• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

イギリスの痴呆症患者を対象にする介護技術の展開に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 12610225
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会学(含社会福祉関係)
研究機関静岡県立大学短期大学部

研究代表者

三富 道子  静岡県立大学短期大学部, 助教授 (80300177)

研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2002年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2001年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2000年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
キーワードイギリス / 痴呆症患者 / 介護技術 / 介護職者 / 介護基準 / 在宅介護労働者 / 原則 / 生活援助の態様 / 痴呆症
研究概要

本研究は、イギリスの痴呆症患者を対象に駆使される介護技術について、主として文献研究とイギリスにおける研究機関および施設の調査によりながら検討し、わが国における介護技術論の体系化に向けた一助にすることを目的にする。
本研究は、この目的に沿って作業を進めるために次の手順こ沿って行われる。
(1)痴呆症患者の規模と構成および生活援助の態様
(2)痴呆症患者を対象にする介護技術についての論争と論点
(3)看護技術の構成と介護技術の構成および両者の異同
(4)痴呆症患者を対象にする介護技術の原則と構成
(5)痴呆症患者を対象にする介護技術の介護職者養成課程における位置
本研究は、いくつかの特色や意義を持つ。第1に介護技術についての研究は、痴呆症患者を対象にする介護技術を含めてわが国では、ほとんどなされていないといえる。本研究は、イギリスを対象にこの種の作業の先鞭をつけることになる。第2に、痴呆症患者を対象にする介護技術を障害形態別介護技術の体系の中に独自に位置づけることである。これは、痴呆症患者を対象にする介護技術が独自に位置づけられていない現状のもとで少なくない意義を持つように思われる。
痴呆症患者を対象にする介護技術のあり方については、欧米の研究者の中で様々に模索的な研究が行われている。わが国においても、最近、高齢者痴呆研究・研修センターが設置され、その研究に着手し始めたばかりである。諸外国の調査研究の批判的な摂取は手がけられてはいない。
本研究は、こうした国内外の状況の中にあって、イギリスの先行業績とその手法にも学びながら、痴呆症患者の介護技術を独自に位置づけようとするものである。本研究で得られた知見は、わが国の痴呆症患者の介護技術を独自に位置づけることを可能にすると思われる。

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] 三富道子: "介護技術における日英コミュニケーション技術の比較"静岡県立大学短期大学部研究紀要. 14-2. 323-331 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三富道子: "紹介:『痴呆症の人々の声に耳を傾けること-介護者のためのハンドブック-』"静岡県立大学短期大学部研究紀要. 15. 241-252 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三富道子: "イギリスのショップモビリティ"賃金と社会保障. 1325. 52-60 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三富道子: "イングランドの民間部門在宅介護労働力の特徴"賃金と社会保障. 1330. 12-30 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三富道子: "イギリスの介護基準と民間在宅介護労働者"日本介護福祉学会大会発表要旨集. 10. 194-195 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三富道子: "紹介:アルツハイマー病協会『痴呆症の人々のための在宅介護サービス-サービスの質に関する基準:その3-介護労働者編』"静岡県立大学短期大学部研究紀要. 16-W. 1-35 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mitomi, Michiko: "Communication skills for caring in Jaoan and England"Annual Report of University of Shizuoka Juniof College. 14-2. 323-331 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mitomi, Michiko: "Introduce 'Hearing the Voice of people with Dementia a care's hand book"Annual Report of University of Shizuoka Juniof College. 15. 241-252 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mitomi, Michiko: "Shopmobility in England"WAGE & SOCIAL SECURITY. 1325. 52-60 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mitomi, Michiko: "A Profile of the independent sector home care worker in England"WAGE & SOCIAL SECURITY. 1330. 12-30 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mitomi, Michiko: "The Standard and independent sector home care worker in England"Japanese Care and Welfare Society convention announcement Summary. 10. 194-195 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mitomi, Michiko: "Introduce Alzheimer's Society Home care services for people with dementia-quality standard. 3,for workers"Annual Report of University of Shizuoka, Junior College. 16-W. 1-35 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三富 道子: "イギリスのショツプモビリテイ"賃金と社会保障. 1325. 52-60 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 三富 道子: "イングランドの民間在宅部門在宅介護労働力の特徴"賃金と社会保障. 1330. 12-30 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 三富 道子: "イギリスの介護基準と民間在宅介護労働者"日本介護福祉学会大会発表要旨集. 10. 194-195 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 三富 道子: "紹介:アルツハイマー病協会『痴呆症の人々のための在宅介護サービスの質に関する基準:その3-介護労働者編』"静岡県立大学短期大学部研究紀要. 16-W. 1-35 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 三富 道子: "介護技術における日英コミュニケーション技術の比較"静岡県立大学短期大学部 研究紀要. 14-2. 323-331 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 三富 道子: "紹介:『痴呆症の人々の声に耳を傾けること-介護者のためのハンドブック-』"静岡県立大学短期大学部 研究紀要. 15. 237-249 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 三富道子: "介護技術における日英コミュニケーション技術の比較"静岡県立大学短期大学部研究紀要. 14-2. 323-331 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi