• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本古代宮都の官衙配置の研究

研究課題

研究課題/領域番号 12610361
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本史
研究機関独立行政法人文化財研究所奈良文化財研究所 (2001-2002)
奈良国立文化財研究所 (2000)

研究代表者

渡辺 晃宏 (渡邉 晃宏)  独立行政法人文化財研究所, 奈良文化財研究所・平城宮跡発掘調査部・史料調査室, 室長 (30212319)

研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2002年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2001年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2000年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード平城宮 / 平城京 / 木簡 / 墨書土器 / 出土文字資料 / 都城 / 官衙 / 正倉院文書 / 平城宮編年史料集成(稿)
研究概要

木簡・墨書土器をはじめとする出土文字資料、『続日本紀』・正倉院文書などの文献史料から平城宮・京の構造を考えるための基礎的な史料の抽出を行い、それぞれのもつ歴史的な意義を整理した。そして、律令国家形成の舞台であり、古代を代表する都城としての平城宮の官衙・宮殿の配置について考察した。この成果に基づき、平城宮をはじめ古代の宮都の構造を考えるための基礎資料を編年順に並べ、一つ一つのもつ意義を綱文として端的に示し、かつ重要事項について註釈を加えた史料集である『平城宮編年史料集成(稿)』を編集し、冊子体の報告書の主体とした。本史料集は、3ヵ年の研究の基礎作業であると同時に、研究成果の集大成としての性格を併せもっている。史料集の註釈の形ではあるが、3ヵ年の研究成果に基づく現在の知見を盛り込むことができたと考える。
また、研究成果の概略は、別掲の論考などで逐次発表したが、特に、2001年10月13日に行った九州史学研究会大会(於九州大学)における公開講演「平城宮・京の構造と出土文字資料」はその要旨を述べたものである。そこで、冊子体の報告書においても、『平城宮編年史料集成(稿)』とともに、この講演を元にその後の研究成果を加味して活字化した「平城宮・京の構造と出土文字資料」(『九州史学』134、2001年11月)に、さらに補訂・加筆した論考を掲載した。
なお、平城宮の全体像と歴史的な流れについての私見を盛り込んだ概説書『平城京と木簡の世紀』(講談社版日本の歴史04巻)を別に刊行しているので、併せて参照されたい。木簡・墨書土器などの出土文字資料の出土位置図については、なお検討を要する部分が多く、付図の形でその概略を示すにとどめた。発掘成果と文献史料の研究成果の融合という当初の目的は、なお課題として残っていることを銘記しておく。

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] 渡辺 晃宏: "阿弥陀浄土院と光明子追善事業"奈良史学. 15. 30-41 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 渡辺 晃宏: "二つの新任国司食料支給と公廨食法・国司巡行食法"藤枝市史研究. 2. 19-24 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 渡辺 晃宏: "平城宮・京の構造と出土文字資料"九州史学. 134. 50-75 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 渡辺 晃宏: "公廨の成立-その財源と機能"笹山晴生編『日本律令制の構造』(吉川弘文館刊行). 143-167 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 渡辺 晃宏: "平城宮第一次大極殿の成立"奈良文化財研究所紀要2003. 18-19 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 渡辺 晃宏: "平城京と木簡の世紀(講談社版日本の歴史04巻)"講談社. 374 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe Akihiro: "Amidajodoin and the Event of Memorial Service for Komyoshi"NARA-SHIGAKU. No.15. 30-41 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe Akihiro: "the two Systems of food Provision for Local New Officials"Research on the History of FUJIEDA-City. No.2. 19-24 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe Akihiro: "The Structure of Nara Imperial Palace and Capital and Excavated Written Sources"KYUSHU-SHIGAKU. No.134. 50-75 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe Akihiro: "The Completion of the First HEIJO-DAIGOKUDEN"Bulletin of National Research Institute for Cultural Properties. Nara 2003. 18-19 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe Akihiro, Edited by Sasayama Haruo: "The Formation of KUGE -The Source of Revenue and The Function"The Structure of RITURYO-System. 143-167 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe Akihiro: "The Century of Heijo Capital and Wooden Tablets, VOL.4"KODANSHA, The History of Japan. 374 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 渡邉(渡辺) 晃宏: "平城宮・京の構造と出土文字資料"九州史学. 134. 50-75 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 渡邉(渡辺) 晃宏: "石山寺所蔵の五月一日経、雑宝蔵経巻4・巻5について"文化財論叢III(奈良文化財研究所創立50周年記念論文集). 335-349 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 渡邉(渡辺) 晃宏: "奈良・薬師寺旧境内"木簡研究. 24. 7-8 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 渡辺 晃宏: "平城宮・京の構造と出土文字資料"九州史学. 131(未定). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 渡辺晃宏: "阿弥陀浄土院と光明子追善事業"奈良史学. 18. 30-41 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 渡辺晃宏: "二つの新任国司食料支給と公廨食法・国司巡行食法"藤枝市史研究. 2. 19-24 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 渡辺晃宏: "平城京と木簡の世紀(講談社版日本の歴史04巻)"講談社. 374 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi