• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

国語学の基本概念を英訳するための基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 12610433
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 国語学
研究機関大阪大学

研究代表者

金水 敏  大阪大学, 文学研究科, 教授 (70153260)

研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2001年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2000年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード国語学 / 英訳 / 言語学 / キーワード / 用語集 / 要旨 / データベース / 日本語 / 基本概念
研究概要

この研究の目標は、国語学の業績を英訳するための資料を提供することである。この目的のために、雑誌『国語学』に掲載された要旨(日本語・英語)に着目した。まず、『国語学』50集から208集までの英文要旨を入力、XMLファイルに収めた。さらに166集から208集までに収められた論文のタイトル、著者名、キーワード、要旨(それぞれ、日本語、英語)を入力し、データベースとしてまとめた。このデータベースは、日本語からでも英語からでも、語彙を検索することができる。これは、近日中に申請者のホームページ上で公開される予定である。さらに、研究結果報告書としては、もとのキーワード、要旨本文(日・英)をデータとして提供するとともに、日英語対訳のキーワード索引、および解説文を付した。
この作業を通じて得られた結論は以下の通りである。
・質的・量的な充実、あるいは分野の広さという点で『国語学』の要旨をデータベースとすることは目的にとってふさわしい対象であると思われる。
・著者の付けるキーワードは必ずしも組織化されておらず、当該分野の基本概念の抽出の手段としてはふさわしくない。
・キーワードだけでなく、英文要旨そのものを検索対象として利用するような仕組みがより有用であろう。
・日本語の用語をローマ字表記する場合にもいくつかの可能性があり、揺れが見られることが明らかとなった。研究の目的によって表記は変わってよいが、ある程度の指針は示すことができるであろう。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] 金水 敏: "テンスと情報"文法と音声. III. 55-79 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hoji, H., S.Kinsui, Y.Takubo, A.Ueyama: "The Demonstratives in Modern Japanese"Functional Structure(s), Forms and Interpretation. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kinsui, S.: "Tense and Information"Speech and Grammar. III. 55-79 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hoji, H., S. Kinsui, Y., Takubo, and A., Ueyama: "The demonstratives in modern Japanese"Functional Structure(s) Forms and Interpretation. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 金水 敏: "テンスと情報"文法と音声. III. 55-79 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Hoji H., S.Kinsui, Y.Takubo, A.Ueyama: "The Demonstratives in Modern Japanese"Functional Structure(s), Forms and Interpretation. (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 金水敏: "文法性判断とステレオグラム"日本語学. 19・5. 8-13 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 金水敏: "役割語探究の提案"国語論究. 8. 311-351 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi