• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中国チベット高原における作物の光合成と物質生産の実態とCO_2増加の影響の解明

研究課題

研究課題/領域番号 12575018
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 作物学
研究機関北海道大学

研究代表者

岩間 和人  北海道大学, 大学院・農学研究科, 教授 (70144219)

研究分担者 王 秀峰  北海道大学, 大学院・農学研究科, 講師 (30301873)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
9,900千円 (直接経費: 9,900千円)
2001年度: 4,200千円 (直接経費: 4,200千円)
2000年度: 5,700千円 (直接経費: 5,700千円)
キーワード開放型チャンバー / 乾物生産 / 光合成 / コムギ / CO_2濃度増加 / 子実収量 / チベット / 中国 / 気孔 / 光合成速度 / CO_2増加 / 窒素濃度 / チベット高原 / 蒸散速度 / 二酸化炭素濃度 / バレイショ
研究概要

中国チベット高原では,CO_2やO_2の量が低地の60〜70%,日射量が同緯度の低地の1.5倍程度の標高3500〜4000mの高地で,ムギ類,バレイショ,トウモロコシを中心とした作物が栽培されている.このような特異的な環境条件下における作物の光合成と物質生産の実態を明らかにし,また現在予想されている地球規模でのCO_2濃度の上昇の影響を実験的に推定することを目的として、チベット高原南部のラサ市郊外の河谷部に設置されている中国科学院ラサ農業生態試験所の圃場(標高3700m)に,上部開放型の小ハウス内でCO_2濃度の増加区(通常の1.55倍の濃度)と普通区を設けて春播きコムギの在来品種を栽培し,光合成速度,乾物生産および子実収量に及ぼすCO_2濃度の影響を調査した.生育期間中の平均純光合成速度はCO_2濃度の増加によって上昇し,普通区では19.5μmol m^<-2>sec^<-1>であったのに対して,増加区では26.9μmol m^<-2>sec^<-1>であった.しかし,出穂期の全乾物重と収穫期の子実収量における両区間の差異は小さく,それぞれ1401〜1472gm^<-2>と610〜702gm^<-2>であった.この理由として,増加区では普通区に比べて分げつの発生数は多かったが,窒素欠乏のために出穂期までの分けつの枯死率が高く,また出穂期以降における葉の老化が早かったために,光合成速度の上昇が乾物生産および子実収量の増加に寄与しなかったものと推察した.これらの結果から,チベット地域における子実収量の主たる限定要因は,CO_2濃度の低さではなく,土壌中の養分量の少なさであることが示唆された.今後の地球規模でのCO_2濃度の上昇に対してチベット地域でのコムギの子実収量を維持,増加させるためには,施肥方法の改良が必要であると推察した.

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (14件)

  • [文献書誌] 藤村恵人: "CO_2倍増が中国チベット高原における春コムギの光合成速度に及ぼす影響"育種・作物学会北海道談話会会報. 42. 77-78 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤村恵人: "中国チベット高原における春コムギの光合成と物質生産に及ぼすCO_2増加の影響 1.圃場に設置したCO_2付加装置の概略"日本作物学会紀事. 71(別1). 66-67 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤村恵人: "中国チベット高原における春コムギの光合成と物質生産に及ぼすCO_2増加の影響 2.純光合成速度と収量に及ぼす影響"日本作物学会紀事. 71(別1). 68-69 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤村恵人: "春播きコムギの北海道品種とチベット品種における収量ポテンシャルの比較"育種・作物学会北海道談話会会報. 43. 63-64 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤村恵人: "春播コムギの北海道品種とチベット品種における収量ポテンシャルの比較"日本作物学会紀事. 72(別1)(印刷中). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujimura S., K. Iwama, S.O., T. Hasegawa and Y. Jitsuyama: "Effect of CO_2 doubling on the photosynthesis of spring wheat in Tibet plateau"Report of the Hokkaido Branch, The Japanese Society of Breeding and Hokkaido Branch, The Crop Science Society of Japan. Vol.42. 77-78 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujimura S., P. Shi, K. Iwama, X. Zhang, J. Yamaguchi, Y. Liu, X. Wang, Z. Zhong and T. Ebisawa: "Effects of CO_2 enrichment on photosynthesis and dry matter production of spring wheat in Tibet plateau 1. Equipment for CO_2 enrichment"Japanese Journal of Crop Science. Vol.71(Extra 1). 66-67 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujimura S., P. Shi, K. Iwama, X. Zhang, J. Yamaguchi, Y. Liu, X. Wang and Z. Zhong: "Effects of CO_2 enrichment on photosynthesis and dry matter production of spring wheat in Tibet plateau 2. Effects on net photosynthetic rate and yield"Japanese Journal of Crop Science. Vol.71(Extra 1). 68-69 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujimura S., K. Iwama, H. Kotani and T. Hasegawa: "Comparison of yield potential between Hokkaido variety and Tibet variety in spring wheat"Report of the Hokkaido Branch, The Japanese Society of Breeding and Hokkaido Branch, The Crop Science Socitey of Japan. Vol.43. 63-64 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujimura S., K. Iwama, H. Kotani and T. Hasegawa: "Comparison of yield potential between Hokkaido variety and Tibet variety in spring wheat"Japanese Journal of Crop Science. Vol.70(Extra 2)(In press). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岩間 和人: "チベット高原南部における冬コムギの成育と収量"日本作物学会紀事. 70・別2. 187-188 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 藤村 恵人: "CO_2倍増が中国チベット高原における春コムギの光合成速度におよぼす影響"日本育種学会・日本作物学会北海道談話会会報. 42. 77-78 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 藤村 恵人: "チベット高原における春コムギの光合成と物質生産に及ぼすCO_2増加の影響 1.圃場に設置したCO_2付加装置の概略"日本作物学会紀事. 71・別1(印刷中). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 藤村 恵人: "チベット高原における春コムギの光合成と物質生産に及ぼすCO_2増加の影響 2.純光合成速度と収量に及ぼす影響"日本作物学会紀事. 71・別1(印刷中). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi