• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

朝鮮出兵期における諸大名の動向およびその領国に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 12610336
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本史
研究機関九州大学

研究代表者

中野 等  九州大学, 大学院・比較社会文化研究院, 助教授 (10301350)

研究期間 (年度) 2000 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2003年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2002年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2001年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2000年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード豊臣政権 / 朝鮮出兵 / 豊臣大名 / 寺沢正成 / 毛利氏
研究概要

上記研究課題のもと、(1)朝鮮における諸大名の動向、(2)より詳細な慶長の役の実証研究、(3)兵站諸物資輸送の実態解明、(4)水軍の動向に関する実証分析、などを研究の柱と想定して研究を開始した。具体的には東京大学史料編纂所、国立公文書館内閣文庫、慶應義塾図書館、京都大学研究博物館、愛知県史編纂室、山口県文書館、広島県立文書館、香川県立歴史博物館などの諸機関で史料調査を実施。つぎのような成果を得るに至った。(1)については史料収集、分析に多くの時間を費やすこととなり、その成果は本報告書にも「史料」として掲載することができた。(2)については、今後の課題として、次に説明する。本報告書の「研究」を参照されれば、明らかな様に(3)は最も成果のあがった部分である。また、ここでの検討を通じて、前線で戦闘をおこうな将兵のみでなくではなく、後衛の将兵や奉行衆が果たした役割についても、多くの知見を得ることができた。戦後の関連書研究はもとより池内氏の研究と比しても、本研究の特徴と見なすことができよう。(4)についての直接的な成果は学会での口頭発表のみにとどまるが、(3)との関連で史料分析はなかりの程度進展をみせた。しかしながら、研究の方法が細かな年紀比定をともなう史実の確定を基礎とするため、朝鮮出兵(木陸侵攻)の準備段階から、時間軸に従って作業を進めて行かざるを得ず、結果的に論文というかたちで成果を残せたのは文禄の大役の後半期までであり、慶長の役期については、若干の関連史料を収集するにとどまった。今後何らかのかたちで研究を継続し、課題分析を深化させたい。

報告書

(5件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (13件)

  • [文献書誌] 中野 等: "「対馬」からみた文禄の役"九州大学九州文化史研究所紀要. 46. 1-52 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中野 等: "豊臣政権の大陸侵攻と寺沢正成"交通史研究. 50. 23-38 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中野 等: "文禄期発給秀吉朱印状の年紀再考"日本歴史. 665. 99-107 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hitoshi NAKANO: ""Bunroku-no-Eki(文禄の役)"from the Viewpoint of "Tushima(対馬)""Bulletin of the Reseach Institute of Cultural History. No.46. 1-52 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hitoshi NAKANO: "A study of the Action of "Masanari TERASAWA"(寺沢正成) During The Invasion War against Korea"Kotsushi Kenkyu (Historical Review of Trasnsport and Comumunications). No.50. 23-38 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hitoshi NAKANO: "Review of a letter Written by TOYOTOMI hideyoshi During The Buroku Era"Nihon Rekishi (Jounal of Japanese History). No.665. 99-107 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中野 等: "「対馬」からみた文禄の役"九州大学 九州文化史研究所紀要. 46号. 1-52 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 中野 等: "豊臣政権の大陸侵攻と寺沢正成"交通史研究. 50号. 23-38 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 中野 等: "文禄期発給秀吉朱印状の年紀再考"日本歴史. 665号. 99-107 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 中野 等: "「対馬」からみた文禄の役"九州大学「九州文化史研究所紀要」. 46号. 1-52 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 中野 等: "豊臣政権の大陸侵攻と寺沢正成"交通史研究. 50号. 23-38 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 中野 等: "文禄年間正月十六日付秀吉朱印状の年紀をめぐって"日本歴史. (in press).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 中野 等: "豊臣政権の大陸侵攻と寺沢正成"交通史研究. 50(in press). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi