• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

窰洞の持続的発展可能な近代化による中国黄土地域の農村と都市の環境保全

研究課題

研究課題/領域番号 12574008
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 建築環境・設備
研究機関日本大学

研究代表者

関口 克明 (2001)  日本大学, 理工学部, 教授 (20059819)

吉田 燦 (2000)  日本大学, 理工学部, 教授 (20102428)

研究分担者 吉野 泰子  日本大学, 短期大学部, 助教授 (90269499)
蜂巣 浩生  日本大学, 理工学部, 教授 (30228481)
川西 利昌  日本大学, 理工学部, 教授 (60060034)
早川 朝康  日本大学, 短期大学部, 講師 (70238088)
関口 克明  日本大学, 理工学部, 教授 (20059819)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
12,700千円 (直接経費: 12,700千円)
2001年度: 6,400千円 (直接経費: 6,400千円)
2000年度: 6,300千円 (直接経費: 6,300千円)
キーワード窰洞 / 地中住居 / 黄土高原 / 壁体内温度 / 光ダクト / ベクトル温度 / 蓄熱効果 / 太陽光発電 / 中国 / 地中住宅 / ライトシェルフ / ベクトル温度計 / 熱流 / 躯体内温度 / クールチューブ / ライトシェルフ・光ダクト
研究概要

当プロジェクトは中国北西部の広大な黄土高原地域に根づく伝統住居"窰洞"の持続発展可能な近代化に関する研究である。調査対象の窰洞は陜西省延安市棗園村で、現地調査は1998年8月〜2002年1月に6回実施した。1〜3回は既存窰洞を対象とし、4〜5回は新型多層窰洞を対象としてそれぞれ冬季と夏季に実施した。測定内容は窰洞に関する居住環境の意識調査と温熱、音、光、空気質に関する物理量の計測である。生活に対する実態調査とアンケート結果より、・夏涼しく、冬暖かい温熱環境は90%が満足 ・空気質は通風が悪く粉塵が不快(70%) ・光環境に対する不満はない ・外部生活騒音は多少気になる等について確認した。その結果光環境については、昼間は最深部で暗く(昼光率1%未満)夜間照度は部屋中央で101x以下であることから、住民の視力検査とライトシェルフの可能性に関する調査を追加(2000/8)した。
温熱環境は部屋全体として熱収支を把握し、具体的な問題点を指摘するため常に空間分布として計測した。測定は室内空気温、壁表面温度と壁体熱流について相関を持たせながら24時間の連続測定を基本とした。空気が乾燥し日較差・年較差の激しい気候のため、ふく射熱の影響を考慮した計測システムを開発して空間分布とベクトル温度による考察を加えた。室内気温は窰洞形式、居住下・無人下によって差はあるが、築年(築100年から築1年の5タイプ)による差はない。外気温との比較により土の保温性能が把握できた。
新型窰洞は平地における独立二層型で、北側は換気・採光を考慮した窓開口のある厚い壁(45〜60cm)である。南側サンルームは冬季に効果的を発揮し、既存窟洞に対して明るく暖かな気温を維持するが、冬季の間終日影となる北側壁面からは常に熱流が外向きで壁体の蓄熱効果はないことを示した。また、ベクトル温度計により、気温と壁面温度の較差の様子を示した。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (59件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (59件)

  • [文献書誌] 関口克明 他6名: "中国黄土地域におけるヤオトン(窰洞)の環境調査と持続的発展可能な近代化に関する試み。その1.日中共同調査の背景と住環境に関するアンケート調査結果"日本建築学会学術講演梗概集. D-1分冊40517. 1071-1072 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 川西利昌 他6名: "中国黄土地域におけるヤオトン(窰洞)の環境調査と持続的発展可能な近代化に関する試み。その2.窰洞住戸内外の光、紫外線環境測定結果"日本建築学会学術講演梗概集. D-1分冊40518. 1073-1074 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 浅見幸子 他6名: "中国黄土地域におけるヤオトン(窰洞)の環境調査と持続的発展可能な近代化に関する試み。その3.窰洞住戸内外の温熱環境測定結果"日本建築学会学術講演梗概集. D-1分冊40519. 1075-1076 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉野泰子 他6名: "中国黄土地域におけるヤオトン(窰洞)の環境調査と持続的発展可能な近代化に関する試み。その4.窰洞住戸内外の空気質・音環境測定結果"日本建築学会学術講演梗概集. D-1分冊40520. 1077-1078 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 加藤未佳 他6名: "中国黄土地域におけるヤオトン(窰洞)の環境調査と持続的発展可能な近代化に関する試み。その5.実測結果に基づく新型ヤオトンの形状に関する検討"日本建築学会学術講演梗概集. D-1分冊40521. 1079-1080 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 浅見幸子 他5名: "中国黄土地域におけるヤオトン(窰洞)の環境調査と持続的発展可能な近代化に関する試み。その6.冬季窰洞の躯体内温度測定結果"日本建築学会学術講演梗概集. D-1分冊40439. 891-892 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 加藤未佳 他5名: "中国黄土地域におけるヤオトン(窰洞)の環境調査と持続的発展可能な近代化に関する試み。その7.ライトシェルフを用いた光環境改善に関する検討"日本建築学会学術講演梗概集. D-1分冊40440. 893-894 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 太田裕司 他5名: "中国黄土地域におけるヤオトン(窰洞)の環境調査と持続的発展可能な近代化に関する試み。その8.窰洞奥部における光ダクトの有効性に関する検討"日本建築学会学術講演梗概集. D-1分冊40441. 895-896 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Japing Liu, 他3名: "Yaodong : Present and Future"International Workshop, Tohoku Univ.Energy and Environment of Residential Buildings in China. 89-96 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuko YOSHINO 他12名: "The Environmental Practical Research on Yao-Dong Dwellings around Green Settlement in the Loess Plateau of China"International Workshop, Tohoku Univ.Energy and Environment of Residential Buildings in China. 97-106 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 浅見幸子 他3名: "中国黄土地域における窰洞の環境調査と持続的発展可能な近代化に関する試み その9 新旧窰洞の室内温熱環境に関する検討"日本建築学会学術講演梗概集. D-1分冊405253. 1063-1064 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 加藤未佳 他3名: "中国黄土地域における窰洞の環境調査と持続的発展可能な近代化に関する試み その10 ライトシェルフの形状別改善効果に関する試み"日本建築学会学術講演梗概集. D-1分冊405254. 1065-1066 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 姫野会理 他3名: "光ダクトを用いた中国窰洞住居の光環境改善に関する検討 その1 直射日光を考慮した完全拡散素材における最適寸法比"日本建築学会学術講演梗概集. D-1分冊40196. 409-410 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 太田裕司 他3名: "光ダクトを用いた中国窰洞住居の光環境改善に関する検討 その2 マテリアルの指向特性による改善効果の違いについて"日本建築学会学術講演梗概集. D-1分冊40197. 411-412 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sachiko ASAMI 他7名: "The environmental practical research on Yaodong dwellings around green settlement in the Loess Plateau of China-research on indoor thermal...."Proceedings of the 4^<th> International Conference on Indoor Air Quality, Ventilation & Energy Conservation in Buildings. 1879-1886 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mika KATO 他7名: "The environmental practical research on Yaodong dwellings around green settlement in the Loess Plateau of China-research on indoor lighting...."Proceedings of the 4^<th> International Conference on Indoor Air Quality, Ventilation & Energy Conservation in Buildings. 1887-1894 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuko YOSHINO 他7名: "The environmental practical research on Yaodong dwellings around green settlement in the Loess Plateau of China-Measurement result on IAQ"Proceedings of the 4^<th> International Conference on Indoor Air Quality, Ventilation, Energy Conservation in Buildings. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 早川朝康 他3名: "中国黄土高原ヤオトン(窰洞)住区の光環境改善に関する研究"人間-生活環境系シンポジウム研究報告集. 第25回、2-8. 43-46 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 加藤未佳 他4名: "中国黄土高原ヤオトン(窰洞)住区の光環境改善に関する研究"人間-生活環境系シンポジウム研究報告集. 第25回、2-9. 47-50 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉野泰子 他2名: "中国黄土高原ヤオトン(窰洞)住区における新旧ヤオトンの温熱・空気質・音環境の実態と環境改善技術の課題"人間-生活環境系シンポジウム研究報告集. 第25回、3-3. 76-89 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 関口克明 他4名: "中国黄土高原ヤオトン(窰洞)住区の温熱環境評価手法に関する研究"人間-生活環境系シンポジウム研究報告集. 第25回、8-4. 211-214 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 太田裕司 他3名: "光ダクトを用いたヤオトン(窰洞)の昼光改善に関する研究"人間-生活環境系シンポジウム研究報告集. 第25回、10-5. 256-259 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katsuaki SEKIGUCHI et al: "The Environmental Practical Research on Cave Dwellings and its sustainable modernization in the Loess Plateau of China. Part 1. On the Pilot Project of Yao-Dong and Joint Research between N.U. and X.U., a Study on the Environmental Questionnaire Survey"Proceedings of Architectural Institute of Japan. D-1, 40517. 1071-1072 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshimasa KAWANISHI et al: "The Environmental Practical Research on Cave Dwellings and its sustainable modernization in the Loess Plateau of China. Part 2. The Result of the Environmental Measurements on Lighting Conditions in Yao-Dong Dwelling"Proceedings of Architectural Institute of Japan. D-1, 40518. 1073-1074 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sachiko ASAMI et al: "The Environmental Practical Research on Cave Dwellings and its sustainable modernization in the Loess Plateau of China. Part 3. Measuring Result of the Thermal Environment in Yao-Dong Dwellings"Proceedings of Architectural Institute of Japan. D-1, 40159. 1075-1076 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuko YOSHINO et al: "The Environmental Practical Research on Cave Dwellings and its sustainable modernization in the Loess Plateau of China. Part 4. The Result of the Measurements on Air Quality and Sound Environment in Yao-Dong Dwelling"Proceedings of Architectural Institute of Japan. D-1, 40520. 1077-1078 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mika KATO et al: "The Environmental Practical Research on Cave Dwellings and its sustainable modernization in the Loess Plateau of China. Part 5. Study on the Design of new Yao-Dong Based on the Result of Environmental Measurements"Proceedings of Architectural Institute of Japan. D-1, 40521. 1079-1080 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sachiko ASAMI et al: "The Environmental Practical Research on Cave Dwellings and its sustainable modernization in the Loess Plateau of China. Part 6. Measuring Result of the inside Wall Temperature in Yao-Dong Dwellings in Winter"Proceedings of Architectural Institute of Japan. D-1, 40439. 891-892 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mika KATO et al: "The Environmental Practical Research on Cave Dwellings and its sustainable modernization in the Loess Plateau of China. Part 7. A Study on Improvement of Lighting Conditions Using Light Shelf"Proceedings of Architectural Institute of Japan. D-1, 40440. 839-894 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuji OHTA et al: "The Environmental Practical Research on Cave Dwellings and its sustainable modernization in the Loess Plateau of China. Part 8. A Study on the Effect of Lighting Duct for the Back of the Cave"Proceedings of Architectural Institute of Japan. D-1, 40441. 895-896 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Japing Liu et al: "Yaodong : Present and Future"International Workshop, Toho Univ. Energy and Environment of Residential Buildings in China August 2000. 89-96

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuko YOSHINO et al: "The Environmental Practical Research on Yao-Dong Dwellings around Green Settlement in the Loess Plateau of China"International Workshop, Tohoku Univ. Energy and Environment of Residential Buildings in China August 2000. 97-106

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sachiko ASAMI et al: "The Environmental Survey on Cave Dwellings and its attempt on sustainable modernization in the Loess Plateau of China. Part 9. A Study on the Environment of New & Old Yao-Dong"Proceedings of Architectural Institute of Japan. D-1, 405253. 1063-1064 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mika KATO et al: "The Environmental Survey on Cave Dwellings and its attempt on sustainable modernization in the Loess Plateau of China. Part 10. a Study on the difference in the improvement effect by form of Light-Shelf"Proceedings of Architectural Institute of Japan. D-1, 405254. 1065-1066 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eri HIMENO et al: "A Study on the Lighting Conditions Improvement of the Cave Dwelling in China Using the Lighting-Duct Part 1. The Best Size of the Lighting Duct using in the All Clear Sky"Proceedings of Architectural Institute of Japan. D-1, 40196. 409-410 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuji OHTA et al: "A Study on the Lighting Conditions Improvement of the Cave Dwelling in China Using the Lighting-Duct Part 2. About the Influence which Directivity Response of Materials has on Lighting Conditions"Proceedings of Architectural Institute of Japan. D-1, 40197. 1065-1066 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sachiko ASAMI et al: "The environmental practical research on Yao-Dong dwellings around green settlement in the Loess Plateau of China _ Research on Indoor Thermal Environment of Old and New Yao-Dong in Site Survey"Proceedings of the 4^<th> International Conference on Indoor Air Quality, Ventilation & Energy Conservation in Buildings. 1879-1886 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mika KATO et al: "The environmental practical research on Yao-Dong dwellings around green settlement in the Loess Plateau of China _ Research on Indoor Lighting Conditions of Old and New Yao-Dong in Site Survey -"Proceedings of the 4^<th> International Conference on Indoor Air Quality, Ventilation & Energy Conservation in Buildings. 1887-1894 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuko YOSHINO et al: "The environmental practical research on Yaodong dwellings around green settlement in the Loess Plateau of China _ Measurement result on IAQ, Ventilation and Sound Condition In Old and New Yao-Dong -."Proceedings of the 4^<th> International Conference on Indoor Air Quality, Ventilation & Energy Conservation in Buildings. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomoyasu HAYAKAWA et al: "The Research on Photovoltaic Power Generation for the Cave Dwellings in the Loess Plateau of China"Proceedings of 25^<th> symposium on Human-Environment System Hes25 in OKINAWA. 2-8. 43-46 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mika KATO et al: "A study on improvement lighting condition ofYao-Dong in the Loess Plateau of China"Proceedings of 25^<th> symposium on Human-Environment System Hes25 in OKINAWA. 2-9. 47-50 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuko YOSHINO et al: "Study on Sustainable Approach Around Green Settlement in the Loess Plateau of China and It's Problem Concerning About Measurement Result on Thermal Conditions, IAQ and Sound Environment in Old and New Yao-Dong"Proceedings of 25^<th> symposium on Human-Environment System Hes25 in OKINAWA. 3-3. 76-79 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katsuaki SEKIGUCHI et al: "A study on evaluation of thermal environment of Yao-Dong dwelling in the Loess Plateau of China"Proceedings of 25^<th> symposium on Human-Environment System Hes25 in OKINAWA. 8-4. 211-214 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuji OHTA et al: "A study on improvement lighting condition of Yao-Dong using the lighting-duct"Proceedings of 25^<th> symposium on Human-Environment System Hes25 in OKINAWA. 10-5. 256-259 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 姫野会里 他3名: "光ダクトを用いた中国窰洞住居の光環境改善に関する検討その1 直射日光を考慮した完全拡散素材における最適寸法比"2001年度大会(関東)日本建築学会学術講演梗概集. D-1分冊40196. 409-410 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 太田裕司 他3名: "光ダクトを用いた中国窰洞住居の光環境改善に関する検討その2 マテリアルの指向特性による改善効果の違いについて"2001年度大会(関東)日本建築学会学術講演梗概集. D-1分冊40197. 411-412 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 浅見幸子 他3名: "中国黄土地域における窰洞の環境調査と持続的発展可能な近代化に関する試み その9 新旧窰洞の室内温熱環境に関する検討"2001年度大会(関東)日本建築学会学術講演梗概集. D-1分冊405253. 1063-1064 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤未佳 他3名: "中国黄土地域における窰洞の環境調査と持続的発展可能な近代化に関する試み その10 ライトシェルフの形状別改善効果に関する試み"2001年度大会(関東)日本建築学会学術講演梗概集. D-1分冊405254. 1065-1066 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] S.Asami 他7名: "The environmental practical research on Yaodong dwellings around green settlement in the Loess Plateau of China_research on indoor thermal...."Proceedings of the 4^<th> International Conference on Indoor Air Quality,Ventilation & Energy Conservation in Buildings. 1879-1886 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kato 他7名: "The environmental practical research on Yaodong dwellings around green settlement in the Loess Plateau of China_research on indoor lighting...."Proceedings of the 4^<th> International Conference on Indoor Air Quality,Ventilation & Energy Conservation in Buildings. 1887-1894 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Yoshino 他7名: "The environmental practical research on Yaodong dwellings around green settlement in the Loess Plateau of China_Measurement result on IAQ"Proceedings of the 4^<th> International Conference on Indoor Air Quality,Ventilation & Energy Conservation in Buildings. (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 早川朝康 他3名: "中国黄土高原ヤオトン(窰洞)住区の太陽光発電に関する研究"人間-生活環境系シンポジウム研究報告集. 第25回、2-8. 43-46 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤未佳 他4名: "中国黄土高原ヤオトン(窰洞)住区の光環境改善に関する研究"人間-生活環境系シンポジウム研究報告集. 第25回、2-9. 47-50 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 吉野泰子 他2名: "中国黄土高原ヤオトン(窰洞)住区における新旧ヤオトンの温熱・空気質・音環境の実態と環境改善技術の課題"人間-生活環境系シンポジウム研究報告集. 第25回、3-3. 76-89 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 関口克明 他4名: "中国黄土高原ヤオトン(窰洞)住区の温熱環境評価手法に関する研究"人間-生活環境系シンポジウム研究報告集. 第25回、8-4. 211-214 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 太田裕司 他3名: "10-5、光ダクトを用いたヤオトン(窰洞)の昼光改善に関する研究"人間-生活環境系シンポジウム研究報告集. 第25回、10-5. 256-259 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 浅見幸子,吉田燦 他4名: "中国黄土地域におけるヤオトン(窰洞)の環境調査と持続発展可能な近代化に関する試み その6 冬季窰洞の駆体内温度測定結果"日本建築学会梗概集. D-1分冊. 891-892 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤未佳,吉田燦 他4名: "中国黄土地域におけるヤオトン(窰洞)の環境調査と持続発展可能な近代化に関する試み その7 ライトシェルフを用いた光環境改善に関する検討"日本建築学会梗概集. D-1分冊. 893-894 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 太田裕司,吉田燦 他4名: "中国黄土地域におけるヤオトン(窰洞)の環境調査と持続発展可能な近代化に関する試み その8 窰洞奥部における光ダクトの有効性に関する検討"日本建築学会梗概集. D-1分冊. 895-896 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi