• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

EU諸国におけるホームレスの実態とその対応策についての研究

研究課題

研究課題/領域番号 12572019
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 経済政策(含経済事情)
研究機関大阪市立大学

研究代表者

福原 宏幸  大阪市立大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (20202286)

研究分担者 庄谷 怜子  神戸女子大学, 文学部, 教授 (40071211)
檜谷 美恵子 (櫓谷 美恵子)  大阪市立大学, 大学院・生活科研究科, 助教授 (60238318)
小玉 徹  大阪市立大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (00170267)
平川 茂  四天王寺国際仏教大学, 人文社会学部, 助教授 (60258069)
中山 徹  大阪府立大学, 社会福祉学部, 教授 (40237467)
中村 健吾  大阪市立大学, 経済学部, 助教授 (70254373)
都留 民子  広島女子大学, 生活科学部, 助教授 (00236952)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
11,900千円 (直接経費: 11,900千円)
2001年度: 4,800千円 (直接経費: 4,800千円)
2000年度: 7,100千円 (直接経費: 7,100千円)
キーワードホームレス / 社会的排除 / 貧困 / 野宿生活者 / 自立支援 / 社会的援護 / 社会住宅 / 失業 / 公的扶助 / 居住権
研究概要

ドイツ、イギリス、フランス、欧州連合そしてアメリカでの現地調査を実施した。各国のホームレスの実態、そして行政機関、支援NPOの活動について、各国それぞれ10〜15団体(および研究者)を訪問し、聞き取り調査を行った。それによって、各国のホームレス実態と政策の特徴明らかにしてきた。以下では、これらの点を整理しておきたい。
第1に、EU諸国ではホームレス概念が日本と比べ広く捉えられ、支援政策も単に路上生活者に限定せず、「社会扶助施設・緊急施設・支援団体に宿泊する者」、「家族、友人宅に寄宿する失業者」、母子施設などの「若年母子世帯」なども含まれる。このことから、支援事業は、一般法の枠内で行われている。これに対し、アメリカは、おおむねEU諸国と同様のホームレス概念であるが、政策は路上生活ホームレスに対する特別法の枠内で行われている。
第2に、EU諸国では、ホームレスを捉える視点また政策理念(「社会的排除」と「社会への参入」)では共通しているが、具体的政策はいくつか異なっている。ドイツでは連邦制国家であることから、各地域ごとに政策が多様である。イギリスはブレア政権のもとソシアル・エクスクルージョン・ユニットが組織され、重点的政策課題として取り扱われている。また、フランスでは反排除法の制定(1998年)にともなって、従来の支援策を継承しつつさらに強力にそれを推し進めようとしている。
第3に、EU諸国・アメリカに共通していることだが、民間のNPO組織による支援活動がきわめて活発に行われていることも注目に値する。これは、多くの市民が、ホームレス問題を社会全体の重要課題であると認識していることの現れであろう。
これらをいくつかの成果としてすでに発表し、さらに今後も成果発表を予定している。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (69件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (69件)

  • [文献書誌] 福原 宏幸: "先進ヨーロッパ諸国における貧困・社会的排除との闘い"人権問題ニュース(大阪市立大学人権問題委員会). 33号. 1-2 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 福原 宏幸: "フランス国鉄・パリ交通公社のホームレス救援活動-公共企業体による杜会的排除との闘い-"都市と公営交通(公営交通研究所). 31号. 3-11 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 福原 宏幸: "EUにおけるホームレス支援政策とSocial Exclusion"経済学雑誌(大阪市立大学経済学会). 102巻3・4号. 3-11 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 福原 宏幸: "フランスにおけるホームレス支援策-就労支援事業を中心に-"経済学雑誌(大阪市立大学経済学会). 102巻3・4号. 56-66 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 福原 宏幸: "ホームレスの社会的参入支援事業-フランスDyna.M.O.の取り組みから-"社会政策学会年報. 8号(発表予定). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 都留 民子: "フランスの「連帯」と「排除との闘い」から思うこと"シェルターレス. 9号. 3-10 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 都留 民子: "フランスの好況下でのホームレス問題"経済学雑誌(大阪市立大学経済学会). 102巻3・4号. 40-55 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 檜谷 美恵子: "フランスにおける「連帯と都市再生」法案をめぐる論議"月刊住宅着工統計. 187号. 19-20 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 檜谷 美恵子: "現代フランスの住宅事情"住宅. 50巻5月号. 79-85 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 檜谷 美恵子: "民間非営利組織アソシエーションの制度的位置づけとその活動実態-フランスにおける住宅困窮問題への政策対応に関する研究-"都市住宅学. 35号. 69-74 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 槍谷 美恵子: "社会賃貸住宅の建設を促進する試み"月刊住宅着工統計. 196号. 12-13 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中村 健吾: "ドイツにおける「家なし人」の現状と支援策-ベルリン州を中心に-"経済学雑誌(大阪市立大学経済学会). 102巻1号. 42-62 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 庄谷 怜子: "ドイツにおける貧困の社会扶助行政の実態"布川日佐史編著『雇用政策と公的扶助の交錯』御茶の水書房. 245-295 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 庄谷 怜子: "野宿者が社会的困難を克服するための援助-Hilfe zur Selbsthilfe(自助のための扶助)-"里見賢治, 土井洋一, 右田紀久恵, 太田義弘『二十一世紀福祉社会への挑戦』. (発表予定). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中山 徹: "イギリス環境交通地域省ラフスリーパー・ユニット「寒い路上から屋内へ;経過報告書」、2000年8月"社会問題研究(大阪府立大学). 48巻2号. 78-97 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中山 徹: "イギリスにおけるホームレス問題と「野宿者」(Rough Sleeper)対策"経済学雑誌(大阪市立大学経済学会). 102巻3・4号. 26-39 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小玉 徹: "転換期の都市住宅政策"都市住宅学. 36号. 34-38 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小玉 徹: "ホームレス問題の日英比較"季刊経済研究(大阪市立大学). 24巻4号(発表予定). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡本 祥浩: "イギリス環境交通地域省ソシアルエクスクルージョン・ユニット「野宿者:アセメントレポート」1998年"中京大学商学研究. 25巻2号. 35-51 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 平川 茂: "「事業型NPO」と「運動型NPO」-アメリカのホームレス支援NPOはアメリカのホームレス対策においてどのような役割を果たしているか?-"四天王寺国際仏教大学紀要・人文社会学部. 34号(発表予定). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小玉徹, 中村健吾, 福原宏幸: "日本ホームレス原論-イギリス・ドイツとの比較-"エコノミスト. 2001年3月13日号. 72-75 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] EU-USホームレス問題研究会(代表 福原宏幸): "欧米のホームレス問題-政策と制度-"法律文化社(予定). 350 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroyuki Fukuhara: "Fight against Poverty and Social Exclusion in the advanced European Countries"in : JINKEN-MONDAI-NEWS. No.33. 1-2 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroyuki Fukuhara: "The Supporting Policy for Homeless Persons and Social Exclusion in European Union"in : KEIZAIGAKU-ZASSHI (JOURNAL OF ECONOMICS). Vol.102, No.3・. 3-11 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroyuki Fukuhara: "The Policies Supporting Social Inclusion : Activities of Dyna. M. O. in France"in : SHAKAISEISAKU-GAKKAISHI (THE JOURNAL OF SOCIAL POLICY AND LABOR STUDIES). No.8 (forth-coming). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tamiko Tsuru: "A Consideration from the Experiences of "Solidarity" and " Fight against ExclusiorTin France"in : SHELTERLESS. Vol.9. 3-10 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HIroyuki Fukuhara: "Homeless in the Recovery Years in France"KEIZAIGAKU-ZASSHI (JOURNAL OF ECONOMICS). Vol.102, No.3・. 40-55 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Emiko Hinokidani: "The Discussion over the "Solidarity and Urban Rebirth" Act in France"in : GEKKAN-JUTAKU- CHAKKO-TOKEI. No.187. 19-20 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroyuki Fukuhara: "Housing Situation in France Today"in : JUTAKU. Vol.50, May. 79-85 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroyuki Fukuhara: "Institutional Position and Activities of Non-Profit Private Associations : A Study of Polici Response to the Housing Problem in France"in : TOSHI-JUTAKU-GAKU. Vol.35. 69-74 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroyuki Fukuhara: "Tne Attempt to Promote the Construction of Social Rental Housings"GEKKAN-JUTAKU- CHAKKO-TOKEI. No.196. 12-13 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kengo Nakamura: "Homeless People and the Aid System for Them in Berlin"in : KEIZAIGAKU-ZASSHI (JOURNAL OF ECONOMICS). Vol.1.102, No.1. 42-62 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Reiko Shoya: "Reality of Poverty and Social Assistance Administration in Germany"Hisashi Fukawa (ed.), KOYO-SEISAKU TO KOTEKI FUJO NO KOSAKU (INTERSECTION OF EMPL O YMENT POLICYAND V, SOCIAL ASSISTANCE), Ochanomizu-Shobo. 245-295 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroyuki Fukuhara: "Assistance for the People on the Street to Overcome Their Social Difficulties: Help for Self-help"in : Kenji Satomi et. al. (eds.), 21-SEIKI-FUKUSHI-SHAKAI ENO CHOSEN (CHALLENGES FOR-WARD TO THE WELFARE SOCIETY IN THE 21ST CENTURY). (forthcoming). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toru Nakayama: "Rough Sleepers Unit in the Ministry of Environment, Transportation and Region in Britain"in : SHAKAI-MONDAI-KENKYU. Vol.48, No.2. 78-97 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroyuki Fukuhara: "Homelessness and the Strategy of Rough Sleepers Unit in Britain"in : KEIZAIGAKU-ZASSHI (JO URNAL OF ECONOMICS). Vol.102, No.3・. 26-39 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toru Kodama: "Urban Housing Policy in Transition"in : TOSHI-JUTAKU-. Vol.24, No.4 (forthcoming). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshihiro Okamoto: "Comparing Homelessness in Japan and the UK"in : KIKAN-KEIZAI-KENKYU (THE QUARTERLY_ JOURNAL OF ECONOMIC rA STUDIES). Vol.25, No.2. 35-51 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeru Hirakawa: ""NPOs of Enterprising-Type" and "NPOs of Movement-Type" : Which do NPOs supporting homeless people play roll in the homeless policy?"in : SHITENNOJI-KOKUSAI-BUKKYO-DAIGAKU-KIYO. No.34, (forthcoming). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toru Kodama, Kengo Nakamura, Hiroyuki Fukuhara: "Basic Problem Homelessness in Japan : A Comparison with UK and Germany"ECONOMIST (M&inichi-Shinbunsha), 13.March. 72-75 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] The Research Group ofHomeLessness in the EU and the USA (chair person : Hiroyuki Fukuhara): "HOMELESSNESS IN EUROPE AND THE USA : POLICIES AND INSTITUTIONS"Horitsu-Bunka-Sha, (forthcoming). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 福原 宏幸: "先進ヨーロッパ諸国における貧困・社会的排除との闘い"人権問題ニュース (大阪市立大学人権問題委員会). 33号. 1-2 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 福原 宏幸: "フランス国鉄・パリ交通公社のホームレス救援活動 -公共企業体による社会的排除との闘い-"都市と公営交通 (公営交通研究所). 31号. 3-11 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 福原 宏幸: "EUにおけるホームレス支援政策とSocial Exclusion"経済学雑誌 (大阪市立大学経済学会). 102巻3・4号. 3-11 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 福原 宏幸: "フランスにおけるホームレス支援策-就労支援事業を中心に-"経済学雑誌 (大阪市立大学経済学会). 102巻3・4号. 56-66 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 福原 宏幸: "ホームレスの社会的参入支援事業-フランスDyna. M. O.の取り組みから-"社会政策学会年報. 8号(発表予定). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 都留 民子: "フランスの「連帯」と「排除との闘い」から思うこと"シェルターレス. 9号. 3-10 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 都留 民子: "フランスの好況下でのホームレス問題"経済学雑誌(大阪市立大学経済学会). 102巻3・4号. 40-55 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 檜谷 美恵子: "フランスにおける「連帯と都市再生」法案をめぐる論議"月刊住宅着工統計. 187号. 19-20 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 檜谷 美恵子: "現代フランスの住宅事情"住宅. 50巻5月号. 79-85 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 檜谷 美恵子: "民間非営利組織アソシエーションの制度的位置づけとその活動実態 -フランスにおける住宅困窮問題への政策対応に関する研究-"都市住宅学. 35号. 69-74 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 檜谷 美恵子: "社会賃貸住宅の建設を促進する試み"月刊住宅着工統計. 196号. 12-13 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 中村 健吾: "ドイツにおける「家なし人」の現状と支援策-ベルリン州を中心に-"経済学雑誌(大阪市立大学経済学会). 102巻1号. 42-62 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 庄谷 怜子: "ドイツにおける貧困の社会扶助行政の実態"布川日佐史編著『雇用政策と公的扶助の交錯』御茶の水書房. 245-295 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 庄谷 怜子: "野宿者が社会的困難を克服するための援助 -Hilfe zur Selbsthilfe(自助のための扶助)-"里見賢治/土井洋一/右田紀久恵/太田義弘 『二十一世紀福祉社会への挑戦』. (発表予定). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 中山 徹: "イギリス環境交通地域省ラフスリーパー・ユニット 「寒い路上から屋内へ;経過報告書」、200O年8月"社会問題研究(大阪府立大学). 48巻2号. 78-97 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 中山 徹: "イギリスにおけるホームレス問題と「野宿者」(Rough Sleeper)対策"経済学雑誌(大阪市立大学経済学会). 102巻3・4号. 26-39 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 小玉 徹: "転換期の都市住宅政策"都市住宅学. 36号. 34-38 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 小玉 徹: "ホームレス問題の日英比較"季刊経済研究(大阪市立大学). 24巻4号(発表予定). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 岡本 祥浩: "イギリス環境交通地域省ソシアルエクスクルージョン・ユニット 「野宿者:アセメントレポート」1998年"中京大学商学研究. 25巻2号. 35-51 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 平川 茂: "「事業型NPO」と「運動型NPO」-アメリカのホームレス支援NPOはアメリカのホームレス対策においてどのような役割を果たしているか?-"四天王寺国際仏教大学紀要・人文社会学部. 34号(発表予定). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 小玉徹, 中村健吾, 福原宏幸: "日本ホームレス原論-イギリス・ドイツとの比較-"エコノミスト. 2001年3月13日号. 72-75 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] EU-USホームレス問題研究会 (代表 福原宏幸): "欧米のホームレス問題-政策と制度-"法律文化社(予定). 350 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 檜谷美恵子: "フランスにおける「連帯と都市再生」法案をめぐる論議"月刊住宅着工統計. 187号. 19-20 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 小玉徹,中村健吾,福原宏幸: "日本ホームレス原論-イギリス・ドイツとの比較"エコノミスト. 3月13日号. 72-75 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 都留民子: "フランスの「連帯」と「排除との闘い」から思うこと"シェルターレス. 9号(未定)(発表予定). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 中村健吾: "ドイツにおける「家なし人」の現状と支援策-ベルリン州を中心に-"経済学雑誌(大阪市立大学経済学会). 102巻2号(未定)(発表予定). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 中山徹: "イギリス環境交通地域省ラフスリーパー・ユニット「寒い路上から屋内へ;経過報告書」、2000年8月"社会問題研究(大阪府立大学). 48巻2号(未定)(発表予定). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 岡本祥浩: "イギリス環境交通地域省ソシアルエクスクルージョン・ウニット「野宿者:アセメントレポート」1998年"中京大学商学研究. 25巻2号(未定)(発表予定). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi