• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

X線透過撮影法による中国請来木彫仏像の調査研究

研究課題

研究課題/領域番号 12610070
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 美術史
研究機関独立行政法人国立博物館奈良国立博物館

研究代表者

松浦 正昭  奈良国立博物館, 仏教美術資料研究センター, センター長 (80004092)

研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2002年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2001年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2000年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード中国木彫造仏像 / X線調査 / X線仏像研究 / X線透過撮影 / 中国請来木彫仏像
研究概要

本研究においては、中国請来木彫仏像の制作技法と内部構造を科学的に解明するために、28件の中国および日本の木彫仏像についてX線透過撮影し、四つ切判フィルム原板717枚の透視影像資料を収集した。研究成果の第一は、練物技法をX線撮影によって影像化し、日本木彫には見られず中国木彫のみに行われる特殊技法として、練物の存在を科学的に実証したこと。これによって中国木彫像と日本木彫像は、X線影像化された練物技法の有無を基準として初めて科学的に判別することが可能になった。
研究成果の第二は、頭・体の躯幹部を二材以上で彫刻して内刳りを施した寄木内刳技法が、中国唐宋時代木彫技法として存在することを、東寺、清涼寺、泉涌寺の請来木彫仏像のX線透過撮影によって初めて科学的に実証したこと。これによって平安後期における日本木彫の独創的技法と考えられて来た寄木内刳技法が、中国木彫からの影響によるものとして見直す必要性が新たに提起された。
本研究によるX線透過撮影で内部構造が科学的に解明された、観音菩薩半跏像(神奈川・清雲寺、南宋時代・13世紀、像高87.5cm)、観音菩薩坐像(京都・泉涌寺、南宋時代・13世紀、像高113.8cm)、月蓋長者立像(京都・泉涌寺、南宋時代・13世紀、像高69cm)、韋駄天立像(京都・泉涌寺、南宋時代・13世紀、像高86.8cm)、韋駄天立像(岐阜・長滝寺、南宋時代・13世紀、像高97.3cm)、善財童子立像(岐阜・長滝寺、南宋時代・13世紀、像高64.5cm)は新たに重要文化財指定を受けた。したがって本研究による成果は中国請来木彫仏像の文化財指定においても大きな貢献をした。

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2004 2001 その他

すべて 雑誌論文 (2件) 図書 (2件) 文献書誌 (7件)

  • [雑誌論文] 永光寺の禅林彫刻2001

    • 著者名/発表者名
      石川県羽咋市教育委員会
    • 雑誌名

      永光寺史料調査報告書

      ページ: 25-31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Zen-Sculptures2001

    • 著者名/発表者名
      Hakui Educational Committee
    • 雑誌名

      The Reports of Eiko-ji

      ページ: 25-31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [図書] 飛鳥白鳳の仏像2004

    • 著者名/発表者名
      松浦正昭
    • 総ページ数
      80
    • 出版者
      至文堂
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [図書] Buddhist Sculptures in Asuka-Hakuho Period2004

    • 著者名/発表者名
      Matsuura Masaaki
    • 総ページ数
      80
    • 出版者
      Sibun-do
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松浦正昭: "中宮寺菩薩と飛鳥美術"国宝 中宮寺菩薩像. 47-58 (2000)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 松浦正昭: "永光寺の曹洞禅林彫刻"永光寺史料調査報告書. 19-22 (2000)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 松浦正昭: "三徳山投入堂と山岳修験の仏像"三徳山三仏寺. 206-211 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 松浦正昭: "法華堂天平美術新論"南都仏教. 第82号. 1-73 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 松浦正昭: "中宮寺菩薩と飛鳥美術"国宝 中宮寺菩薩像. 47-58 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 松浦正昭: "永光寺の曹洞禅林彫刻"永光寺史料調査報告書. 19-22 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 松浦正昭: "中宮寺菩薩と飛鳥美術"国宝 中宮寺菩薩像. 47-58 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi