• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

『湖水案内』におけるワーズワスの湖水地方観の研究

研究課題

研究課題/領域番号 12610476
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 英語・英米文学
研究機関山形大学

研究代表者

小田 友弥  山形大学, 教育学部, 教授 (20085468)

研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2002年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2001年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2000年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード湖水地方 / 旅行案内 / 湖水地方史 / 自然美 / ピクチャレスク / 小自立農民 / ロマン主義 / 崇高 / 旅行記 / 地方史
研究概要

本研究ではまず、18世紀後半から19世紀前半にかけて出版された主な湖水地方旅行書の概要の系統的把握に努めた。その結果は研究成果報告書の第I部に記載したが、湖水地方旅行書のこうした紹介は、日本では最初の試みである。次にワーズワスの『湖水案内』とこうした旅行書の内容を比較し、ワーズワスの書が、以下のような点で類書と異なることを明らかにした。
『湖水案内』の旅行者向け情報は、類書と格別の差はない。この書の最大の特徴は、湖水地方の警官の形成過程を辿るにあたり、住民の歴史に詳しく触れた点にある。しかもワーズワスが提示した湖水地史には、山岳地住民を低地主民と分け、前者を重視する傾向が見られる。私はThomas West, The Antiquities of Furness(1774)など18世紀以降に出版された湖水地方歴史書を調査し、ワーズワスのような歴史認識がこうした歴史書にはない、彼独自のものであることを突きとめた。従って『湖水案内』でワーズワスはこの地方の歴史を「創造」したと言えるが、この発見は今後の『湖水案内』やワーズワス研究に大き意味を持つものと思われる。
本研究ではさらに、ワーズワスがこのような歴史認識に至った理由についても考察した。湖水地方の歴史を辿るにあたりワーズワスは山岳地の住民に焦点を当てているが、多くの面で彼らは、彼が1770年頃までこの地方に存在したと主張する「羊飼いと農民の完全な共和国」の住民の先触れとなっている。しかもこの「共和国」の概念は、彼が『グラスミアの我が家』(1800で披歴した理想的社会の姿と結びついている。こうした事実より本研究では、ワーズワスが彼の人間社会の理想像を、湖水地方の歴史を述べることによりこの地域の現実に投影しようと試みた点に、『湖水案内』におけるワーズワスの湖村也方観の最大の特徴があったという、結論に達した。

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] 小田 友弥: "ワーズワスと湖水地方史"山形大学紀要(人文科学). 15(2). 107-122 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小田 友弥: "ワーズワスの『湖水案内』の特徴"山形英語研究. 7. 1-19 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小田 友弥: "ワーズワスと自然の商品化"Proceedings of the 56th Confernce(東北英文学会). 63-69 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小田 友弥: "少年時代のワーズワスと湖水地方のピクチャレスク旅行"山形大学紀要(人文科学). 15(1). 99-128 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomoya ODA: "Warner's Unrecognized Visit to Wordsworth in July 1801"Notes and Queries. 246(2). 123-124 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomoya ODA: "The "Minstrel" Episode in Book II of The Prelude and an Amusement of the Tourists to the Lakes"Notes and Queries. 246(2). 124-127 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomoya ODA: "Wordsworth and the History of the Lake District"Bulletin of Yamagata University (Humanities). Vol. 15, No. 2. 107-122 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomoya ODA: "On Some Characteristics of Wordsworth's Guide through the District of the Lakes"Yamagata English Studies. Vol. 7. 1-19 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomoya ODA: "Wordsworth and the Commercialization of Nature"Proceedings of the 56^<th> Conference. The Tohoku English Literary Society. 63-69 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomoya ODA: "The Young Wordsworth and Picturesque Tours to the Lakes"Bulletin of Yamagata University (Humanities). Vol. 15, No. 1. 99-128 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomoya ODA: "Warner's Unrecognized Visit to Wordsworth in July 1801"Notes and Queries. Vol. 246, No. 2. 123-124 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomoya ODA: "The "Minstrel" Episode in Book II of The Prelude and an Amusement of the Tourists to Lakes"Notes and Queries. Vol. 246, No. 2. 124-127 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小田 友弥: "ワーズワスと湖水地方史"山形大学紀要(人文科学). 15:2. 107-122 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Tomoya ODA: "Warner's Unrecognized Visit to Wordsworth in July 1801"Notes and Queries. 246. 123-124 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Tomoya ODA: "The 'Minstrel' Episode in Book II of The Prelude and an Amusement of the Tourists to the Lakes"Notes and Queries. 246. 124-127 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 小田 友弥: "少年時代のワーズワスと湖水地方のピクチャレスク旅行"山形大学紀要(人文科学). 15:2. 99-181 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 小田 友弥: "ワーズワスと自然の商品化"Proceedings of the 56th Conference,The Tohoku English Literany Society. 63-69 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 小田 友弥: "ワーズワスの『湖水案内』の特徴"山形英語研究. 7. (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 小田友弥: "初期の旅行記に見られる湖水地方描写"山形英語研究. 第6号. (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Tomoya ODA: "Warner's Unrecognized Visit to Wordsworth in July 1801"Notes and Queries. June 2001. (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Tomoya ODA: "The 'Minstrel' Episode in Book II of The Yrelude and an Amusement of the Tourists to the Lakes"Notes and Queries. June 2001. (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi