• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳磁図による認知地図形成の時間的機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 12610094
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 実験系心理学
研究機関金沢工業大学

研究代表者

近江 政雄  金沢工業大学, 工学部, 教授 (70016616)

研究分担者 朝倉 暢彦  金沢工業大学, 工学部, 助手 (70308584)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2001年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2000年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワード認知地図 / 空間情報処理 / 自己中心座標系 / 環境中心座標系 / 自己運動知覚 / 目印情報 / 脳磁図 / 時間的機序
研究概要

本研究の目的は、脳磁図計測によって、認知地図形成の時間的機序を明らかにすることである。まず、認知地図形成過程における活動部位を求めるための発見的磁場源推定アルゴリズムと、認知地図構造を同定するための心理物理学的方法の実験手法としての適用可能性について検討し、ついで、さまざまな人工現実感環境での探索時間の増加にともなう被験者が形成する認知地図の変化について、また目印情報の配置による形成される認知地図への影響についての心理物理学的方法による実験および脳磁図計測実験をおこなった。
1.認知地図の形成過程では、脳磁図から複数個の磁場源、すなわち脳内の神経活動部位を同時に推定することが必要である。そのため、発見的方法による磁場源推定アルゴリズムを改良した。
2.被験者に人工現実感環境を探索させて環境を記憶させる心理物理学的実験を行ない、ウエイファインディングと認知地図形成における目印情報の役割を明らかにした。
3.心理物理学的方法による実験により、目印情報の配置、すなわちそれらの情報が人工現実感環境迷路の交差点に配置されているか、迷路に沿って配置されているかによって、形成される認知地図が顕著に異なることを明らかにした。また、経路の進行方向についての情報が維持されることが、ウエイファインディングにとって不可欠であることを明らかにした。
4.これらの心理物理学的方法によって判明した認知地図の構造と、その脳内活動部位の時間的変化の関係をもとめるための脳磁図計測実験をおこなった。現時点ではまだ被験者数が少なく確定的な結論を下すことが困難であるので、今後さらに実験を継続する。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] 近江政雄: "ウエイファインディングにおけるさまざまな付加情報の役割"LATSS Review. 25. 235-242 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masao OHMI: "Effects of viewing angle on performance of wayfinding and cognitivemap acquisition"Proceedings of International Conference on Artificial Reality and Tele-Existence. 179-182 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masao OHMI: "Factors influencing performance of wayfinding and acquisition of cognitive map in virtual environment"Proceedings of International Conference on Neural Information Processing. 1263-1268 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 近江政雄: "知覚と行為のための視覚情報処理過程"光学. 30. 298-304 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masao OHMI: "Factors to Affect our Performance for Finding a Way and Acquiring a Cognitive Map in Virtual-reality Environment"Proceedings of 5th World Multiconference on Systemics, Cybernetics and Informatics, XVI. 27-32 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Cedric BERTRAND: "A probabilistic solution to the MEG inverse problem via MCMC methods : The reversible jump and parallel tempering algorithms"IEEE Transactions on Biomedical Engineering. 48. 533-542 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohmi,Masao: "Roles of additional information for way finding"IATSS Review. 25-4. 235-242 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohmi,Masao: "Effects of viewing angle on performance of way finding and cognitive-map acquisition"Proceedings of International Conference on Artificial Reality and Tele-Existence. 179-182 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohmi,Masao: "Factors influencing performance of way finding and acquisition of cognitive map in virtual environment"Proceedings of International Conference on Neural Information Processing. 1263-1268 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohmi,Masao: "Visual information processing for perception and action"Kogaku. 30. 298-304 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohmi,Masao: "Factors to Affect our Performance for Finding a Way and Acquiring a Cognitive Map in Virtual-reality Environment"Proceedings of 5th World Multiconference on Systemics, Cybernetics and Informatics. XVI. 27-32 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] BERTRAND,Cedric, OHMI,Masao, SUZUKI,Ryoji, KADO,Hisashi: "A probabilistic solution to the MEG inverse problem via MCMC methods: The reversible jump and parallel tempering algorithms"IEEE Transactions on Biomedical Engineering. 48. 533-542 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masao OHMI: "How does an oblique viewpoint affect on performance of wayfinding and acquisition of cognitive map ?"The International Conference on Level of Perception. (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Cedric BERTRAND: "A probabilistic solution to the MEG inverse problem via MCMC methods : The reversible jump and parallel tempering algorithms"IEEE Transactions on Biomedical Engineering. 533-542 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Masao OHMI: "Factors to Affect our Performance for Finding a Way and Acquiring a Cognitive Map in Virtual-reality Environment"Proceedings of 5th World Multiconference on Systemics, Cybernetics and Informatics, XVI. 27-32 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Cedric BERTRAND: "Exploration functionnelle du cerveau humain par magnetoencephalographie"Journees Scientifiqes et Techniques 2001. (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Masao OHMI: "How human performance for finding a way in an environment is related with her/his spatial abilities ?"European Conference on Visual Perception. (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 近江政雄: "ウエイファインディングにおけるさまざまな付加情報の役割"IATSS Review. 25・4. 235-242 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Masao OHMI: "An oblique viewpoint improves performance of wayfinding, but not acquisition of cognitive map."European Conference on Visual Perception. 179-182 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Masao OHMI: "Effects of viewing angle on performance of wayfinding and cognitive-map acquisition."Proceedings of International Conference on Artificial Reality and Tele-Existence. (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Masao OHMI: "Factors influencing performance of wayfinding and acquisition of cognitive map in virtual environment."Proceedings of International Conference on Neural Information Processing. 1263-1268 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi