• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

『梁書』、『陳書』及び『南史』の史料論的研究

研究課題

研究課題/領域番号 12610365
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 東洋史
研究機関東北大学

研究代表者

安田 二郎  東北大学, 大学院・文学研究科, 教授 (90036666)

研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2002年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2001年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2000年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード梁書 / 陳書 / 南史 / 許嵩 / 健康実録 / 唐王朝 / 歴史叙述 / 中国 / 唐 / 史学史 / 李延寿 / 姚思廉 / 梁書・陳書 / 南北史合注 / 建康実録 / 王気 / 帝都
研究概要

研究課題の一環として、許嵩撰『健康実録』(全二〇巻)に対して総合的な分析と考察を試みた。明らかにした主たる論点は、以下のごとくである。1.『健康実録』は、六朝史に関する基礎的知識も不十分な許崇が、基づく文献を精読することもなく、忽忽裏にあらわしたハサミとノリの編纂物にほかならず、しかも、構成上の調整も誤りの訂正も未遂行のままの、未完の稿本とこそ捉えられなければならない。2.各王朝の興亡は予じめ天によって決められているという定命論、それと密接に関連する、帝王を生み出す土地は固定していないという王気移動論が、全篇を貫ぬく根幹のパラダイムである。3.許嵩は、江陵を都とした後梁王朝を、王気が健康から去って長安へ帰着する天の定めの予兆として捉え、独自の意義を付与している。4.同書撰述の動機と目的は、玄宗に拮抗して即位した粛宗の正当性と、その即位の地たる霊武が、長安に代る唐王朝の新帝都たるべきを、王気移動論に基づいて主張することにあった。5.しかしながら、その主張に反して、至徳二載(757A.D.)年末、長安は帝都として再確定を見ることとなり、このため許嵩は、断筆を余儀なくされた。6.『健康実録』は、余りにも現代史に過ぎた歴史叙述にはかならず、自らが革新する思想をもって余りにも直哉に自己投企し、それ故に精神的に爆死せねばならなかった、唐代中期の一知識人許嵩の墓標という言い方も、決して的をはずしてはいない。

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2003 2001 2000 その他

すべて 雑誌論文 (4件) 図書 (2件) 文献書誌 (3件)

  • [雑誌論文] 冷遇の書一許嵩「建康実録」2001

    • 著者名/発表者名
      安田 二郎
    • 雑誌名

      週刊朝日百科「世界の文学」 103

      ページ: 77-77

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Despised Book-"Jian Kang Shilu" by Xu Song2001

    • 著者名/発表者名
      Jiro YASUDA
    • 雑誌名

      Sekai no bungaku(Syukan Asahi hyakka) Vol.103

      ページ: 77-77

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 劉宋大明年間的襄陽土断2000

    • 著者名/発表者名
      安田 二郎
    • 雑誌名

      湖北歴史文化論集 2

      ページ: 24-49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Tuduan (A Region for the Residence of the Immigrantes) in Xiangyang during the Daming Years of the Song in the Northern and Southern Dynasties.2000

    • 著者名/発表者名
      Jiro YASUDA
    • 雑誌名

      Hupei lishi wenhua lunji(in Chinese, translated by Xia Rixin) Vol.2

      ページ: 24-49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [図書] 六朝政治史の研究2003

    • 著者名/発表者名
      安田 二郎
    • 総ページ数
      746
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [図書] A Study for the Political History of the Six Dynasties Times2003

    • 著者名/発表者名
      Jiro YASUDA
    • 出版者
      Kyoto University Press
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 安田 二郎: "六朝政治史の研究"京都大学学術出版会. 748 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 安田 二郎: "冷遇の書-許嵩 建康實録-"週刊朝日百科 世界の文学. 103. 77 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 安田二郎: "許嵩『建康実録』-默殺の書-"『世界の文学』(朝日新聞社週刊百科). 103. (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi