• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

トルコ・コジャエリ地震の震源域における地盤探査と強震動評価に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 12574017
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 自然災害科学
研究機関東京工業大学

研究代表者

山中 浩明  東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科, 助教授 (00212291)

研究分担者 瀬尾 和大  東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科, 教授 (30089825)
栗田 勝実  東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科, 助手 (90282871)
武村 雅之  鹿島建設, 小堀研究室, 次長
工藤 一嘉  東京大学, 地震研究所, 助教授 (50012935)
研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
9,100千円 (直接経費: 9,100千円)
2002年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
2001年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2000年度: 4,400千円 (直接経費: 4,400千円)
キーワードコジャエリ地震 / トルコ / アダパザル / 微動アレイ観測 / 地震観測 / 強震動 / 地盤特性 / アダパザリ
研究概要

1999年トルコ・コジャエリ地震の震源域であるアダパザル地域および同年デュズジェ・ボル地震の震源域であるデュズジェ地域において地震動特性を明らかにすることを目的として,現地観測データに基づく検討を行った.両地域においては,微動アレイ観測を行い,地震基盤にいたるまでの堆積層のS波速度構造を推定した.さらに,アダパザル地域においては,微動単点観測を実施し,H/Vスペクトルの形状から表層地盤のS波速度構造も推定することができた.つぎに,両地域において岩盤サイトを含めた4地点の地震計を設置し,約1年間の中小地震の観測を行った.地震活動度がわが国ほど高くなく,有感地震は数個程度しか得られなかった.この地震観測から得られた地震記録からP波とS波の初動の走時解析を行い,堆積層による初動の走時遅れ時間を求めた.この初動遅れ時間は,微動アレイ観測から得られた地下構造に対する理論値と一致しており,地下構造が妥当であると考えられる.さらに,地下構造に基づく理論増幅特性と小地震から得られた岩盤サイトに対するスペクトル比を比較検討することによって,両者が大局的に対応することを確認した.また,アダパダル市中心部では,微動の3成分単点観測を行い,微動スペクトル特性に基づいてマイクロゾーニングを行った.液状化した地域とそうでない地域で短周期の微動スペクトルの卓越周期に差異が認められた.

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2002 その他

すべて 雑誌論文 (6件) 文献書誌 (6件)

  • [雑誌論文] トルコ・アダパザル地域における微動・地震観測2002

    • 著者名/発表者名
      山中浩明, 加藤真里, 橋本道敬
    • 雑誌名

      2002年日本建築学会大会学術講演梗概集 構造2

      ページ: 233-234

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] トルコ・アダパザルおよびデュズジェ地域における微動・地震観測2002

    • 著者名/発表者名
      加藤真里, 山中浩明
    • 雑誌名

      地球惑星科学学関連学会2002年合同大会

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Earthquake Damage Distribution and Estimated Ground Motions during the 1999 Kocaeli Earthquake in Adapazari Region, Turkey2002

    • 著者名/発表者名
      橋本道敬, 元木健太郎, 瀬尾和大, kamel BEYAN
    • 雑誌名

      第11回日本地震工学シンポジウム The 11th Eathquake Engineering Symposium

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Observation of microtremors and earthquake ground motion in Adapazari, Turkey, for estimation of site effects

    • 著者名/発表者名
      H.Yamanaka, M.Kato, M.Hashimoto
    • 雑誌名

      Summaries of Technical papers of annual meeting, Architectual Institute of Japan

      ページ: 233-234

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Earthquake Damage Distribution and Estimated Ground Motions during the 1999 Kocaeli Earthquake in Adapazari Region, Turkey

    • 著者名/発表者名
      M.Hashimoto, M.Kentaro, K.Seo, K.Bayan
    • 雑誌名

      The 11th Earthquake Engineering Symposium NO.61(CDROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Observation of earthquake ground motion and microtremors in Adapazari and Duzce, Turkey

    • 著者名/発表者名
      M.Kato, H.Yamanaka
    • 雑誌名

      Abstract 2001 Japan Earth and Planetary Science joint meeting S049-009

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山中浩明, 加藤真里, 橋本道敬: "トルコ・アダパザル地域における微動・地震観測"2002年日本建築学会大会学術講演梗概集. 構造2. 233-234 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤真里, 山中浩明: "トルコ・アダパザルおよびデュズジェ地域における微動・地震観測"地球惑星科学関連学会2002年合同大会. S049-S009 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 橋本道敬, 元木健太郎, 瀬尾和大, kamel BEYAN: "Earthquake Damage Distribution and Estimated Ground Motions during the 1999 Kocaeli Earthquake in Adapazari Region, Turkey"第11回日本地震工学シンポジウム The 11th Earthquake Engineering Symposium. (CD-ROM). 61 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 山中浩明: "焼きなまし法による位相速度の逆解析-遺伝的アルゴリズムとの性能比較-"物理探査. 197-206 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 山中浩明: "タブー探索による位相速度の逆解析"2001年秋季大会日本地震学会講演予稿集. B35 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 山中浩明: "焼きなまし法(SA)による位相速度の逆解析"2000年度秋季大会日本地震学会講演予稿集. A77 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi