• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

学校選択制度と学校の個性化・特色化に関する日英の実証的比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 12610304
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関独立行政法人大学入試センター (2001-2002)
大学入試センター (2000)

研究代表者

山村 滋  独立行政法人大学入試センター, 研究開発部, 助教授 (30212294)

研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2002年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2001年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2000年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード学校選択 / 教育政策 / 中等教育 / 英国 / 教育市場 / UK
研究概要

本研究は以下の3つの論文から構成される。いずれも、イギリスの中等学校長への質問紙調査によって得られたデータを分析したものである。
第1の論文は、「学校選択の自由化による生徒獲得競争が教育水準を向上させる」か否かの検討を通して教育水準向上政策としての有効性を明らかにすること、および、学校選択の自由化がもたらした問題点を分析したものである。その結果、市場原理の教育への適用による教育水準向上効果については、効果的であるとはいえないことが明らかになった。また、いかなる問題点を引き起こしたかについて、「勝利校」と「敗北校」を比較した結果、後者において、好ましくない結果がもたらされている傾向があることが明らかになった。
第2の論文は、学校選択の自由化が、学校内部、父母との関係、近隣の初等学校および中等学校との関係、においてどのような影響を与えたかを分析したものである。その際、「学校選択の自由化」という制度の変更のレベルと、市場原理が働く「生徒獲得競争」の強さとの関係のレベルに分けて分析を試みた。
第3の論文は、市場原理の教育への導入は、教育の個性化の観点からはどう作用するのかを分析したものである。学校教育に関する13の項目について分析した結果、「生徒獲得競争」が校外試験の成績向上等9つの事項について正の影響を与えていることが明らかとなった。しかしながら、これらの諸事項は、多くの学校が努力したと答えた項目でもある。したがって、個性化というよりは同一的方向に学校の努力が向けられていると解釈できる。また「カリキュラムの特色化」については、学校選択制度はあまり有効ではないことが解明できた。
この最後の点は、学校選択制度導入政策の根拠として我が国でもいわれている教育の特色化という主張に対して、示唆的である。さらに、第2論文の分析結果である、市場原理によって、中等学校間の教育的・経営的協力は得られにくくなることも合わせて考えるならば、教育の個性化・特色化という観点からは、学校選択制度は、あまり有効ではないのではないかと考えられる。

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (3件)

  • [文献書誌] 山村 滋: "イギリスにおける学校選択自由化に関する研究-教育水準向上政策としての有効性と問題点-"教育制度学研究. 8. 180-194 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SHIGERU YAMAMURA: "THE IMPACT OF OPEN ENROLMENT IN ENGLAND AND WALES : RESULTS AFTER NINE YEARS OPEN ENROLMENT STARTED"JOURNAL OF THE JAPAN SOCIETY FOR EDUCATIONAL SYSTEM AND ORGANIZATION. VOL.8. 180-194 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山村 滋: "イギリスにおける学校選択自由化に関する研究-教育水準向上政策としての有効性と問題点-"教育制度学研究. 8号. 180-194 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi