• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

視覚交叉系と皮質下機能の関係に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 12610076
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 実験系心理学
研究機関新潟大学

研究代表者

本田 仁視  新潟大学, 人文学部, 教授 (50124623)

研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
2002年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2001年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2000年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワード視覚交叉系 / 鼻側網膜 / サッケード / 動眼性ディストラクター効果 / 皮質下機能 / 背景視野運動 / ギャップ効果
研究概要

皮質下の視覚経路の機能を調べるために,眼球の鼻側網膜と耳側網膜に提示された視覚刺激の効果を比較検討した。鼻側網膜と耳側網膜に与えられた視覚信号はそれぞれ交叉経路と非交叉経路を通って大脳の視覚に伝えられる。さらに交叉経路は非交叉経路に比べて皮質下の構造と強い神経結合をもつとする知見があり,また皮質下には眼球運動や視覚定位などにおいて重要な役割を果たしている上丘や視索神経核などの神経部位がある。それゆえ,鼻側網膜に提示された視覚刺激は,耳側網膜に提示された視覚刺激よりも,注意の喚起などにおいて強い効果をもつと考えられる。この予測を検証するために3つの実験が行われた。第1の実験では鼻側と耳側網膜に提示された視覚刺激に対するサッケード眼球運動反応の潜時が比較されたが,有意な差を認めなかった。第2実験では,背景視野の運動によって生じる位置の錯覚が,2つ網膜で比較されたが,否定的な結果だった。第3実験では視覚的なディストラクター刺激がサッケード潜時に及ぼす効果が検討された。この実験では,視覚ディストラクター刺激を一方の半網膜部位に,サッケードのターゲット刺激をもう一方の半網膜部位に提示した。サッケード潜時は,ターゲットと同時にディストラクターが提示されることによって増加したが,こうした抑制効果は,ディストラクターが鼻側網膜に提示されたときの方が,耳側網膜に提示されたときよりも大きかった。この実験結果は,鼻側網膜は耳側網膜よりも皮質下構造と強い神経結合をもつという神経解剖学的な知見と一致する。それゆえ,本研究で用いた実験方法は,皮質下の視覚機能を心理物理学的に探るための有力な研究方略として期待できる。

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Hitoshi HONDA: "Visual mislocalization induced by translational and radial background motion"Perception. 30. 935-944 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hitoshi HONDA: "Idiosyncratic left-right asymmetries of saccadic latencies : examination in a gap paradigm"Vision Research. 42. 1437-1445 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HONDA Hitoshi: "Visaul mislocalization induced by translational and radial background motion"Perception. 30. 935-944 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HONDA Hitoshi: "Idiosyncratic left-rignt asymmetries of saccadic latencies ; examination in a gap paradigm"Vision Research. 42. 1437-1445 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hitoshi HONDA: "Idiosvncratic left-right asymmetries of saccadic latencies : examination in a gap paradigm"Vision Research. 42. 1437-1445 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hitoshi HONDA: "Visual mislocalization induced by translational and radial background motion"Preception. 30. 935-944 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi