制学会年報. 第40巻第1号. 1-17 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwasaki, Ichiro: "Observations on Economic Reform in Tajikistan : Legislative and Institutional Framework"Eurasian Geography and Economics. Vol.43 No.6. 493-504 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwasaki, Ichiro: "The State Budget Compilation Process in Russia : Institutional Framework and Practice"Post-Communist Economies. Vol.14 No.3. 301-319 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwasaki, Ichiro: "Transition Strategies and Economic Performance in the Former Soviet States : A Comparative Institutional View"IER Discussion Paper Series (A) Institute of Economic Research, Hitotsubashi University. No.433. (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwasaki, Ichiro: "Economic Transformation and Institutional Development in Tajikistan"PIE Project Discussion Paper Institute of Economic Research, Hitotsubashi University. No.120. 1-29 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 輪島 実樹: "カザフスタン天然ガス生産・需要及び輸送の現状と展望"ロシア東欧経済研究所『カザフスタンのガス資源の経済および環境的評価とその周辺諸国のガス需給動向』. 1-32 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 輪島 実樹: "カスピ海石油・ガス資源輸送と国際関係(その1)"石油鉱業連盟『石油開発時報』. No.134. 3-11 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 輪島 実樹: "カスピ海石油・ガス資源輸送と国際関係(その2)"石油鉱業連盟『石油開発時報』. No.136. 6-14 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宇山 智彦編著: "中央アジアを知るための60章"明石書店. 317 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwasaki, Ichiro: "Observations on Economic Reform in Tajikistan: Legislative and institutional Framework."Eurasian Geography and Economics. Vol. 43, No. 6. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwasaki, Ichiro: "The State Budget Compilation Process in Russia; Institutional Framework and Practice"Post-Communist Economies. 14 No. 3. 3 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwasaki, Ichiro: "Economic Transformation and Institutional Development in Tajikistan."PIE Project Discussion Paper No.120, Institute of Economic Research, Hitotsubashi University Tokyo, October 2002.. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwasaki, Ichiro: "Transition Strategies and Economic Performance in the Former Soviet States: A Comparative Iastimeional view."IER Discussion Paper Series (A) No. 433, Institute of Economic Research, Hitotsubashi University, Tokyo, January 2003.. (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 村上 隆: "ロシア極東地域のエネルギー開発計画とその問題点"日本国際問題研究所『ロシア極東地域情勢の研究』. 80-95 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 岩崎 一郎: "市場経済移行と産業技術の再編成"比較経済体制学会年報. 第40巻第1号. 1-17 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Iwasaki, Ichiro: "Observations on Economic Reform in Tajikistan : Legislative and Institutional Framework"Eurasian Geography and Economics. Vol.43 No.6. 493-504 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Iwasaki, Ichiro: "The State Budget Compilation Process in Russia : Institutional Framework and Practice"Post-Communist Economies. Vol.14, No.3. 301-319 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Iwasaki, Ichiro: "Transition Strategies and Economic Performance in the Former Soviet States : A Comparative Institutional View"IER Discussion Paper Series (A) Institute of Economic Research, Hitotsubashi University. No.433. 1-29 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Iwasaki, Ichiro: "Economic Transformation and Institutional Development in Tajikistan"PIE Project Discussion Paper Institute of Economic Research, Hitotsubashi University. No.120. 1-29 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 輪島 実樹: "カザフスタン天然ガス生産・需要及び輸送の現状と展望"ロシア東欧経済研究所『カザフスタンのガス資源の経済および環境的評価とその周辺諸国のガス需給動向』. 1-32 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 輪島 実樹: "カスピ海石油・ガス資源輸送と国際関係(その1)"石油鉱業連盟『石油開発時報』. No.134. 3-11 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 輪島 実樹: "カスピ海石油・ガス資源輸送と国際関係(その2)"石油鉱業連盟『石油開発時報』. No.136. 6-14 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 宇山 智彦編著: "中央アジアを知るための60章"明石書店. 317 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 西村 可明: "Transition to Market Economy and JICA Coopera-tion"International Conference on the 10 Year Review of Transitional Economies and Challenges in the Next Decade, UNIDO.. 303-313 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 西村 可明: "ロシア経済の動向"プーチン政権下のロシアの軍事力の今後の方向(平和・安全保障研究所). 56-71 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 村上 隆: "石油流出に関する危機管理体制の国際比較"スラブ研究センター研究報告シリーズ. 77巻. 1-26 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 村上 隆: "サハリン大陸棚石油・ガス開発にともなう環境問題"ロシア研究(日本国際問題研究所). 33巻. 5-18 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 村上 隆: "東シベリア・極東地域の国際エネルギー・プロジェクト"ロシア極東地域情勢研究(日本国際問題研究所). 94-111 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 村上 隆: "ネップ期における利権-石油利権を中心として-"スラブ研究センター研究報告シリーズ. 1-35 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 岩崎 一郎: "トルクメニスタンの新産業組織体制と企業改革"ロシア研究. 33号. 118-133 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 岩崎 一郎: "タジキスタン共和国の市場経済化:その政策体系と進捗状況"ロシア東欧貿易調査月報. 1. (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 岩崎 一郎: "中央アジア諸国の政府・企業間関係と経済成果:命令国家 対救済国家"アジア経済. 3. (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 岩崎 一郎: "中央アジア比較経済体制移行論:市場経済移行期の政府・企業間関係"博士学位取得論文:一橋大学、2001年7月. No.1207. 1-10 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 輪島 実樹: "急転するアフガニスタン情勢と中央アジア"ロシア東欧貿易経済速報. 12. 64-91 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 輪島 実樹: "トルクメニスタン天然ガス輸出の可能"ロシア東欧貿易調査月報.

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 村上隆: "旧ソ連アジア部におけるエネルギー生産の統計的分析1860-1961年"法政大学比較経済研究所『近現代アジア比較数量経済分析シリーズ』. No.5. 1-51 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 岩崎一郎: "ウズベキスタンの市場経済化政策と政府-企業間関係:再論"ロシア東欧貿易会『ロシア東欧貿易調査月報』. 第10号. 37-70 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 岩崎一郎: "カザフスタンにおける産業組織と企業統治構造の進化と多様性:市場経済移行期の政府-企業間関係"北海道大学スラブ研究センター『スラブ研究』. 第48号. (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi