• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

敦煌文書・トルフアン文書・正倉院文書の比較写本学研究

研究課題

研究課題/領域番号 12610469
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 中国語・中国文学
研究機関奈良女子大学

研究代表者

松尾 良樹  奈良女子大学, 文学部, 教授 (20127426)

研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2002年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2001年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2000年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワード写本 / 敦煌 / トルファン / 正倉院 / 口語 / 索引 / 敦煌文書 / トルファン文書 / 正倉院文書 / 口語語彙 / 字体 / トルフアン文書 / 俗体学 / 俗体字
研究概要

トルファン文書は歴史の資料として社会経済史の立場から利用されてきたが、中国語史の資料として用いられたことは殆どない。その最大の理由は、信頼しうるテキストがなかったためであるが、『吐魯番出土文書』(図文対照版)の出版により、その条件はクリアされた。本研究は写真と対比しながらトルファン文書の整理済の全点を、反復熟読することにより、資料中に含まれる口語的表現を抽出し、帰納し、『吐魯番出土文書口語語彙索引』を編成した。口語語彙索引は、トルファン文書中に用いられる口語表現が全部で何例あり、テキストのどこに現れるかを示しており、この文書の難読箇所の解明に極めて有用である。またこれら口語表現は、紀元前の文言(古代漢語)を主たる対象とする多くの辞典類に収載されず、従って語義が解明されていないものが少くない。この索引は中国語史の缺落を埋める意味をもつ。
敦煌文書については、唐詩に現れない多くの卑俗な表現・題材を持ち、多くの口語的表現を有する「王梵志誌」につき『王梵志誌口語語彙索引』を編成し、トルファン文書と敦煌文書の比較対象の方法通的見通しをつけた。『父-母』という基本語彙をトルファン文書は「阿公-阿孃」で、敦煌文書は「阿爺-阿孃」で表す例からは両者の基礎方言の比較研究ができる。中原の伝承文献34点についても口語語彙索引を編成、トルファン・敦煌・正倉院文書研究の土台ができ上がった。

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] 松尾良樹: "論≪広韻≫反切的類相関"語言(中国首都師範大学). 1. 294-303 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松尾良樹: "讀『大唐三藏取経詩話』"人間文化研究科年報(奈良女子大学大学院). 15号. 296-306 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松尾良樹: "讀『冥報記』"研究年報(奈良女子大学文学部). 45号. 19-26 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuo, Yoshiki: "On <fan qie> of Guang yun"Yu yan(Language and Speech)(Capotal Education University, Peking). volume1. 294-303 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuo, Yoshiki: "Reading on <Da Tang San Zang Qu Jing Shi Hua>"ANNUAL REPORT OF STUDIES(GRADRATE SCHOOL OF HUMAN CULTURE). VOLUME.15. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuo, Yoshiki: "Reading on <Ming Bao Ji>"ANNUAL REPORT OF STUDIES(THE FACULTY OF LETTERS NARA WOMEN'S UNIVERSITY). VOLUME45. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松尾 良樹: "讀『冥報記』"『奈良女子大学文学部 研究年報』. 45号. 1-8 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi