• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大学における非伝統的学生のための学習支援に関する実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 12610270
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関広島大学

研究代表者

小池 源吾  広島大学, 大学院・教育学研究科, 教授 (00178170)

研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2002年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2001年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2000年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード非伝統的学生 / 社会人学生 / 学習支援 / 学習スタイル / 生涯学習系センター / 大学開放 / 大学成人教育
研究概要

本研究の目的は、(a)非伝統的学生の特性と学習スタイル、(b)非伝統的学生に対する教師の理解と指導の実態、を明らかにし、(c)非伝統的学生に効果的な学習支援を提供するための改善策をさぐることにある。広島大学の大学院に籍を置く非伝統的学生と教員を対象に実施した調査から明らかになった研究成果を要約すると、以下のようである。
(1)伝統的学生に比べると、非伝統的学生は、広範な目的と強い動機づけをもって大学に入学していることがわかった。
(2)学習スタイルについては、学習目標の設定、内容や方法、ペースの決定において自己主導性(Self-directedness)の発揮を希望する。ただし、評価に関しては、教師に委ねる傾向がみとめられた。
(3)大学教師は、大学が非伝統的学生を受け入れることに、おおむね肯定的である。
(4)しかし、大学教師の多くは、従来型の大学教育観から抜け出せないでいる。
(5)非伝統的学生は、高いself-respectに特徴づけられる反面、同時にフォーマルな学習環境に身を置くことに強い不安や恐怖を感じている。こうしたアンビバレントな感情に対して、教師の側での配慮はとぼしい。また、生活者であることに起因する学習上の障害にも、教師は疎い点も問題である。
(6)現在のところ、問題は、非伝統的学生に対する学習支援は、教師の個人的な経験とパーソナリティに大きく依存しているところにある。したがって、ファカルティ・ディベロップメントの実施は勿論、長期的には非伝統的学生の学習支援に関する調査研究組織の整備が欠かせない。

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (17件)

  • [文献書誌] 小池源吾: "非伝統的学生の特性と学習スタイル"日本社会教育学会紀要. 38号. 57-68 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小池源吾: "「第三の機能」をめぐる現状と課題"文部科学省生涯学習政策局「第8回生涯学習実務者協議会テキスト」. 52-56 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小池源吾, 志々田まなみ, 佐々木保孝: "大学における成人学生の学習スタイル:公開講座受講生と社会人学生を中心に"広島大学大学院教育学研究科紀要 第3部 (教育人間科学関連領域). 第51号. 1-10 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小池源吾: "本邦大学における「第三の機能」の制度化(1)"広島大学大学院教育学研究科紀要 第3部 (教育人間科学関連領域). 第51号. 11-18 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小池源吾編著: "『本邦主要大学における生涯学習系センターの現状と課題』(科研2年次報告書)"広島大学大学院教育学研究科社会教育学研究室. 116 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Gengo Koike: "A Study of Non-traditional Students on Campus : Their Characteristics and Learning Styles"Bulletin of the Japan Society for the Study of Adult Eduction. No.38. 57-68 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Gengo Koike, Manami Shishida, and Yasutaka Sasaki: "Learning Styles of Adult Students in University Extension"Bulletin of the Graduate School of Education, Hiroshima University, Part III (Education and Human Science). Vol.51. 1-10 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Gengo Koike: "Present Conditions and Problems of "the Third Function""Text for the Businessmen of Lifelong Learning in Universities (Conference of the Businessmen for the Development of Lifelong Learning). 52-56 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Gengo Koike: "Institutionalization of the Third Function in Japanese Universities, (I)"Bulletin of the Graduate School of Education, Hiroshima University, Part III (Education and Human Science). Vol.51. 11-18 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Gengo Koike: "Present Conditions and Problems of the Centers for Lifelong Learning in Japanese Universities"(2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小池源吾: "非伝統的学生の特性と学習スタイル"日本社会教育学紀要. 38号. 57-68 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 小池源吾: "「第三の機能」をめぐる現状と課題"文部科学省生涯学習政策局「第8回生涯学習実務者協議会テキスト」. 52-56 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 小池源吾, 志々田まなみ, 佐々木保孝: "大学における成人学生の学習スタイル:公開講座受講生と社会人学生を中心に"広島大学大学院教育学研究科紀要第3部(教育人間科学関連領域). 第51号. 1-10 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 小池源吾: "本邦大学における「第三の機能」の制度化(1)"広島大学大学院教育学研究科紀要第3部(教育人間科学関連領域). 第51号. 11-18 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 小池源吾編著: "『本邦大学における生涯学習系センターの現状と課題』(科研二年次報告書)"広島大学大学院教育学研究科社会教育学研究室. 116 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 小池源吾: "非伝統的学生の特性と学習スタイル"日本社会教育学会紀要. 38(未定). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 小池源吾: "全国主要大学における生涯学習系センターの現状と課題"全国主要大学における生涯学習系センターの現状と課題. (未定). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi