• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ナチス時代の女性の大学教育と大学卒専門職の社会史的研究

研究課題

研究課題/領域番号 12610393
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 西洋史
研究機関佐賀大学

研究代表者

田村 栄子  佐賀大学, 文化教育学部, 教授 (20249238)

研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2001年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2000年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワードナチス / 教養市民層 / 女性医師 / 医学 / 大学教育 / 大学卒専門職 / 優生学 / 社会衛生学 / 女性 / 女子学生 / ユダヤ教徒
研究概要

本研究は、ナチス時代(1933-45年)に、女性の大学教育と大学卒専門職沽動がどのように展開されていたかを社会史的に考察することを目的としていたが、研究代表者の時間的制約と史資料的制約のために、研究の対象を主として、量的にも質的にも最も顕著な「活動」を展開した女子医学生、女性医師に集中した。
その結果以下のことがわかった。
1.ナチス政権成立前のヴァイマル末期に、女子学生のなかで医学専攻は3割弱に達し、最も人気のある分野となり、ユダヤ教徒女子学生にその傾向が強かった。2.ナチス政権は、ユダヤ教徒と女子の大学入学を抑制したので、ユダヤ教徒学生は男女ともに皆無に近づくが、女子学生は、第二次世界大戦開始とともに増加に転じ、全女子学生のなかで医学専攻は5割を占めた。3.ヴァイマル時代に、自発的に作られた「女性医師同盟」は、ナチス政権発足後、ナチスにとっての政治的「敵」と非アーリア系を組織から強制排除して、存続を図るが、36年12月に「自発的」に解散し、ライヒ医師指導部の傘下に入る。4.反ナチス的・非アーリア系のものの排除には抵抗しなかった「女性医師同盟」も、既婚女性医師からの健康保険医資格剥奪に強く抵抗した。しかし、35年末にそれは強行された。5.開戦後、女性医師は増加に転じたが、開業医としての道には制約があり、ナチス政府・党の諸機関・団体の勤務医として働き、ナチス体制を支えた。
以上のことから、ナチス政権は、反ナチス・非アーリア系の排除については、徹底していたが、女性医師の例に見られるように、女性の排除には限定的であった。女性医師は、責任ある地位を奪われつつも、ナチスのドイツ民族共同体のなかで、応分の役割を果たし、女性団体のなかでは、エリートとしての活躍した。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 田村栄子: "優生学・科学・近代・ナチズム再考-デートレフ・ポイカートへの疑問"佐賀大学文化教育学部研究論文集. 第6集第1号. 97-110 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田村栄子: "ナチス時代の女性医師の状況・思想・仕事"佐賀大学文化教育学部研究論文集. 第6集第2号(印刷中). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eiko TAMURA: "Reconsideration on Eugenics, Science, Modernity, and National Socialism - A doubt about detler Peukert's Study"Journal of the Faculty of Culture and Education Saga University. Volume 6,Number 1. 97-110 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eiko TAMURA: "The State, Thought and Work of Women Physicions in National Socialist Germany"Journal of the Faculty of Culture and Education Saga University. Volume 6, Number 2(printing). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田村栄子: "優生学・科学・近代・ナチズム再考-デートレフ・ポイカートへの疑問"佐賀大学文化教育学部研究論文集. 第6集第1号. 97-110 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 田村栄子: "ナチス時代の女性医師の状況・思想・仕事"佐賀大学文化教育学部研究論文集. 第6集第2号(印刷中). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi