• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

サブカルチャーの「サブ-メイン」構造の「融解説」と「多極化」説

研究課題

研究課題/領域番号 12610203
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会学(含社会福祉関係)
研究機関東京女子大学

研究代表者

伊奈 正人  東京女子大学, 文理学部, 教授 (40176384)

研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2002年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2001年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2000年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワードサブカルチャー / 地域文化 / ポピュラー文化 / 下位文化 / 若者文化 / 青年文化 / 若者
研究概要

(1)理論研究:サブカルチャーの「融解」説に対して、「多極化」説を対置し、二つの批判的論点に至ったことが、本研究の理論的な成果である。(1)対抗性、下位性を持った団塊世代の若者文化は大きな影響力をもった。しかし、そのスタイルが一般的に受け入れられることで文化は下位的なものではなくなり、いわゆる「ゆたかな社会」のなかで若者の対抗性も消失した。若者文化の「融解」説は、このような分析に立脚するものである。こうした「融解」説は、下位的なサブカルチャーの「抽出から融解へ」、「サブからポピュラー」へというプロセスを指摘した点で、大きな意義を持つ。しかし、そうしたプロセスを一回限りのものとして固定化して、サブカルチャーの終焉説に接続される時、「融解」説は問題である。つまり、団塊世代によって顕在化したサブカルチャーというチャンネルの様々な可能性が、隠蔽されてしまうのではないかという問題である。人口の多い団塊世代は、青年期だけでなくライフコースの各段階において、「サブカルチャー的なもの」の様々な可能性を開示してきた。田舎、ジェンダー、障碍者、高齢者などの抱えるバリアフリー化の問題は、このようなサブカルチャー的な視点から見ることもできる。(2)こうした視点の前提として、「サブとメイン」は実体論的に把握されるべきではなく、一定の根拠づけを持った相対的な関係性として、文化相関主義的に把握されるべきであるという理論的知見に逢着した。(2)調査研究:潜在化しているリソースフルな文化チャンネルの可能性、下位性のポピュラー化という点に着目し、いくつかの調査研究を行った。従来から続けている地方のサブカルチャーの研究としては、西日本各都市の文化スポット、路上文化の観察などと行った。また、地方都市における「子ども」、「少年犯罪」、「市民性」、「暴力表現の作品性とリテラシー」などについて調査を行った。

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] 伊奈正人: "仮想死の氾濫する社会"伊坂吉次他編『生と死の現場』ナカニシヤ出版. (近刊). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 伊奈正人: "居場所をさがす女子大生"現代のエスブリ現代人の居場所生活文化ミリーズ3. 125-135 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 伊奈正人: "若者の意識変化と地域文化の可能性"岐阜を考える. 103. 26-30 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 伊奈正人: "サブカルチャーにおける「サブーメイン」構造の再検討-若者文化論の「融解」説を中心として-"第73回日本社会学会大会報告要旨集. 193 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 伊奈正人: "人目をははからるい若者たち-彼らにとっての「人の目」"児童心理. Vol55 No4. 102-107 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 伊奈正人: "書評に応えて(長谷正人氏の『サブカルケァーの社会学』に対する書評へのソブライ)"ソシオロジ. 掲載予定Vol45No3. (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 伊奈正人: "現代文化と社会秩序"鈴木広編『改訂版現代社会を解説する』第7章ミネルヴァ. (掲載予定). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi