• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

女性の高学歴化に伴う晩婚化と職業キャリアの関連性についての研究

研究課題

研究課題/領域番号 12610287
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関日本女子大学

研究代表者

岩木 秀夫  日本女子大学, 人間社会学部, 教授 (90114389)

研究分担者 塚原 修一  国立教育政策研究所, 高等教育研究部, 総括研究官 (00155334)
村松 幹子  日本女子大学, 人間社会学部, 助手 (90230010)
研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2002年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2001年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2000年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード女性の職業キャリア / 女性の晩婚化 / 女性の高学歴化 / 女性のライフコース
研究概要

本研究は高学歴女性の晩婚化の規定要因を分析することを目的としている。これまで晩婚化の説明として5つの仮説が提案されてきた((1)Becker仮説、(2)Easterlin仮説、(3)パラサイト・シングル仮説、(4)育児・休業制度に注目した研究、(5)ジェンダー・トラック仮説)。
本研究では、首都圏の女子大学と共学大学を卒業した28〜38歳の女性を対象に調査を行い、5つの仮説の検証を行った。
1.初年度は職業系女子大学と中間系女子大学の卒業生調査を行った。第2年度は共学大学と教養系女子大学の卒業生調査を行った。最終年度は、これらのデータを合わせた1993票の分析を行った。
2.結婚行動の規定要因を明らかにするため、同年齢集団(28-33歳グループ、34-38歳グループ)の中で、2001年度に結婚した者と未婚にとどまった者の比率を従属変数として、ロジステック回帰分析を行った。分析の結果、「社会的・職業的自立意識」が両年齢層において一貫して結婚確率を高めていた。また、客観的指標とした「専門・管理・事務職」は、28-33歳層の性別分業意識非所持者においてのみ結婚確率を高めていた。分析結果の一部は以下の口頭発表を行った。(1)「大卒女性の結婚行動の規定要因」第50回関東社会学会大会(2002年6月)、(2)「大卒女性の結婚行動に関する研究」第75回日本社会学会大会(2002年11月)。
3.社会的・職業的自立意識と結婚行動との関係をより詳細に考察するため、2002年8月〜9月にかけてインタビュー調査を行った。インタビュー調査の対象者は、共学大学、女子大学を卒業した28-38歳の女性、未婚者1名(転職経験者)、既婚者4名(結婚退職者、就業継続者、就業継続後退職者)である。インタビューの結果、「社会的・職業的自立意識」が結婚の意思決定に強く影響していることが明らかになった。
4.これまでに行った調査結果を整理し、報告書を作成した。

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] 中村三緒子: "未婚大卒女性の結婚希望年齢の規定要因に関する研究"日本女子大学人間社会研究科紀要. 第8号. 11-19 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中村三緒子: "大卒女性の結婚年齢に関する研究"年報社会学論集. 第16号(印刷中). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] NAKAMURA, Mioko: "A Study of University Graduates Unmarried Women and Postponing Marriage"Japan Women's University The Graduate school of Integrated Arts and Sciences Journal. No.8. 11-19 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] NAKAMURA, Mioko: "Analysis of Female University Graduates' Marriage Age"The Annual Review of sociology (Nenpoh Shakaigaku-Ronshu). No.16, printing. (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中村三緒子: "未婚大卒女性の結婚希望年齢の規定要因に関する研究"日本女子大学人間社会研究科紀要. 第8号. 11-19 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi