• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

墓制からみた西アジア先史時代社会構造の研究

研究課題

研究課題/領域番号 12610410
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 考古学(含先史学)
研究機関東京家政学院大学

研究代表者

三宅 裕  東京家政学院大学, 人文学部, 助教授 (60261749)

研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
2002年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2001年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2000年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード西アジア / 埋葬 / テル・アイン・エル・ケルク遺跡 / 新石器時代 / ハラフ期 / 墓域の成立 / ナトゥーフ期
研究概要

発掘調査に携わり一次資料を検討することのできたテル・アイン・エル・ケルク遺跡(シリア)の埋葬事例について埋葬姿勢・頭位方向・副葬品の有無・埋葬の空間的分布などに注目しながら分析をおこなった。被葬者の年齢・性別を検討したところ、圧倒的多数が6歳までの乳児や幼児であることが確認され、成人の埋葬例はごく例外的なものであることが明らかになった。こうした年齢構成のあり方は、乳幼児の死亡率が高かったと仮定してもなお偏りのあるものであり、少なくとも先土器新石器時代B期(エル・ルージュ1期)からは集落外に別に墓域が形成されていたものと考えることができる。埋葬の様式に多様性が認められるようになるのは土器新石器時代末期のエル・ルージュ2d期で、土器や石製容器などの副葬品を伴う例もいくつかみられるようになる。こうした墓制にみられる変化はその背景にある社会構造の変化をある程度反映しているものと考えられるが、これらはあくまでも乳幼児を主体とした集落内埋葬の実態であり、成人を中心とした集落外の墓域のデータを明らかにしたうえで検討を重ねる必要がある。こうした作業と併行して、埋葬例がまとまってみられるようになるナトゥーフ期の墓制と士器新石器時代に後続するハラフ期における墓制についても検討を行った。ナトゥーフ期には成人の埋葬も集落内から数多く確認され、日常の生活の場と一線を画する墓地は、この時期にはまだ形成されていなかったと考えられる。ハラフ期にはヤリムテペI号丘において集落外に墓域が形成されていたことが明らかになっており、そこでの被葬者は成人が中心で墓の形式や埋葬姿勢・頭位方向は斉一性が高いことが確認されている。これに対して集落内で検出された埋葬は、乳児・幼児が中心で、火葬墓や頭蓋埋葬も認められるなど多様であることが明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] Tsuneki, A., Hydar, J., Miyake, Y.: "Third Preliminary Report of the Excavations at Tell el-Kerkh (1999) Northwestorn Syria"Bulletin of the Ancient Orient Museum. XX. 1-40 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuneki, A., Hydar, J., Miyake, Y.: "Fourth Preliminary Report of the Excavations at Tell el-Kerkh (2000) Northwestorn Syria"Bulletin of the Ancient Orient Museum. XXI. 1-36 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyake Yutaka: "Statu Esyalari : Kalkolitik Cag"Arkeo Atlas. 1. 130-131 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuneki, A., Hydar, J., Miyake, Y. et al.: "Third Preliminary Report of the Excavations at Tell el-Kerkh (1999), Northwestern Syria"Bulletin of the Ancient Orient Museum. XX. 1-40 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuneki, A., Hydar, J, Miyake, Y. et al.: "Fourth Preliminary Report of the Excavations at Tell el-Kerkh (2000), Northwestern Syria"Bulletin offile Ancien t Orient Museum. XXI. 1-36 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yutaka Miyake: "Statii Esyalan: Kalkolitik Cag"ArkeoAtlns. 1. 130-131 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 常木 晃, 三宅 裕 他: "Fourth Preliminary Report of the Excavations at Tell Ain el-Kerkh (2000),"Bulletin of the Ancient Orient Museum. XXI. 1-36 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi